1 2 3 4 計
サクラ 4 11 2 3 20
ベアーズ 10 0 1 3 14
勝利投手本田
ホームラン 岩切
ベアーズさんとの練習試合。初回5番田中、6番岩切などがタイムリーヒットを放ち初回4点を先取。本日の先発は本田。ここ数試合先発しているが、いまだに勝ち星はない。初勝利を狙う先発本田はベアーズ打線につかまり、初回10失点をする。しかし1アウトランナー無しから2番本田が出塁すると、櫻打線が爆発。6番岩切が右中間スタンドへ放り込み、スリーランホームラン。ここから櫻は一気に11得点し逆転する。続く2回本田は打たせて取るピッチングで無失点に切り抜ける。その後は4回まで櫻打線は追加点は加た。最終回はエース大谷が登板し、相手打線に3点奪われるも危なげないピッチングで最終回を終えベアーズさんに勝利。先発本田はこれで初勝利となった。
敗戦投手:坂下(坂下 - 丹藤)
練習試合第9戦、ベアーズ8名+助っ人水口さんでサクラさんに挑みました。
本日のベアーズは5月から新たに就任した丹藤新監督体制での初陣でした。
前監督兼主戦投手でもあった福谷を欠くベアーズは、直前木曜ビクトリアパークでの緊急セレクションにより坂下選手を急造投手に指名、初先発試合です。
1回表の守り、試合での初投球となる坂下投手は制球に苦しみながらもなんとか4失点に抑えてまずまずのスタート。
1回裏ベアーズの攻撃、初登板の坂下投手を盛り上げようと打線が爆発。1番村上の四球から、3番坂下三塁打、5番岡田、6番市川のタイムリー連打や四球・相手エラー等でなんと8者連続出塁+得点を含む打者一巡以上で10点を奪うビッグイニング!
大量援護を得た坂下投手、意気揚々と2回表の投球に向かいましたが、そこは急造投手、制球がなかなか定まらず、四球で塁上埋めての痛打やホームランなど、サクラ打線につかまり11失点で一気に逆転を許してしまいました。
一方ベアーズ打線は2回裏無得点、3回裏1点のみと相手投手の巧投に沈黙。
対して守りでは投手/捕手を入替えて丹藤新監督が自ら火消し登板するも3回表2失点、4回表3失点と着実に加点され、ベアーズは最終4回裏に4番三澤の本日2本目の二塁打などで3点返すも反撃もそこまで。14-20で悔しい敗戦となりました。
助っ人いただきました水口さんありがとうございました! 次戦以降、丹藤新監督での初勝利を目指して頑張りましょう。
頑張れベアーズ!!!
【PPW用コメント】
練習試合第9戦、ベアーズ8名+助っ人水口さんでサクラさんに挑みました。ベアーズは5月から新たに就任した丹藤新監督体制での初陣でした。打線は初回10得点で一時は逆転するも、直後の2回に大量失点でリードを許し、急造投手の坂下、丹藤による継投も相手の勢いを止めきれず、悔しい敗戦となりました。頑張れベアーズ!!!