HOME
試合結果速報
HKSA AA League
試合日程
過去の成績
イベント
CONTACT
More
1 2 3 4 5 6 計
ベアーズ 5 2 2 0 0 4 13
イーグルス 0 0 4 2 5 0 11
勝利投手:村上
練習試合第10戦、ベアーズは新メンバー藤本の加入でちょうど9名揃い、イーグルスさんに挑みました。
本日先攻のベアーズ、初回一死後、2番安中のセンター前ヒットを皮切りに3番坂下レフト前ヒット、4番三澤サード強襲で満塁後、5番岡田が四球押出しでまず先制、続く6番内ヶ島右中間2点タイムリーヒット、後続もさらに得点し幸先よく5点を先制。
1回裏の守備、ピッチャー不足のベアーズはビクトリアパークでの追加セレクションにより新たに村上選手を第三の投手に採用し早速の実践先発、手探りの初登板でしたが、敵チームの早打ちと味方攻守により三者凡退に抑え、これ以上ない滑り出し。
2回表の攻撃、2番安中3番坂下の連打、一死後5番岡田がきっちりタイムリーで2点追加。
速いペースで迎えた2回裏の守備、引き続き村上投手のなんちゃってウインドミルが意外と相手打線の打ち損じを誘い、新人藤本のライトフライ好捕など、なんとこの回も三者凡退に抑え依然一人の走者も出さず、ただならぬ雰囲気が漂い始めます。
3回表の攻撃は7番市川センター前ヒット、9番丹藤センター前ヒットで繋ぎ1番村上、4番三澤のタイムリーなどでさらに2点追加。
迎えた3回裏、先頭打者を味方エラーで初出塁を許してもまだノーヒットでしたが、ビギナーズラックもさすがにここまで、後続に初ヒット被打後、四球やホームランなどで4点を返されます。
これで流れが変わったか、4回、5回のベアーズは打線沈黙であっけなく無得点の間に、徐々に制球が怪しくなってきた村上投手、与四球、被安打、味方エラーなどで4回裏2失点、5回裏5失点でついに9-11と逆転されてしまいます。
しかしこの日は試合展開が早く6イニングス目へと突入、するとベアーズ打線が奮起、5番岡田、6番内ヶ島の連続タイムリーに4番三澤の好走塁もありしぶとく同点に追いつくと、9番丹藤タイムリーで逆転!さらに1番村上ヒットで続きワイルドピッチでさらに1点追加し2点リードで最終回裏の守りを迎えます。
気温32度を超える中、ピッチャーは村上続投、四球でランナー出すも攻守でなんとか無失点に抑えて完投しゲームセット、13 - 11でベアーズ勝利。
丹藤新監督の記念すべき初勝利となりました!
ますます暑くなっていきますが、水分補給を怠らず、連勝目指して頑張りましょう。
頑張れベアーズ!!!
【PPW用コメント】
練習試合第10戦、ベアーズは新メンバー藤本の加入でちょうど9名揃い、イーグルスさんに挑みました。立ち上がりから好調な打線による援護のもと、先発した第三の急造投手村上が奮投。一時逆転を許すも最終回に再逆転しその裏をなんとか抑えて接戦を制し、丹藤新監督の記念すべき初勝利となりました!連勝目指して、頑張れベアーズ!!!
勝利投手:村上
練習試合第10戦、ベアーズは新メンバー藤本の加入でちょうど9名揃い、イーグルスさんに挑みました。
本日先攻のベアーズ、初回一死後、2番安中のセンター前ヒットを皮切りに3番坂下レフト前ヒット、4番三澤サード強襲で満塁後、5番岡田が四球押出しでまず先制、続く6番内ヶ島右中間2点タイムリーヒット、後続もさらに得点し幸先よく5点を先制。
1回裏の守備、ピッチャー不足のベアーズはビクトリアパークでの追加セレクションにより新たに村上選手を第三の投手に採用し早速の実践先発、手探りの初登板でしたが、敵チームの早打ちと味方攻守により三者凡退に抑え、これ以上ない滑り出し。
2回表の攻撃、2番安中3番坂下の連打、一死後5番岡田がきっちりタイムリーで2点追加。
速いペースで迎えた2回裏の守備、引き続き村上投手のなんちゃってウインドミルが意外と相手打線の打ち損じを誘い、新人藤本のライトフライ好捕など、なんとこの回も三者凡退に抑え依然一人の走者も出さず、ただならぬ雰囲気が漂い始めます。
3回表の攻撃は7番市川センター前ヒット、9番丹藤センター前ヒットで繋ぎ1番村上、4番三澤のタイムリーなどでさらに2点追加。
迎えた3回裏、先頭打者を味方エラーで初出塁を許してもまだノーヒットでしたが、ビギナーズラックもさすがにここまで、後続に初ヒット被打後、四球やホームランなどで4点を返されます。
これで流れが変わったか、4回、5回のベアーズは打線沈黙であっけなく無得点の間に、徐々に制球が怪しくなってきた村上投手、与四球、被安打、味方エラーなどで4回裏2失点、5回裏5失点でついに9-11と逆転されてしまいます。
しかしこの日は試合展開が早く6イニングス目へと突入、するとベアーズ打線が奮起、5番岡田、6番内ヶ島の連続タイムリーに4番三澤の好走塁もありしぶとく同点に追いつくと、9番丹藤タイムリーで逆転!さらに1番村上ヒットで続きワイルドピッチでさらに1点追加し2点リードで最終回裏の守りを迎えます。
気温32度を超える中、ピッチャーは村上続投、四球でランナー出すも攻守でなんとか無失点に抑えて完投しゲームセット、13 - 11でベアーズ勝利。
丹藤新監督の記念すべき初勝利となりました!
ますます暑くなっていきますが、水分補給を怠らず、連勝目指して頑張りましょう。
頑張れベアーズ!!!
【PPW用コメント】
練習試合第10戦、ベアーズは新メンバー藤本の加入でちょうど9名揃い、イーグルスさんに挑みました。立ち上がりから好調な打線による援護のもと、先発した第三の急造投手村上が奮投。一時逆転を許すも最終回に再逆転しその裏をなんとか抑えて接戦を制し、丹藤新監督の記念すべき初勝利となりました!連勝目指して、頑張れベアーズ!!!