1 2 3 4 計
パイレーツ 1 0 0 0 1
サンダース 4 9 7 5x 25
サンダース:
勝利投手:金塚
HR:吉原2、土肥
HPコメント:
年内(おそらく)最後の一戦の相手はパイレーツさん。勝って気持ちよく一年を締めたいところでしたが、初回いきなり先頭打者本塁打を被弾し一点ビハインド。
しかしながら強力サンダース打線がその裏から牙を剥く。土肥の先頭打者本塁打返し、4番吉原の詰まりながらのレフトへの特大アーチで4点を返しすぐさま逆転。
2回も猛打は止まらずベテラン浜中、金塚、重鎮宮定の重量打線が見事に繋がり9得点。
3回には3番小西が待ちに待った今季初ヒットを放ち祝福ムードがベンチに漂う中、すぐさま4番吉原がライト方向へ本日二本目の祝砲をあげ、さらに7得点。4回も下位打線が繋がり5得点。
守りも一塁手三宅、二塁手小西がトリックプレーで見せ場を作れば、三塁手土肥、遊撃手吉原はいつもの様に安定したグラブさばき。エース金塚も初回以外はほぼ完璧な内容で、1失点完投。
攻守ともに終始雰囲気よく試合を進め、終わってみれば、25-1で快勝。
土肥・吉原の計3発と下位打線のベテランズこと土佐谷、浜中、金塚、宮定が縦横無尽にダイヤモンドを走り回っていた姿が印象的でした。
次回以降もチーム一丸となって一つずつ勝利をもぎ取っていきましょう。
PPWコメント:
年内最終戦は3年前に完封負けを喫したパイレーツさん。試合は両チーム共に先頭打者HRで始まり乱戦の模様も、終わってみれば吉原・土肥の計3発のHR含め25得点、投げては大エース金塚が1失点完投と危なげない試合運びで勝利した。高橋・小西両選手、今シーズン初ヒットおめでとう♪
パイレーツ:
敗戦投手:長尾 1敗
ホームラン:長尾 1号
HPコメント:
今期第3戦は強豪サンダースさん。人数が集まらない中とりあえず10人集まり、ピッチャーも出張、負傷といない状況で急遽長尾を先発に立てて試合に挑む。
初回長尾の先頭打者ホームランでいきなり完封を阻止したが、後続続かず。
その後もリーグNO.1投手に手も足も出ず3安打に抑えられる。
ピッチャーがいない中長尾を先発に立てるも相手打線の集中砲火にあいバッティング投手状態となり、最終回エース吉冨が負傷にも関わらず登板、最終打者を三振に仕留めるも終わって見れば1対25と惨敗。しかしながらこの人数で良く強豪相手と戦いました。次回は年内最終戦ですが、今日の試合は忘れて2018年を勝利で締めくくりましょう!
PPWコメント:
今期第3戦は強豪サンダースさん。人数が集まらない中とりあえず10人集まり、ピッチャーも出張、負傷といない状況で急遽長尾を先発に立てて試合に挑むもサンダース打線の集中砲火に浴び、あれよあれよと得点され終わって見れば1対25と惨敗。とりあえず長尾の先頭打者HRで完封は逃れました。