HOME
試合結果速報
HKSA AA League
試合日程
過去の成績
イベント
CONTACT
More
1 2 3 4 計
ブレーブス 1 0 0 0 1
オオゼキ 0 7 0 17 24
敗戦投手:迎
HR:なし
PPW用
前回の今季初勝利を受けてのオオゼキ戦。1回表に1点先制、その裏を無失点に抑え、上々の滑り出しだったものの、2回裏に一挙7失点。その後追加点を取れず、逆に4回裏に18点取られて万事休す。今季2敗目を喫してしまいました。
ホームページ用
前回の今季初勝利を受けてのオオゼキ戦。1回表にVincentのセンター前ヒットで先制、その裏は先発の迎が無失点に抑えて、上々の滑り出しとなったものの、2回裏にホームラン含む長短打で一挙7失点。2回以降、打撃陣が多くの三振を喫して追加点を取れない中、2回途中からマウンドに上がった天野が3回は抑えたが、4回裏に18点取られ万事休す。残念ながら今季2勝目ならず、2敗目を喫してしまいました。弱点は明確になっているので、何とか改善して次戦頑張りたいと思います。それにしてもオオゼキさんの打撃力は凄かったです。完敗です。
チーム名:オオゼキ
勝利投手:久下兄
HR:濱、山田
【HP用】
75期第4戦目の相手はブレーブスさん! 開幕4連勝を目指すオオゼキは本日も後攻でスタート!前回の試合は打線が爆発したが、本日は更に打線が爆発する!!!
先発エースマロは先頭打者を空振りの三振に切るが次打者にフォアボールを与え、3番にセンター前ヒットを打たれ先制点を奪われるも後続を断ち切り1失点に抑える。初回オオゼキの攻撃は1,2番があっさり倒れ、3,4番の連続ヒットでチャンスを作るも5番マロがレフトフライ0得点でチェンジ。2回の守りはファーストモリケンが体を張る守備でワンアウトを奪い、安定のサードDGM監督がサードゴロを捌いてツーアウト、最後はマロが空振り三振を奪い、守備から流れを作るナイスピッチング!2回裏オオゼキの攻撃は前回覚醒したパンチがツーベースで出塁するとDGM監督センターフライでワンアウト、8番プーチンピッチャー強襲ヒット、ジローニがセカンドゴロでツーアウト2,3塁となりチャンスでバッターモリケン!この回を無得点で終わると嫌~な流れになるところでサード線を破る逆転タイムリーツーベース!!!(やっぱり練習は裏切りませんね)打線は1番に戻るとチャーリーセンター前ヒット、モリケン爆走+暴走で更に1得点3-1、2番マジャールもセンター前ヒットで続き、3番シゲルもレフト前で4番マグナムが2試合連続の石垣に放り込むホームランで7-1と一気に得点を広げる!逆転した後の回をきっちり守りたいオオゼキはマロが三者連続三振の圧巻のピッチングを披露し相手にスキを与えない。しかし3回裏の攻撃はオオゼキも無得点に終わり、4回表の守り三振、フォアボール、ピッチャライナーゲッツーで無失点に抑えると4回裏の攻撃にオオゼキ打線が爆発する。1番チャーリー左中間のスリーベース、2番マジャールフォアボール、3番シゲルが3安打目となるライトへの流し打ちツーベースで本日猛打賞、4番マグナムセンター前(猛打賞)、5番マロが今期初ヒットのセンタオーバーツーベース、6番パンチセンター前、7番DGM監督レフトフライでワンアウト、8番プーチンが快進の一撃のライトオーバー、9番ジローニフォアボール、10番モリケン内野安打、打順は1番に戻るとチャーリーが左中間へ快足を飛ばしてランニングホームラン!更にさらに2~7番まで連続ヒット(内3,4,5番の3者連続スリーベース)、流れを止める男ストッパープーチンがライトフライでツーアウトとなるもこここまで10者連続出塁!ジローニフォアボール、10番モリケンがライト前で本日3安打目の猛打賞!1番チャーリーはレフトへのツーベースで本日サイクル安打!お見事!最後は2番マジャールがみんなの為に時間も迫ってきていたから態とアウトになったと言い訳のセンターフライで攻撃が終了しこの回だけで17得点!ゲームセットとなり24-1で開幕4連勝することができました!エースマロも本日7奪三振+1失点のナイスピッチング、打線はチャーリーサイクル安打、シゲル、マグナム、パンチ、プーチン、モリケン計6名が猛打賞!攻守の両方が光ったナイスなゲームでした!
<本日のMVP> モリケン(3安打猛打賞+逆転タイムリーツーベース!)
<本日のMEP> チャーリー(5打数4安打のサイクルヒット!)
【PPW用】
75期4戦目の相手はブレーブスさん、1回に先制点を奪われるも2回裏にツーアウト2,3塁のチャンスでバッターモリケンが3塁線を破る逆転タイムリー!4番マグナムの2試合連続ホームランで一気に7-1と逆転に成功するオオゼキ、最終回の攻撃はチャーリーがサイクル安打を達成し、シゲル、マグナム、パンチ、プーチン、モリケン計6名が猛打賞!最終的に24-1で勝利することができ攻守の両方が光ったナイスなゲームでした!
敗戦投手:迎
HR:なし
PPW用
前回の今季初勝利を受けてのオオゼキ戦。1回表に1点先制、その裏を無失点に抑え、上々の滑り出しだったものの、2回裏に一挙7失点。その後追加点を取れず、逆に4回裏に18点取られて万事休す。今季2敗目を喫してしまいました。
ホームページ用
前回の今季初勝利を受けてのオオゼキ戦。1回表にVincentのセンター前ヒットで先制、その裏は先発の迎が無失点に抑えて、上々の滑り出しとなったものの、2回裏にホームラン含む長短打で一挙7失点。2回以降、打撃陣が多くの三振を喫して追加点を取れない中、2回途中からマウンドに上がった天野が3回は抑えたが、4回裏に18点取られ万事休す。残念ながら今季2勝目ならず、2敗目を喫してしまいました。弱点は明確になっているので、何とか改善して次戦頑張りたいと思います。それにしてもオオゼキさんの打撃力は凄かったです。完敗です。
チーム名:オオゼキ
勝利投手:久下兄
HR:濱、山田
【HP用】
75期第4戦目の相手はブレーブスさん! 開幕4連勝を目指すオオゼキは本日も後攻でスタート!前回の試合は打線が爆発したが、本日は更に打線が爆発する!!!
先発エースマロは先頭打者を空振りの三振に切るが次打者にフォアボールを与え、3番にセンター前ヒットを打たれ先制点を奪われるも後続を断ち切り1失点に抑える。初回オオゼキの攻撃は1,2番があっさり倒れ、3,4番の連続ヒットでチャンスを作るも5番マロがレフトフライ0得点でチェンジ。2回の守りはファーストモリケンが体を張る守備でワンアウトを奪い、安定のサードDGM監督がサードゴロを捌いてツーアウト、最後はマロが空振り三振を奪い、守備から流れを作るナイスピッチング!2回裏オオゼキの攻撃は前回覚醒したパンチがツーベースで出塁するとDGM監督センターフライでワンアウト、8番プーチンピッチャー強襲ヒット、ジローニがセカンドゴロでツーアウト2,3塁となりチャンスでバッターモリケン!この回を無得点で終わると嫌~な流れになるところでサード線を破る逆転タイムリーツーベース!!!(やっぱり練習は裏切りませんね)打線は1番に戻るとチャーリーセンター前ヒット、モリケン爆走+暴走で更に1得点3-1、2番マジャールもセンター前ヒットで続き、3番シゲルもレフト前で4番マグナムが2試合連続の石垣に放り込むホームランで7-1と一気に得点を広げる!逆転した後の回をきっちり守りたいオオゼキはマロが三者連続三振の圧巻のピッチングを披露し相手にスキを与えない。しかし3回裏の攻撃はオオゼキも無得点に終わり、4回表の守り三振、フォアボール、ピッチャライナーゲッツーで無失点に抑えると4回裏の攻撃にオオゼキ打線が爆発する。1番チャーリー左中間のスリーベース、2番マジャールフォアボール、3番シゲルが3安打目となるライトへの流し打ちツーベースで本日猛打賞、4番マグナムセンター前(猛打賞)、5番マロが今期初ヒットのセンタオーバーツーベース、6番パンチセンター前、7番DGM監督レフトフライでワンアウト、8番プーチンが快進の一撃のライトオーバー、9番ジローニフォアボール、10番モリケン内野安打、打順は1番に戻るとチャーリーが左中間へ快足を飛ばしてランニングホームラン!更にさらに2~7番まで連続ヒット(内3,4,5番の3者連続スリーベース)、流れを止める男ストッパープーチンがライトフライでツーアウトとなるもこここまで10者連続出塁!ジローニフォアボール、10番モリケンがライト前で本日3安打目の猛打賞!1番チャーリーはレフトへのツーベースで本日サイクル安打!お見事!最後は2番マジャールがみんなの為に時間も迫ってきていたから態とアウトになったと言い訳のセンターフライで攻撃が終了しこの回だけで17得点!ゲームセットとなり24-1で開幕4連勝することができました!エースマロも本日7奪三振+1失点のナイスピッチング、打線はチャーリーサイクル安打、シゲル、マグナム、パンチ、プーチン、モリケン計6名が猛打賞!攻守の両方が光ったナイスなゲームでした!
<本日のMVP> モリケン(3安打猛打賞+逆転タイムリーツーベース!)
<本日のMEP> チャーリー(5打数4安打のサイクルヒット!)
【PPW用】
75期4戦目の相手はブレーブスさん、1回に先制点を奪われるも2回裏にツーアウト2,3塁のチャンスでバッターモリケンが3塁線を破る逆転タイムリー!4番マグナムの2試合連続ホームランで一気に7-1と逆転に成功するオオゼキ、最終回の攻撃はチャーリーがサイクル安打を達成し、シゲル、マグナム、パンチ、プーチン、モリケン計6名が猛打賞!最終的に24-1で勝利することができ攻守の両方が光ったナイスなゲームでした!