HOME
試合結果速報
HKSA AA League
試合日程
過去の成績
イベント
CONTACT
More
1 2 3 4 R
ツナーズ 2 5 0 0 7
エンジェルズ 0 0 2 7 9
チーム名:エンジェルス
勝利投手:田川
奪三振:田川2個
HR:田川(逆転満塁HR)
コメント:
2019年最終戦、75期第6戦は、先鋭16名にて強豪ツナーズさんに挑む! 且つ、「エンジェルス史上最高に“キャッチャーレガース”が似合う男」こと、裕次郎の最終戦!
初回、未来の“先発三本柱”の一角を担う安本の成長に期待し先発マウンドを託す。すると安打は許すものの大きな崩れなく2失点の好投。強打ツナーズさんの上位打線を相手に上々の滑り出し!
裏の攻撃。本日最終戦の荒木(裕次郎)が三振に倒れると続く2番澁谷三振、3番平賀もライトフライに打ち取られ3者凡退でチェンジ。0対2。
2回も投手は安本。四球は1つに抑えるものの、甘く入ったところを連打され5失点。0対7。
悪い流れの中2回裏の攻撃は、久々の参戦となった4番サード中込監督。痛烈なシュートゴロを相手遊撃手が逆シングルショーバンでスーパーキャッチするとそのままスローイングし一死。5番田川は力みが見え三振。ここまで打者5人のパーフェクトピッチング。6番朝日、7番塩沢が連続四死球で出塁。続く8番崎川のピッチャー返しも好フィールディングに阻まれ無得点。0対7。
3回、好投安本に代わってここ最近安定感と共にオーラが出てきた田川をマウンドに送り出す。(オーラではなく態度が“益々”大きくなってきただけだという声もちらほら(笑))すると、3四球を出し満塁のピンチを作るも二塁手美濃部、遊撃手平賀の二遊間がしぶとく守り二死。最後は渾身のストレートで三振を取り、なんと大ピンチを無失点に抑える覚醒!
最高の流れで迎えた打席には先ほどまで好投の9番安本!しかし相手投手もギアを入れ替え三振を取られ一死。続く10番立道、11番美濃部が連続四死球で出塁するもここまで打者11人でノーヒット。次のバッターボックスには今期打率10割男、12番宮本。第3球目を振り抜き右中間をライナーで破るタイムリー2塁打!2塁走者の立道が生還すると1塁走者の美濃部も!と思いきやセンターからの超好返球でタッチアウト!1点をもぎ取り、続くは雰囲気のある13番和田。ここでレフト戦を抜くタイムリ―3塁打が飛び出し2対7の5点差に。最後は14番牧之瀬が倒れチェンジ。2対7。
4回、前の回好投の田川が引き続きマウンドに。ここでは一転打って取るピッチングに切りかえ簡単に二死。次打者に安打を許すがここも最後は三振を狙って思惑通りの奪三振で三死チェンジ。 最高の流れで迎えた4回の裏の攻撃。15番Dannyからの好打順!先頭のDannyが粘って四球で出塁すると俊足生かしてすかさず盗塁。WPも重なり無死3塁のチャンス。16番橋元が三振に取られるも1番荒木、2番澁谷が連続出塁、3番平賀がライト前に2点タイムリーヒットをはじき返し4対7の3点差。4番中込も四球で繋ぎ一死満塁。ここまで好投の相手投手をマウンドから降ろすと、バッターボックスには5番田川。試合後のコメントでは「え~初球から狙ってました。ここで打てなかったら大西さんと坊主にする覚悟でした(笑)」との事。
結果は、初球逆転満塁ホームラン!!!!!!!!!!!8対7の大逆転!!!!!
その後も仕切り直しで6番朝日がライト前ヒットで出塁し、最後は8番崎川が10年ぶりという”全力疾走”で意地のセカンドゴロタイムリー内野安打!9対7。
5回の表。あっさり逆転を許すもタイムアップ!4回までの試合成立となり、前戦に続く2連勝!
投手陣は、初先発のヤスが7失点に抑える合格点!途中登板のヒデも想定通りの継投で準備も冴え冴え2イニング0失点。エース崎さんを温存できる層の厚さに我がチームながら自画自賛です!
守備陣も久々のサードに就いた中込監督は安定の守備力を見せつけ、初左翼手に就いたミヤもいくつものレフトフライを好捕。また本日最終戦の裕次郎も千葉選抜の意地を見せつけ“壁”となった(笑)。守備の入れ替えがあっても総合力が落ちないのが今のエンジェルス。各自が複数ポジションを守れるのも強みの一つになっている!
そして、なんといっても今日の目玉は攻撃陣。前半は相手投手の速球と2Aリーグでは馴染みのないドロップボールに手こずり沈黙するも、後半のチャンスで一気に畳みかけることができる打線は魅力的でした!!
今戦参加のメンバーへ。 裕次郎、早く帰って来いよ!渋さん、試合後の飲茶でもやっぱり渋さんが“英雄”でした!平パン、相変わらずの柔らかい守備惚れ惚れするわ!Dash、監督いないとチームが締まらないっす!もっと来て~!ヒデ、ナイスホームラン&ナイスピッチング!GoPro撮っとけばよかったな~!朝日さん、今年は最多安打狙ってくださいね!塩さん、守備も攻撃も飲み会もマルチプレーヤーでおねしゃす!崎さん、俊足すぎて筋肉痛になってませんか?ヤス、ナイスピッチ!スパイク大事にしろよ!たてみっちゃん、最近バッターボックス内でのオーラが半端ないぞ!来年はHR頼む!ミヤ、いまだ打率10割!今期10割目指してな~!わだしゃん、3塁打の爆走また見せてほしい!牧之瀬先輩、ナイスセカンドです!あそこで確実に1アウト。今日の隠れ勝因かも!Dannyさん、2球で無死3塁を作れるのはDannyさんだけです!軽いバット一緒に探しましょう!こうき、ラクロス生かしたバッティング極めような~!ゆかりちゃん、スコアと『1000マイル』でメンバーの食育の面倒いつも見てくれてありがと!
と、いう感じで今戦参加メンバーも、残念ながらお休みだったメンバーも一丸となって来年も頑張りましょう~!
次戦は1月12日、強豪ベアーズさん!
1か月程試合から遠ざかりますが、各自自主練にて万全の態勢で臨みましょう~!
また来年もよろしくお願いいたします!
>>ツナーズさん
試合に勝って勝負に負けた…。といった試合展開でしたが、とても楽しく対戦させていただきました。ありがとうございました!
END
<PPW用>
今年最後の今期第6戦、相手はツナーズさん。投手陣、守備陣、攻撃陣がうまく絡み合い最高のハーモニーを奏でた試合展開。最終回一死満塁から逆転満塁ホームランが飛び出す最高のシナリオ♬。前戦に続く逆転勝ちの2連勝!
75期残り6試合、ここからの巻き返しがANGELS!次戦は年明けベアーズさん!
来年も頑張りましょう~ (^ ^)
ツナーズ
負け投手:和泉
HR:杉永
2019年の最終戦はエンジェルスさん。
勝って来年につなげたいツナーズは10名で挑みます。
初回に杉永の2ランHRで先制すると、その裏をピッチャー和泉が0点に抑える好調の立ち上がり。
2回には打線がつながり一挙5点をあげるも、3回、4回と打線がつながらず0点。
4回裏に和泉がつかまり、満塁のピンチで抑えの杉山と交代。しかし初球満塁HRを浴び逆転をゆるす。
5回に逆転するも無念のタイムアップで敗戦…。
悔しい敗戦ですが、気持ちを切り替え来年は頑張りましょう!
PPW
2回には打線がつながり一挙5点をあげるも、4回裏に満塁HRを浴び逆転をゆるし敗戦。
チーム名:エンジェルス
勝利投手:田川
奪三振:田川2個
HR:田川(逆転満塁HR)
コメント:
2019年最終戦、75期第6戦は、先鋭16名にて強豪ツナーズさんに挑む! 且つ、「エンジェルス史上最高に“キャッチャーレガース”が似合う男」こと、裕次郎の最終戦!
初回、未来の“先発三本柱”の一角を担う安本の成長に期待し先発マウンドを託す。すると安打は許すものの大きな崩れなく2失点の好投。強打ツナーズさんの上位打線を相手に上々の滑り出し!
裏の攻撃。本日最終戦の荒木(裕次郎)が三振に倒れると続く2番澁谷三振、3番平賀もライトフライに打ち取られ3者凡退でチェンジ。0対2。
2回も投手は安本。四球は1つに抑えるものの、甘く入ったところを連打され5失点。0対7。
悪い流れの中2回裏の攻撃は、久々の参戦となった4番サード中込監督。痛烈なシュートゴロを相手遊撃手が逆シングルショーバンでスーパーキャッチするとそのままスローイングし一死。5番田川は力みが見え三振。ここまで打者5人のパーフェクトピッチング。6番朝日、7番塩沢が連続四死球で出塁。続く8番崎川のピッチャー返しも好フィールディングに阻まれ無得点。0対7。
3回、好投安本に代わってここ最近安定感と共にオーラが出てきた田川をマウンドに送り出す。(オーラではなく態度が“益々”大きくなってきただけだという声もちらほら(笑))すると、3四球を出し満塁のピンチを作るも二塁手美濃部、遊撃手平賀の二遊間がしぶとく守り二死。最後は渾身のストレートで三振を取り、なんと大ピンチを無失点に抑える覚醒!
最高の流れで迎えた打席には先ほどまで好投の9番安本!しかし相手投手もギアを入れ替え三振を取られ一死。続く10番立道、11番美濃部が連続四死球で出塁するもここまで打者11人でノーヒット。次のバッターボックスには今期打率10割男、12番宮本。第3球目を振り抜き右中間をライナーで破るタイムリー2塁打!2塁走者の立道が生還すると1塁走者の美濃部も!と思いきやセンターからの超好返球でタッチアウト!1点をもぎ取り、続くは雰囲気のある13番和田。ここでレフト戦を抜くタイムリ―3塁打が飛び出し2対7の5点差に。最後は14番牧之瀬が倒れチェンジ。2対7。
4回、前の回好投の田川が引き続きマウンドに。ここでは一転打って取るピッチングに切りかえ簡単に二死。次打者に安打を許すがここも最後は三振を狙って思惑通りの奪三振で三死チェンジ。 最高の流れで迎えた4回の裏の攻撃。15番Dannyからの好打順!先頭のDannyが粘って四球で出塁すると俊足生かしてすかさず盗塁。WPも重なり無死3塁のチャンス。16番橋元が三振に取られるも1番荒木、2番澁谷が連続出塁、3番平賀がライト前に2点タイムリーヒットをはじき返し4対7の3点差。4番中込も四球で繋ぎ一死満塁。ここまで好投の相手投手をマウンドから降ろすと、バッターボックスには5番田川。試合後のコメントでは「え~初球から狙ってました。ここで打てなかったら大西さんと坊主にする覚悟でした(笑)」との事。
結果は、初球逆転満塁ホームラン!!!!!!!!!!!8対7の大逆転!!!!!
その後も仕切り直しで6番朝日がライト前ヒットで出塁し、最後は8番崎川が10年ぶりという”全力疾走”で意地のセカンドゴロタイムリー内野安打!9対7。
5回の表。あっさり逆転を許すもタイムアップ!4回までの試合成立となり、前戦に続く2連勝!
投手陣は、初先発のヤスが7失点に抑える合格点!途中登板のヒデも想定通りの継投で準備も冴え冴え2イニング0失点。エース崎さんを温存できる層の厚さに我がチームながら自画自賛です!
守備陣も久々のサードに就いた中込監督は安定の守備力を見せつけ、初左翼手に就いたミヤもいくつものレフトフライを好捕。また本日最終戦の裕次郎も千葉選抜の意地を見せつけ“壁”となった(笑)。守備の入れ替えがあっても総合力が落ちないのが今のエンジェルス。各自が複数ポジションを守れるのも強みの一つになっている!
そして、なんといっても今日の目玉は攻撃陣。前半は相手投手の速球と2Aリーグでは馴染みのないドロップボールに手こずり沈黙するも、後半のチャンスで一気に畳みかけることができる打線は魅力的でした!!
今戦参加のメンバーへ。 裕次郎、早く帰って来いよ!渋さん、試合後の飲茶でもやっぱり渋さんが“英雄”でした!平パン、相変わらずの柔らかい守備惚れ惚れするわ!Dash、監督いないとチームが締まらないっす!もっと来て~!ヒデ、ナイスホームラン&ナイスピッチング!GoPro撮っとけばよかったな~!朝日さん、今年は最多安打狙ってくださいね!塩さん、守備も攻撃も飲み会もマルチプレーヤーでおねしゃす!崎さん、俊足すぎて筋肉痛になってませんか?ヤス、ナイスピッチ!スパイク大事にしろよ!たてみっちゃん、最近バッターボックス内でのオーラが半端ないぞ!来年はHR頼む!ミヤ、いまだ打率10割!今期10割目指してな~!わだしゃん、3塁打の爆走また見せてほしい!牧之瀬先輩、ナイスセカンドです!あそこで確実に1アウト。今日の隠れ勝因かも!Dannyさん、2球で無死3塁を作れるのはDannyさんだけです!軽いバット一緒に探しましょう!こうき、ラクロス生かしたバッティング極めような~!ゆかりちゃん、スコアと『1000マイル』でメンバーの食育の面倒いつも見てくれてありがと!
と、いう感じで今戦参加メンバーも、残念ながらお休みだったメンバーも一丸となって来年も頑張りましょう~!
次戦は1月12日、強豪ベアーズさん!
1か月程試合から遠ざかりますが、各自自主練にて万全の態勢で臨みましょう~!
また来年もよろしくお願いいたします!
>>ツナーズさん
試合に勝って勝負に負けた…。といった試合展開でしたが、とても楽しく対戦させていただきました。ありがとうございました!
END
<PPW用>
今年最後の今期第6戦、相手はツナーズさん。投手陣、守備陣、攻撃陣がうまく絡み合い最高のハーモニーを奏でた試合展開。最終回一死満塁から逆転満塁ホームランが飛び出す最高のシナリオ♬。前戦に続く逆転勝ちの2連勝!
75期残り6試合、ここからの巻き返しがANGELS!次戦は年明けベアーズさん!
来年も頑張りましょう~ (^ ^)
ツナーズ
負け投手:和泉
HR:杉永
2019年の最終戦はエンジェルスさん。
勝って来年につなげたいツナーズは10名で挑みます。
初回に杉永の2ランHRで先制すると、その裏をピッチャー和泉が0点に抑える好調の立ち上がり。
2回には打線がつながり一挙5点をあげるも、3回、4回と打線がつながらず0点。
4回裏に和泉がつかまり、満塁のピンチで抑えの杉山と交代。しかし初球満塁HRを浴び逆転をゆるす。
5回に逆転するも無念のタイムアップで敗戦…。
悔しい敗戦ですが、気持ちを切り替え来年は頑張りましょう!
PPW
初回に杉永の2ランHRで先制すると、その裏をピッチャー和泉が0点に抑える好調の立ち上がり。
2回には打線がつながり一挙5点をあげるも、4回裏に満塁HRを浴び逆転をゆるし敗戦。
悔しい敗戦ですが、気持ちを切り替え来年は頑張りましょう!