HOME
試合結果速報
HKSA AA League
試合日程
過去の成績
イベント
CONTACT
More
1 2 3 4 計
カイザース 1 2 4 0 7
オオゼキ 0 2 6 x 8
チーム名:カイザース
敗戦投手:戸崎
【HP用】
カイザース今期第7戦はSKM第二試合灼熱の太陽のもとゲームスタート!初回先攻カイザース相手投手の制球が定まらない中、フォアボールのランナー1、3塁として足を絡めて1点先行その後2回もヒットとフォアボールで2点を追加し3点先行と上々の滑り出し。しかしその裏エラーとヒットで点を返され3対2とされ気を許せない展開に。。。3回に入りかなりの気温の上昇からか、相手投手の制球力が落ち、フォアボールでランナーを溜めたところで5番大澤のタイムリー、監督の綺麗なライト前ヒットなどで4点を追加し7対2とリードを広げる。試合も終盤今回も勝利かと思いきや、流石勢いのある大関さん猛反撃にあい、相手4番のホームラン。その後も長短打で一挙6点を奪われ8対7と逆転を許してまう。何とか1点差で抑えチェンジに。。しかし審判から最終回のコールがこの回に逆転をしなければ勝利はない。。。何とか再逆転をと気合いを入れ挑むもあっさり終了。。。痛い黒星となった。次週も試合です。気持ちを切り替え頑張りましょう!!!
【PPW用】
カイザース今期第7戦初回、2回、3回と良い流れで7対2と先行したが、相手チームの若い力に猛攻にあい、逆転を許す。。。何とか喰らいつこうとしたが、力及ばずゲームセット。次回は相手チームにも暑さにも負けないように頑張りましょう!
チーム名:オオゼキ
勝利投手:赤沼
HR:山田、久下兄
74期第8戦目の相手はカイザースさん。令和の初戦は昨シーズン2位の強豪。
カイザース先攻・オオゼキ後攻でスタート!先発投手はエースマロ、先頭にフォアボールを与え、2番はサードゴロでセカンドフォースアウト、3番にパスボールでランナー2塁に進まれ3番はショートゴロでツーアウトにしたがランナーは進塁しツーアウト3塁。4番フォアボールで1,3塁、5番の時にランナー盗塁でサードランナーがホームに返り1点を先制されるが5番をサードゴロで切り1回表は1失点。後攻のオオゼキは1番~3番(チャーリー、マジャール、シゲル)が凡退で0点。2回表カイザースの攻撃は6,7番に連続フォアボールを与え8番を三振でワンアウト1,2塁、次打者にDBで1アウト満塁、10番センター前に綺麗に打たれたと思ったがセカンドランナーに打球が当たりツーアウト1,2塁、この間に3塁ランナーが返り1失点、11番ファーストゴロだったがジローニが打球をファンブルしランナー1人が生還しこの回2失点。12番をファーストゴロで今度はジローニが落ち着いて打球を処理しチェンジ。3点ビハインドのオオゼキ2回裏の攻撃は4番マグナムショートゴロ、5番マロが右中間に落ちるラッキーヒット+爆走でツーベース、6番DGM監督が技ありのライト前ヒットで2塁ランナー生還し1点を返す、打者も2塁まで進塁し7番パンチはセンター前ヒットで2塁ランナーのDGM監督の猛ダッシュでセーフ!これで2点を返す。8番自称打撃開眼のプーチン三振、ジローニも三振でチェンジ。3回表カイザースの攻撃は13番フォアボール、14番ライト前ヒット、1番フォアボールでノーアウト満塁のピンチ!2番にも押し出しフォアボールで1点を奪われ、3番サードゴロのホームアウトでワンアウト満塁、4番にも押し出しフォアボールで2点を失い、5番にはレフト前で3失点、ここまでエースマロは2回1/3のしか投げていないが既にフォアボールが9個の大乱調、このままではマズイと思いピッチャーDGM監督に交代!6番にも押し出しフォアボールでこの回4点目を失う、7番をセカンドゴロでパンチ→マグナム→ジローニの4-2-3のホームゲッツ!いい流れでこの回を乗り切った。依然点差は2-7と厳しい状況。。。しかしここからオオゼキのミラクルが始まる3回表は1番今期チーム首位打者のチャーリーがレフト前で出塁、2番マジャールも彼女の前でレフト前ヒット、ノーアウト1,2塁、3番前期チーム3冠王のシゲルもレフト前で続き2塁ランナーが生還しこれで3-7、引き続きノーアウト1,2塁で4番マグナムは右中間へのフライ、追い風の影響もありこれがスリーランホームランとなり一気に点差を6-7まで縮めた。5番大乱調のマロもセンター後方へのフライ、打球は追い風45メートルが味方しセンターオーバー!ここでもマロの爆走?暴走?+中継プレーが乱れている隙を突きランニングホームラン!これで7-7の同点!!ベンチのムードは最高潮!6番のDGM監督はしっかりとフォアボールを選択し、7番パンチはファーストフライ、8番打撃開眼(自称)のプーチン!ベンチの全員が期待する中、綺麗なピッチャーフライ、これでツーアウト1塁。時間も迫り逆転はこの回しか残っていないオオゼキ!ここでジローニが男を見せる。9番ジローニの振り抜いた打球はライナーでライト方向へ!ライトがダイビングキャッチ!!しかしジローニの意地の一発は相手のグローブをはじき、DGM監督は1塁から一気にホームへ!!逆転ツーベースで8-7!!1番チャーリーはショートゴロでこの回チェンジ。最終回カイザースの攻撃は、ショートゴロ、ライトフライ、でツーアウト!10番にレフト前を打たれホームランで逆転のピンチ!11番をレフトフライに打ち取りゲームセット!昨年は2位争いで惜しくも負けてしまいましたが今季は最終回に5点差をひっくり返すミラクルゲームでカイザースに勝利!
完全に負けゲームの流れであったが全員が最後まで諦めない、最終回に5点差を見事に逆転!これでチームは3連勝!このまま最後まで連勝していきましょう!
<本日のMVP> ジローニ (最終回の男前逆転タイムリーツーベース)
<本日のMEP> DGM (ピンチからの途中登板で見事に火消しに成功)
本日の相手はカイザースさん!昨年2位争いで惜しくも負けてしまい、今回はリベンジ戦!エースマロは
2回1/3だけで9四死球と大乱調のピッチング、途中登板の大魔神DGM監督が後続を見事に抑え、最終回で2-7と5点ビハインドのオオゼキ、ここからシゲルのタイムリー、マグナムのスリーランホームラン、マロのランニングホームランで同点に追いつくと最後はジローニが男前の逆転タイムリーツーベースで5点差を見事に逆転!最終回の守りはDGM監督がきっちり抑え8-7で勝利、昨年のリベンジを見事に飾ることができました!これで3連勝のオオゼキ、このまま最後まで連勝していきましょう!
チーム名:カイザース
敗戦投手:戸崎
【HP用】
カイザース今期第7戦はSKM第二試合灼熱の太陽のもとゲームスタート!初回先攻カイザース相手投手の制球が定まらない中、フォアボールのランナー1、3塁として足を絡めて1点先行その後2回もヒットとフォアボールで2点を追加し3点先行と上々の滑り出し。しかしその裏エラーとヒットで点を返され3対2とされ気を許せない展開に。。。3回に入りかなりの気温の上昇からか、相手投手の制球力が落ち、フォアボールでランナーを溜めたところで5番大澤のタイムリー、監督の綺麗なライト前ヒットなどで4点を追加し7対2とリードを広げる。試合も終盤今回も勝利かと思いきや、流石勢いのある大関さん猛反撃にあい、相手4番のホームラン。その後も長短打で一挙6点を奪われ8対7と逆転を許してまう。何とか1点差で抑えチェンジに。。しかし審判から最終回のコールがこの回に逆転をしなければ勝利はない。。。何とか再逆転をと気合いを入れ挑むもあっさり終了。。。痛い黒星となった。次週も試合です。気持ちを切り替え頑張りましょう!!!
【PPW用】
カイザース今期第7戦初回、2回、3回と良い流れで7対2と先行したが、相手チームの若い力に猛攻にあい、逆転を許す。。。何とか喰らいつこうとしたが、力及ばずゲームセット。次回は相手チームにも暑さにも負けないように頑張りましょう!
チーム名:オオゼキ
勝利投手:赤沼
HR:山田、久下兄
【HP用】
74期第8戦目の相手はカイザースさん。令和の初戦は昨シーズン2位の強豪。
カイザース先攻・オオゼキ後攻でスタート!先発投手はエースマロ、先頭にフォアボールを与え、2番はサードゴロでセカンドフォースアウト、3番にパスボールでランナー2塁に進まれ3番はショートゴロでツーアウトにしたがランナーは進塁しツーアウト3塁。4番フォアボールで1,3塁、5番の時にランナー盗塁でサードランナーがホームに返り1点を先制されるが5番をサードゴロで切り1回表は1失点。後攻のオオゼキは1番~3番(チャーリー、マジャール、シゲル)が凡退で0点。2回表カイザースの攻撃は6,7番に連続フォアボールを与え8番を三振でワンアウト1,2塁、次打者にDBで1アウト満塁、10番センター前に綺麗に打たれたと思ったがセカンドランナーに打球が当たりツーアウト1,2塁、この間に3塁ランナーが返り1失点、11番ファーストゴロだったがジローニが打球をファンブルしランナー1人が生還しこの回2失点。12番をファーストゴロで今度はジローニが落ち着いて打球を処理しチェンジ。3点ビハインドのオオゼキ2回裏の攻撃は4番マグナムショートゴロ、5番マロが右中間に落ちるラッキーヒット+爆走でツーベース、6番DGM監督が技ありのライト前ヒットで2塁ランナー生還し1点を返す、打者も2塁まで進塁し7番パンチはセンター前ヒットで2塁ランナーのDGM監督の猛ダッシュでセーフ!これで2点を返す。8番自称打撃開眼のプーチン三振、ジローニも三振でチェンジ。3回表カイザースの攻撃は13番フォアボール、14番ライト前ヒット、1番フォアボールでノーアウト満塁のピンチ!2番にも押し出しフォアボールで1点を奪われ、3番サードゴロのホームアウトでワンアウト満塁、4番にも押し出しフォアボールで2点を失い、5番にはレフト前で3失点、ここまでエースマロは2回1/3のしか投げていないが既にフォアボールが9個の大乱調、このままではマズイと思いピッチャーDGM監督に交代!6番にも押し出しフォアボールでこの回4点目を失う、7番をセカンドゴロでパンチ→マグナム→ジローニの4-2-3のホームゲッツ!いい流れでこの回を乗り切った。依然点差は2-7と厳しい状況。。。しかしここからオオゼキのミラクルが始まる3回表は1番今期チーム首位打者のチャーリーがレフト前で出塁、2番マジャールも彼女の前でレフト前ヒット、ノーアウト1,2塁、3番前期チーム3冠王のシゲルもレフト前で続き2塁ランナーが生還しこれで3-7、引き続きノーアウト1,2塁で4番マグナムは右中間へのフライ、追い風の影響もありこれがスリーランホームランとなり一気に点差を6-7まで縮めた。5番大乱調のマロもセンター後方へのフライ、打球は追い風45メートルが味方しセンターオーバー!ここでもマロの爆走?暴走?+中継プレーが乱れている隙を突きランニングホームラン!これで7-7の同点!!ベンチのムードは最高潮!6番のDGM監督はしっかりとフォアボールを選択し、7番パンチはファーストフライ、8番打撃開眼(自称)のプーチン!ベンチの全員が期待する中、綺麗なピッチャーフライ、これでツーアウト1塁。時間も迫り逆転はこの回しか残っていないオオゼキ!ここでジローニが男を見せる。9番ジローニの振り抜いた打球はライナーでライト方向へ!ライトがダイビングキャッチ!!しかしジローニの意地の一発は相手のグローブをはじき、DGM監督は1塁から一気にホームへ!!逆転ツーベースで8-7!!1番チャーリーはショートゴロでこの回チェンジ。最終回カイザースの攻撃は、ショートゴロ、ライトフライ、でツーアウト!10番にレフト前を打たれホームランで逆転のピンチ!11番をレフトフライに打ち取りゲームセット!昨年は2位争いで惜しくも負けてしまいましたが今季は最終回に5点差をひっくり返すミラクルゲームでカイザースに勝利!
完全に負けゲームの流れであったが全員が最後まで諦めない、最終回に5点差を見事に逆転!これでチームは3連勝!このまま最後まで連勝していきましょう!
<本日のMVP> ジローニ (最終回の男前逆転タイムリーツーベース)
<本日のMEP> DGM (ピンチからの途中登板で見事に火消しに成功)
【PPW用】
本日の相手はカイザースさん!昨年2位争いで惜しくも負けてしまい、今回はリベンジ戦!エースマロは
2回1/3だけで9四死球と大乱調のピッチング、途中登板の大魔神DGM監督が後続を見事に抑え、最終回で2-7と5点ビハインドのオオゼキ、ここからシゲルのタイムリー、マグナムのスリーランホームラン、マロのランニングホームランで同点に追いつくと最後はジローニが男前の逆転タイムリーツーベースで5点差を見事に逆転!最終回の守りはDGM監督がきっちり抑え8-7で勝利、昨年のリベンジを見事に飾ることができました!これで3連勝のオオゼキ、このまま最後まで連勝していきましょう!