HOME
試合結果速報
HKSA AA League
試合日程
過去の成績
イベント
CONTACT
More
カイザース 4 3 3 02 12 エンジェルス 1 1 1 11 14 勝利投手:安本(エンジェルス) HR:なし
チーム名:カイザース 敗戦投手:大澤
HR:なし
コメント:
約10ヵ月振り「久々ぁ!」と始まった練習試合、vsエンジェルスさん。両チームとも助っ人に入って頂かないと厳しい昨今状況。内容としては初回から打線好調4得点、2回以降も外野への安打続出で逃げ切りムードも最終4回裏は連続押出しを与えての逆転負け12-14 悔しい結果にも怪我なく楽しめ好ゲームでした!
<PPW用>
約10ヵ月振り「久々ぁ!」と始まった練習試合、vsエンジェルスさん。初回から打線好調4得点、以降も安打続出で逃げ切りムードも・・最終4回裏は連続押出しを与えてしまい逆転負け、しかし好ゲームでした!
チーム名:エンジェルス 勝利投手:安本
本戦は、在港メンバー8人にて、強豪カイザースさんに挑む!
※助っ人参加いただいた、ツナーズ和泉さん、さくら大谷さん、小泉さん、本田さん!本当にありがとうございました!
久しぶりの後攻を勝ち取った初回。先発崎川の立ち上がりを突かれ4点を献上。
裏の攻撃では、前戦に引き続き1番に入った宮本がレフト前安打で出塁すると2番立道がセンターにはじき返し無死一二塁。3番崎川はサードゴロに倒れるも約10ケ月振りの参戦となる4番安本がセンターにタイムリ―安打で1点を返す。後続の5番美濃部、6番浅田が好投手に封じられ、初回終了時点で4対1。
2回の守りでは守備のミスもあり、3失点。
先頭の7番塩沢がライト線に二塁打を放ち、8番牧之瀬が痛烈なピッチャー返しだったが好捕され一死。9番助っ人和泉さんは四球、10番大谷さんの投手ゴロの間に走者塩沢が好判断で1点を返す。11番小泉さんも投手ゴロでこの回全てのアウトがPゴロという珍事が発生!
3回表にも3点を失い、10対2。
先頭のラストバッター本田さんがライトフライで一死。その後宮本、立道、崎川の上位打線で1点を返し、3回終了時点で10対3。
時間の影響で最終回になるであろう4回の攻防。投手を崎川⇒安本にスイッチ。同時に守備ポジションもかなりいじり心機一転すると、安本の好投、サード和泉さんの好守備にも助けられ2失点で切り抜ける。
最終回の攻撃は、時間との戦いも生じ何とかこの回で逆転したいところ。カイザースさんも投手交代し、流れが変わると10個の四死球と5安打で繋ぎなんと11得点。
終わってみれば、12対14の逆転勝ちにてゲームセット。
今回も様々な事情がある中ご参加くださった皆さん、お疲れさまでした!
また、前戦に引き続き助っ人のご参加により人数を揃えることができ、助っ人の皆様にも本当に感謝です!ご調整いただきました、和泉さん、大谷さん、小泉さん、本田さん、あらためてありがとうございました!
次戦は11月22日、強豪ブレーブスさん!
3週間空く形となりますが、各自自主練にて万全の態勢で臨みましょう~!
また次戦もよろしくお願いいたします! ※次は審判もないので、是非飲茶行きましょうね~(^^)
END
<PPW用>
2020年11月1日の練習試合、相手はサンダースさん。
結果14対12のっ逆転勝利!投手陣、攻撃陣、新人、助っ人とすべてがまとまり得た勝利です!
残り3試合(練習試合)、楽しくがモットーのANGELS!次戦は来週ブレーブスさん!
次戦も頑張りましょう~ (^ ^)
チーム名:カイザース 敗戦投手:大澤
HR:なし
コメント:
約10ヵ月振り「久々ぁ!」と始まった練習試合、vsエンジェルスさん。両チームとも助っ人に入って頂かないと厳しい昨今状況。内容としては初回から打線好調4得点、2回以降も外野への安打続出で逃げ切りムードも最終4回裏は連続押出しを与えての逆転負け12-14 悔しい結果にも怪我なく楽しめ好ゲームでした!
<PPW用>
約10ヵ月振り「久々ぁ!」と始まった練習試合、vsエンジェルスさん。初回から打線好調4得点、以降も安打続出で逃げ切りムードも・・最終4回裏は連続押出しを与えてしまい逆転負け、しかし好ゲームでした!
チーム名:エンジェルス 勝利投手:安本
HR:なし
コメント:
本戦は、在港メンバー8人にて、強豪カイザースさんに挑む!
※助っ人参加いただいた、ツナーズ和泉さん、さくら大谷さん、小泉さん、本田さん!本当にありがとうございました!
久しぶりの後攻を勝ち取った初回。先発崎川の立ち上がりを突かれ4点を献上。
裏の攻撃では、前戦に引き続き1番に入った宮本がレフト前安打で出塁すると2番立道がセンターにはじき返し無死一二塁。3番崎川はサードゴロに倒れるも約10ケ月振りの参戦となる4番安本がセンターにタイムリ―安打で1点を返す。後続の5番美濃部、6番浅田が好投手に封じられ、初回終了時点で4対1。
2回の守りでは守備のミスもあり、3失点。
先頭の7番塩沢がライト線に二塁打を放ち、8番牧之瀬が痛烈なピッチャー返しだったが好捕され一死。9番助っ人和泉さんは四球、10番大谷さんの投手ゴロの間に走者塩沢が好判断で1点を返す。11番小泉さんも投手ゴロでこの回全てのアウトがPゴロという珍事が発生!
3回表にも3点を失い、10対2。
先頭のラストバッター本田さんがライトフライで一死。その後宮本、立道、崎川の上位打線で1点を返し、3回終了時点で10対3。
時間の影響で最終回になるであろう4回の攻防。投手を崎川⇒安本にスイッチ。同時に守備ポジションもかなりいじり心機一転すると、安本の好投、サード和泉さんの好守備にも助けられ2失点で切り抜ける。
最終回の攻撃は、時間との戦いも生じ何とかこの回で逆転したいところ。カイザースさんも投手交代し、流れが変わると10個の四死球と5安打で繋ぎなんと11得点。
終わってみれば、12対14の逆転勝ちにてゲームセット。
今回も様々な事情がある中ご参加くださった皆さん、お疲れさまでした!
また、前戦に引き続き助っ人のご参加により人数を揃えることができ、助っ人の皆様にも本当に感謝です!ご調整いただきました、和泉さん、大谷さん、小泉さん、本田さん、あらためてありがとうございました!
次戦は11月22日、強豪ブレーブスさん!
3週間空く形となりますが、各自自主練にて万全の態勢で臨みましょう~!
また次戦もよろしくお願いいたします! ※次は審判もないので、是非飲茶行きましょうね~(^^)
END
<PPW用>
2020年11月1日の練習試合、相手はサンダースさん。
結果14対12のっ逆転勝利!投手陣、攻撃陣、新人、助っ人とすべてがまとまり得た勝利です!
残り3試合(練習試合)、楽しくがモットーのANGELS!次戦は来週ブレーブスさん!
次戦も頑張りましょう~ (^ ^)