HOME
試合結果速報
HKSA AA League
試合日程
過去の成績
イベント
CONTACT
More
カイザース 1 2 2 0 0 2 7
ベアーズ 0 4 2 0 3 X 9
勝利投手:福谷(ベアーズ)
HR:Stephen(ベアーズ)、〇〇(カイザース)
敗戦投手:大澤(カイザース)
HR:戸崎(カイザース)
練習試合ベアーズ戦。
初回に幸先よく先制し得点を重ねるもベアーズの長打およびカイザースのエラーが重なりシーソーゲームを展開。
追う展開出迎えた最終回、2点差まで追い上げるも1歩およばず敗戦となった。
大きなけが人が出ず試合を終えることができたので次回勝てるように頑張りましょう。
【PPW用コメント】
練習試合ベアーズ戦。シーソーゲームの展開も最後1歩およばず敗戦。
なんとか人数はそろっているので次回は勝てるように頑張りましょう!
練習試合第5戦、ベアーズ6人+イーグルスさん助っ人4名(イーグルスさんありがとうございました。)でカイザースさんに挑みました。後攻のベアーズは1回表、約4か月振りの登板のピッチャー福谷は先頭バッターにツーベースを浴びるも、その後連続アウトを取り、1点は献上するも幸先のよいスタートを切るが、1回裏は3人で簡単に攻撃を終える。
続く、2回裏、連続ヒットを許すがなんとか2点で切り抜ける。2回裏のベアーズの攻撃、なんとか1点でも返したいベアーズは4番Stephen、目の覚めるような左中間へのホームランで1点を返す。続く、岡田潤も左中間へのツーベースヒット。ノーアウト2塁のチャンスでバッター福谷、レフトへのタイムリースリーベースで更に1点を追加。続く助っ人イーグルスさん軍団、岸さんのセンター前ヒット、Calvinさんのツーベースヒットで2点を追加し、一挙この回4点で見事に逆転に成功。
3回表、ベアーズの守備は、本日初めて先頭バッターをアウトに取ったものの、3本のツーベースヒットを浴び2点を献上し、再度逆転を許す。その裏、何とか逆転をしたいベアーズの攻撃は、村上/Stephenが四球を選び、ツーアウトランナー1,2塁の場面でバッター福谷。ここで左中間へのタイムリースリーベースで2点を追加し、再び逆転に成功。一進一退の攻防を続ける中、4回表、先頭バッターに四球を許すもこの日初めて0点で守備を終えるも、その裏同様にベアーズも0点止まり。
時間も迫ってきた5回表、先頭バッターにツーベースを許し、1アウトを取った後、四球にて1アウト1、2塁のピンチ。ここで平凡なサードゴロを岡田潤が見事にさばき3塁フォースアウトと思いきや、見事な1塁への送球でダブルプレーによりピンチを脱する。よい流れを攻撃にもつなげたいベアーズは、3番坂下から打順。あわやホームランとも思われるレフトへのフェンス直撃の単打で出塁。続くStephenがセンターフライに倒れるも、守備から良いリズムを作っている岡田潤。センターへのツーベースヒットで1アウト2、3塁とチャンスメーク。続いて、本日2本のスリーベースでノッている福谷。ボテボテのサードゴロでチャンスをつぶしたかに見えたが、3塁ランナー坂下の守備をあざむく好走塁によってミスも引き出し、なんと2点を追加、さらに福谷は3塁まで進塁。バッテリー連携のミスの間に、福谷が生還し、この回3点を追加し、5回を終えて9対5。4点のリードをもらった最終回、先頭バッターにツーベースを浴び、ノーアウト2塁のピンチ。ここで甘く入ったアウトコース高めを綺麗に流し打ちされ、左中間へのホームランを浴びる。次のバッターをライトフライに抑えるも、死球/四球にて1アウト1、2塁のピンチ。サードゴロで2アウト1、2塁。またも後続に四球を与え、2アウト満塁の大ピンチ。押し出しでの失点を恐れた福谷の甘い球を狙い打ちされ、サードへの痛烈な当たりも、岡田潤がなんなく処理しゲームセット。
9-7で辛くも勝利することができました。ナイスゲーム!!中原さん、岸さん、村本さん、Calvinさん、素晴らしい助っ人ありがとうございました!本日は四死球が少なかったこと、きっちりとチャンスをものにできたことが勝因かと思います。引き続き勝利を重ねられるよう、精進しましょう。頑張れベアーズ!!!
練習試合第5戦、ベアーズ6人+イーグルスさん助っ人4名(イーグルスさんありがとうございました。)でカイザースさんに挑みました。シーソーゲームの結果、なんとか最後まで食らいついたベアーズに軍配が上がりました。引き続き勝利を重ねられるよう精進しましょう。頑張れベアーズ!!!
敗戦投手:大澤(カイザース)
HR:戸崎(カイザース)
練習試合ベアーズ戦。
初回に幸先よく先制し得点を重ねるもベアーズの長打およびカイザースのエラーが重なりシーソーゲームを展開。
追う展開出迎えた最終回、2点差まで追い上げるも1歩およばず敗戦となった。
大きなけが人が出ず試合を終えることができたので次回勝てるように頑張りましょう。
【PPW用コメント】
練習試合ベアーズ戦。シーソーゲームの展開も最後1歩およばず敗戦。
なんとか人数はそろっているので次回は勝てるように頑張りましょう!
練習試合第5戦、ベアーズ6人+イーグルスさん助っ人4名(イーグルスさんありがとうございました。)でカイザースさんに挑みました。後攻のベアーズは1回表、約4か月振りの登板のピッチャー福谷は先頭バッターにツーベースを浴びるも、その後連続アウトを取り、1点は献上するも幸先のよいスタートを切るが、1回裏は3人で簡単に攻撃を終える。
続く、2回裏、連続ヒットを許すがなんとか2点で切り抜ける。2回裏のベアーズの攻撃、なんとか1点でも返したいベアーズは4番Stephen、目の覚めるような左中間へのホームランで1点を返す。続く、岡田潤も左中間へのツーベースヒット。ノーアウト2塁のチャンスでバッター福谷、レフトへのタイムリースリーベースで更に1点を追加。続く助っ人イーグルスさん軍団、岸さんのセンター前ヒット、Calvinさんのツーベースヒットで2点を追加し、一挙この回4点で見事に逆転に成功。
3回表、ベアーズの守備は、本日初めて先頭バッターをアウトに取ったものの、3本のツーベースヒットを浴び2点を献上し、再度逆転を許す。その裏、何とか逆転をしたいベアーズの攻撃は、村上/Stephenが四球を選び、ツーアウトランナー1,2塁の場面でバッター福谷。ここで左中間へのタイムリースリーベースで2点を追加し、再び逆転に成功。一進一退の攻防を続ける中、4回表、先頭バッターに四球を許すもこの日初めて0点で守備を終えるも、その裏同様にベアーズも0点止まり。
時間も迫ってきた5回表、先頭バッターにツーベースを許し、1アウトを取った後、四球にて1アウト1、2塁のピンチ。ここで平凡なサードゴロを岡田潤が見事にさばき3塁フォースアウトと思いきや、見事な1塁への送球でダブルプレーによりピンチを脱する。よい流れを攻撃にもつなげたいベアーズは、3番坂下から打順。あわやホームランとも思われるレフトへのフェンス直撃の単打で出塁。続くStephenがセンターフライに倒れるも、守備から良いリズムを作っている岡田潤。センターへのツーベースヒットで1アウト2、3塁とチャンスメーク。続いて、本日2本のスリーベースでノッている福谷。ボテボテのサードゴロでチャンスをつぶしたかに見えたが、3塁ランナー坂下の守備をあざむく好走塁によってミスも引き出し、なんと2点を追加、さらに福谷は3塁まで進塁。バッテリー連携のミスの間に、福谷が生還し、この回3点を追加し、5回を終えて9対5。4点のリードをもらった最終回、先頭バッターにツーベースを浴び、ノーアウト2塁のピンチ。ここで甘く入ったアウトコース高めを綺麗に流し打ちされ、左中間へのホームランを浴びる。次のバッターをライトフライに抑えるも、死球/四球にて1アウト1、2塁のピンチ。サードゴロで2アウト1、2塁。またも後続に四球を与え、2アウト満塁の大ピンチ。押し出しでの失点を恐れた福谷の甘い球を狙い打ちされ、サードへの痛烈な当たりも、岡田潤がなんなく処理しゲームセット。
9-7で辛くも勝利することができました。ナイスゲーム!!中原さん、岸さん、村本さん、Calvinさん、素晴らしい助っ人ありがとうございました!本日は四死球が少なかったこと、きっちりとチャンスをものにできたことが勝因かと思います。引き続き勝利を重ねられるよう、精進しましょう。頑張れベアーズ!!!
【PPW用コメント】
練習試合第5戦、ベアーズ6人+イーグルスさん助っ人4名(イーグルスさんありがとうございました。)でカイザースさんに挑みました。シーソーゲームの結果、なんとか最後まで食らいついたベアーズに軍配が上がりました。引き続き勝利を重ねられるよう精進しましょう。頑張れベアーズ!!!