HOME
試合結果速報
HKSA AA League
試合日程
過去の成績
イベント
CONTACT
More
1 2 3 4 5 R
ブレーブス 2 1 6 2 0 11 ベアーズ 0 1 0 0 2 3
ベアーズ
敗戦投手:北浦
HR:なし
HPコメント: 1ヵ月振りの75期第4節はブレーブス戦、ベアーズは少数精鋭の11名で3連勝に挑みました。1回表、ブレーブス上位打線に2点を奪われるもまずまずの立ち上がり。その裏、先頭の内ケ島が5飛で倒れ、続く福谷のレフト後方への当たりは相手の好捕に阻まれ早くも二死、しかしここからStephenがレフトへ二塁打を放つと三澤、岡田潤が連続四球を選んで二死満塁のチャンス。しかし続く北浦の飛球はレフトのグラブに収まり得点ならず。2回表に1点を追加され、追い付きたいベアーズはその裏、丹藤が四球を選ぶと、高渕、市川が相手の失策で続いて無死満塁の大チャンス。岡崎の遊ゴロの間に1点を返し、更に反撃したところだったが、福谷のセンターへの痛烈なライナーがここでも相手の好捕に阻まれこの回1点止まり。すると迎えた3回表、四球と守備のミスでリズムを崩し、痛恨の一挙6失点。悪い流れを断ち切れず4回表にも2点を失い得点差を拡げられてしまうベアーズ。最終回となった5回裏、一死から廣谷、内ケ島が連続四死球で出塁すると、盗塁と押し出し死球、三澤のセンター犠飛でようやく攻撃の形を作るも時すでに遅く、最後は岡田潤が3飛に倒れて万事休す。3対11の手痛い敗戦となった。攻撃では9個の四死球を貰いながら二度の満塁機で得点できず、何より頼みの守備が綻んだことで試合のリズムを取り返すことができませんでした。この反省を胸に、次回の年内最終戦はベアーズらしい戦い方で必勝を誓いましょう!頑張れベアーズ!!! PPWコメント:
3連勝を狙った大切な試合、相手投手を見極め四死球を絡めて二度の満塁機を作るも良い当たりがことごとく正面を突く不運もあり得点できず。何より頼みの守備の綻びで大量点を与えてしまい、最後まで試合のリズムをつかむことができませんでした。最終回に廣谷、内ケ島の好走塁から三澤の犠飛で2点を返すも時すでに遅し、ベアーズ痛恨の敗戦です。
ベアーズ
敗戦投手:北浦
HR:なし
HPコメント: 1ヵ月振りの75期第4節はブレーブス戦、ベアーズは少数精鋭の11名で3連勝に挑みました。1回表、ブレーブス上位打線に2点を奪われるもまずまずの立ち上がり。その裏、先頭の内ケ島が5飛で倒れ、続く福谷のレフト後方への当たりは相手の好捕に阻まれ早くも二死、しかしここからStephenがレフトへ二塁打を放つと三澤、岡田潤が連続四球を選んで二死満塁のチャンス。しかし続く北浦の飛球はレフトのグラブに収まり得点ならず。2回表に1点を追加され、追い付きたいベアーズはその裏、丹藤が四球を選ぶと、高渕、市川が相手の失策で続いて無死満塁の大チャンス。岡崎の遊ゴロの間に1点を返し、更に反撃したところだったが、福谷のセンターへの痛烈なライナーがここでも相手の好捕に阻まれこの回1点止まり。すると迎えた3回表、四球と守備のミスでリズムを崩し、痛恨の一挙6失点。悪い流れを断ち切れず4回表にも2点を失い得点差を拡げられてしまうベアーズ。最終回となった5回裏、一死から廣谷、内ケ島が連続四死球で出塁すると、盗塁と押し出し死球、三澤のセンター犠飛でようやく攻撃の形を作るも時すでに遅く、最後は岡田潤が3飛に倒れて万事休す。3対11の手痛い敗戦となった。攻撃では9個の四死球を貰いながら二度の満塁機で得点できず、何より頼みの守備が綻んだことで試合のリズムを取り返すことができませんでした。この反省を胸に、次回の年内最終戦はベアーズらしい戦い方で必勝を誓いましょう!頑張れベアーズ!!! PPWコメント:
3連勝を狙った大切な試合、相手投手を見極め四死球を絡めて二度の満塁機を作るも良い当たりがことごとく正面を突く不運もあり得点できず。何より頼みの守備の綻びで大量点を与えてしまい、最後まで試合のリズムをつかむことができませんでした。最終回に廣谷、内ケ島の好走塁から三澤の犠飛で2点を返すも時すでに遅し、ベアーズ痛恨の敗戦です。