HOME
試合結果速報
HKSA AA League
試合日程
過去の成績
イベント
CONTACT
More
チーム名 1 2 3 4 5 計
ベアーズ 3 0 0 0 0 3
サクラ 0 1 0 5 × 6
ベアーズ 敗戦投手:北浦
HR:なし
HPコメント:
猛暑の中迎えた75期開幕戦、ベアーズは選手15名で開幕戦勝利に挑みました。1回表ベアーズの攻撃、先頭の福谷がセンターへの二塁打でチャンスを作ると、続くMarkが絶妙のセーフティバント、更に二盗で無死23塁とチャンスを拡げる。ここで3番Rockyがレフトへ大きな犠牲フライを打ち上げて先ずは1点を先制。更に三澤が四球で続くと、岡田潤の犠飛で2点目。Stephen四球を挟んで北浦がサード強襲の内野安打で3点目。最後は小笠原が捕邪飛に倒れるも、ベアーズは初回に幸先良く3点の先制に成功。その裏、先頭打者に四球を与えるも、後続を1直、更に543の見事なダブルプレーに抑えて三者凡退の立ち上がり。2回表は先頭の丹藤が綺麗にセンター前に弾き返し無死からチャンスを作るが、続く高渕の当たりを643のダブルプレーに仕留められ、岡田は1ゴロと、追加点を奪えないベアーズ。するとその裏、二死から三塁打を浴びて1点を返される展開。突き放したいベアーズは3回表、岩木のセンター前で三度無死から出塁すると、続く荒武がサードの悪送球で出塁して12塁のチャンス。しかしここでも廣谷、岡崎が連続飛球、更に福谷が6ゴロで追加点を奪えない。徐々に暑さが増す中、3回裏には無死から3本のヒットを集められてピンチを招くが、後続を断って得点を許さない。迎えた4回表、上位打線で追加点が欲しいベアーズはしかし、Mark、Rockyが連続フライアウト、更に三澤の当たりはショートの好捕に阻まれ三者凡退と、自らリズムを崩してしまう悪い展開。するとその裏、先頭打者に四球を与えたところからサクラ打線につかまり、一挙5失点と試合をひっくり返されてしまった。逆転に望みを賭けたいベアーズは最終回、岡田潤とStephenが連続四死球でこの試合4度目の無死からのチャンスを作るものの、続く北浦、小笠原がここでもフライアウト、最後は丹藤の当たりが相手センターのグラブに収まり万事休す。今期の躍進を目指すベアーズの初戦は痛恨の逆転負けとなった。多くの好機を作りながら、相手投手の緩急をつけたピッチングに惑わされ、実に10個のフライアウトを献上して術中にはまってしまったベアーズ。自ら中盤以降の展開を悪くしてしまいました。一方サクラの4回の連続攻撃は見事で、我々が目指した粘りの試合のお手本の様でした。残念ながらロケットスタートとはならなかったベアーズ。しかしシーズンは始まったばかりです。今日の反省を活かし、次戦から改めてスタートを切りましょう!頑張れベアーズ!!!
PPWコメント:
いよいよ開幕した75期リーグ戦。ベアーズは初回に福谷の二塁打からRocky、岡田潤の犠飛と北浦の内野安打で3点を先制するも、その後は相手投手の緩急をつけた投球に惑わされ、チャンスであと1本が出ず苦しい展開に。猛烈な暑さの中自らリズムを崩し、4回裏に一挙5失点で痛恨の逆転負け。悔しい開幕敗戦となりましたが、今日の反省を活かし、次戦からの再スタートを誓います!頑張れベアーズ!!!
投手:大谷
HR:無し
勝ちチーム:サクラ
コメント(HP)
今期のサクラを占う初戦の相手は名門ベアーズさん。開幕連敗スタートの前期との違いを見せたいところ。初回の守り、先頭の2ベースを皮切りに、単打を重ねられ3失点。その裏サクラの攻撃は相手投手を攻略できず凡退。それでも、2回以降はサクラ投手大谷の球威と制球力が光り相手を初回の失点のみに抑える安定したピッチング。好投に応えたい打線は2回、新キャプテン吉田の目の覚めるライトへの痛烈なタイムリー3ベースでまず1点を返す。4回には打線が繋がる猛攻で一挙5点を上げ逆転に成功。最終回、0アウト1.2塁のピンチも0に封じゲームセット。
好投手で勢いあるチームからの逆転勝利と価値ある1勝!!今期のサクラは違う!と感じる1戦でした。次戦は強豪コンポードーさん、前期サヨナラ負けの雪辱を果たしたい。
コメント(PPW):
今期初戦、開幕連敗の前期との差を見せたいところ!初回、単打を重ねられ3失点するも、2回以降はサクラ投手大谷の安定した投球でゼロに封じる。好投に応えたい打線は終盤4回に奮起し逆転。価値ある一勝!!
ベアーズ 敗戦投手:北浦
HR:なし
HPコメント:
猛暑の中迎えた75期開幕戦、ベアーズは選手15名で開幕戦勝利に挑みました。1回表ベアーズの攻撃、先頭の福谷がセンターへの二塁打でチャンスを作ると、続くMarkが絶妙のセーフティバント、更に二盗で無死23塁とチャンスを拡げる。ここで3番Rockyがレフトへ大きな犠牲フライを打ち上げて先ずは1点を先制。更に三澤が四球で続くと、岡田潤の犠飛で2点目。Stephen四球を挟んで北浦がサード強襲の内野安打で3点目。最後は小笠原が捕邪飛に倒れるも、ベアーズは初回に幸先良く3点の先制に成功。その裏、先頭打者に四球を与えるも、後続を1直、更に543の見事なダブルプレーに抑えて三者凡退の立ち上がり。2回表は先頭の丹藤が綺麗にセンター前に弾き返し無死からチャンスを作るが、続く高渕の当たりを643のダブルプレーに仕留められ、岡田は1ゴロと、追加点を奪えないベアーズ。するとその裏、二死から三塁打を浴びて1点を返される展開。突き放したいベアーズは3回表、岩木のセンター前で三度無死から出塁すると、続く荒武がサードの悪送球で出塁して12塁のチャンス。しかしここでも廣谷、岡崎が連続飛球、更に福谷が6ゴロで追加点を奪えない。徐々に暑さが増す中、3回裏には無死から3本のヒットを集められてピンチを招くが、後続を断って得点を許さない。迎えた4回表、上位打線で追加点が欲しいベアーズはしかし、Mark、Rockyが連続フライアウト、更に三澤の当たりはショートの好捕に阻まれ三者凡退と、自らリズムを崩してしまう悪い展開。するとその裏、先頭打者に四球を与えたところからサクラ打線につかまり、一挙5失点と試合をひっくり返されてしまった。逆転に望みを賭けたいベアーズは最終回、岡田潤とStephenが連続四死球でこの試合4度目の無死からのチャンスを作るものの、続く北浦、小笠原がここでもフライアウト、最後は丹藤の当たりが相手センターのグラブに収まり万事休す。今期の躍進を目指すベアーズの初戦は痛恨の逆転負けとなった。多くの好機を作りながら、相手投手の緩急をつけたピッチングに惑わされ、実に10個のフライアウトを献上して術中にはまってしまったベアーズ。自ら中盤以降の展開を悪くしてしまいました。一方サクラの4回の連続攻撃は見事で、我々が目指した粘りの試合のお手本の様でした。残念ながらロケットスタートとはならなかったベアーズ。しかしシーズンは始まったばかりです。今日の反省を活かし、次戦から改めてスタートを切りましょう!頑張れベアーズ!!!
PPWコメント:
いよいよ開幕した75期リーグ戦。ベアーズは初回に福谷の二塁打からRocky、岡田潤の犠飛と北浦の内野安打で3点を先制するも、その後は相手投手の緩急をつけた投球に惑わされ、チャンスであと1本が出ず苦しい展開に。猛烈な暑さの中自らリズムを崩し、4回裏に一挙5失点で痛恨の逆転負け。悔しい開幕敗戦となりましたが、今日の反省を活かし、次戦からの再スタートを誓います!頑張れベアーズ!!!
投手:大谷
HR:無し
勝ちチーム:サクラ
コメント(HP)
今期のサクラを占う初戦の相手は名門ベアーズさん。開幕連敗スタートの前期との違いを見せたいところ。初回の守り、先頭の2ベースを皮切りに、単打を重ねられ3失点。その裏サクラの攻撃は相手投手を攻略できず凡退。それでも、2回以降はサクラ投手大谷の球威と制球力が光り相手を初回の失点のみに抑える安定したピッチング。好投に応えたい打線は2回、新キャプテン吉田の目の覚めるライトへの痛烈なタイムリー3ベースでまず1点を返す。4回には打線が繋がる猛攻で一挙5点を上げ逆転に成功。最終回、0アウト1.2塁のピンチも0に封じゲームセット。
好投手で勢いあるチームからの逆転勝利と価値ある1勝!!今期のサクラは違う!と感じる1戦でした。次戦は強豪コンポードーさん、前期サヨナラ負けの雪辱を果たしたい。
コメント(PPW):
今期初戦、開幕連敗の前期との差を見せたいところ!初回、単打を重ねられ3失点するも、2回以降はサクラ投手大谷の安定した投球でゼロに封じる。好投に応えたい打線は終盤4回に奮起し逆転。価値ある一勝!!