HOME
試合結果速報
HKSA AA League
試合日程
過去の成績
イベント
CONTACT
More
1 2 3 R
サンダース 5 16 6 27
パイレーツ 2 0 3 5
チーム名:パイレーツ
敗戦投手:高橋
HR:なし
【コメント】
3週間ぶりの試合となった75期第5試合の相手は強豪サンダースさん。
試合はスコア通りの苦しい展開となりました。。
サンダースさんの先行で始まった試合は、初回に5点を失うものの、裏で2点を獲得。
次を0点でおさえ、反撃開始としたかったパイレーツですが、なんと2回表だけで16失点。
ストライクは入るものの、ヒットやHRを重ねられ、さらには長引く守備時間に後方も集中力が切れ、完全に悪循環に陥ってしまう。
悪い流れが攻撃にも影響し、1点も取れずに2回裏の攻撃は終了。
3回には6点を追加される。裏には相手投手の投球を見極め四球などで塁を埋め、なんとか3点を追加。
しかし4回表の守りでもパイレーツは苦境に立たされ、、、
結局最後は1アウトしか取れず、時間切れによりゲームセット。
ここ最近2試合惜しい試合が続いていましたが、今期最多失点を記録してしまいました。
次回の試合までまた時間がありますが、各自調整を怠らず、切り替えていきましょう!
【PPWコメント】
75期第5戦の相手は強豪サンダースさん。
試合はスコア通りの苦しい展開に。。。
さらには、最後は1アウトしか取れず、時間切れによりゲームセット。
投手:秋山-(勝)吉田
HR:吉原、秋山、吉田、伊藤
コメント:
政情不安による中止を経て3週間ぶりのパイレーツさんとの一戦。
【初回】
・1番吉田がしぶとく四球を選び、入団以来無双状態の2番伊藤が2ベースヒットを放ち、チャンス拡大。3番岡田のセカンドゴロの間に1点先制し、4番吉原が2ランランニングHRを放つ。その後、秋山・田中・川口の連打を集め、初回幸先よく5点先制。
・先発はエース秋山。立ち上がり味方のエラーと四球でピンチを招くと、パイレーツさん4番にタイムリーを浴び2点を失う。しかし、後続をピシャリと抑え、初回を2失点で切り抜ける。
【二回】
・先頭蒲田が四球を選び、浜田が繋ぐと、打順は先頭に戻り、1番吉田がタイムリースリーベースを放つ。その後は、秋山のHRを含む長短打を集め、打者約2巡の猛攻により、16点を追加。
・点差拡大を見て、サウスポー吉田にスイッチ。ここで吉田が好リリーフを魅せる。四球による出塁を許すも、テンポよく打者4人で打ち取り、スコアボードにゼロを刻み、攻撃のリズムを作る。
【三回】
・矢島・蒲田・浜田の下位打線でチャンスメークすると、満塁の絶好機で吉田がライトスタンドへ驚弾炸裂・満塁アーチを架ける。続く、伊藤もソロアーチを放つと、その後も着実に得点を重ね、計6点を追加。
・パイレーツさんの三回裏の攻撃を3点に抑え、4回表の攻撃の途中でゲームセット。
(尚、マボロシの4回表には吉田の2打席連続満塁HRと吉原監督の3ランHRもありましたが、正式記録とはならず、、、とはいえ1試合2HRは本日の好プレー大賞!!)
最終スコアは27対5と大差での勝利となった。本日は投打に熱いシーンが見られ、本当に熱盛様でした!!
3週間のブランクと12月の早朝の寒さに見舞われ、各選手の動きが心配されたものの、オフの個人練習・球場までの徒歩通勤ウォームアップ(2名)等が奏功し、終わってみれば打線爆発での大勝。投手陣の安定感も増し、次戦に繋がるゲームとなった。強豪との対戦が続くものの、ワンチームとなって一戦必勝で頑張っていきましょう!!
チーム名:パイレーツ
敗戦投手:高橋
HR:なし
【コメント】
3週間ぶりの試合となった75期第5試合の相手は強豪サンダースさん。
試合はスコア通りの苦しい展開となりました。。
サンダースさんの先行で始まった試合は、初回に5点を失うものの、裏で2点を獲得。
次を0点でおさえ、反撃開始としたかったパイレーツですが、なんと2回表だけで16失点。
ストライクは入るものの、ヒットやHRを重ねられ、さらには長引く守備時間に後方も集中力が切れ、完全に悪循環に陥ってしまう。
悪い流れが攻撃にも影響し、1点も取れずに2回裏の攻撃は終了。
3回には6点を追加される。裏には相手投手の投球を見極め四球などで塁を埋め、なんとか3点を追加。
しかし4回表の守りでもパイレーツは苦境に立たされ、、、
結局最後は1アウトしか取れず、時間切れによりゲームセット。
ここ最近2試合惜しい試合が続いていましたが、今期最多失点を記録してしまいました。
次回の試合までまた時間がありますが、各自調整を怠らず、切り替えていきましょう!
【PPWコメント】
75期第5戦の相手は強豪サンダースさん。
試合はスコア通りの苦しい展開に。。。
さらには、最後は1アウトしか取れず、時間切れによりゲームセット。
次回の試合までまた時間がありますが、各自調整を怠らず、切り替えていきましょう!
投手:秋山-(勝)吉田
HR:吉原、秋山、吉田、伊藤
コメント:
政情不安による中止を経て3週間ぶりのパイレーツさんとの一戦。
【初回】
・1番吉田がしぶとく四球を選び、入団以来無双状態の2番伊藤が2ベースヒットを放ち、チャンス拡大。3番岡田のセカンドゴロの間に1点先制し、4番吉原が2ランランニングHRを放つ。その後、秋山・田中・川口の連打を集め、初回幸先よく5点先制。
・先発はエース秋山。立ち上がり味方のエラーと四球でピンチを招くと、パイレーツさん4番にタイムリーを浴び2点を失う。しかし、後続をピシャリと抑え、初回を2失点で切り抜ける。
【二回】
・先頭蒲田が四球を選び、浜田が繋ぐと、打順は先頭に戻り、1番吉田がタイムリースリーベースを放つ。その後は、秋山のHRを含む長短打を集め、打者約2巡の猛攻により、16点を追加。
・点差拡大を見て、サウスポー吉田にスイッチ。ここで吉田が好リリーフを魅せる。四球による出塁を許すも、テンポよく打者4人で打ち取り、スコアボードにゼロを刻み、攻撃のリズムを作る。
【三回】
・矢島・蒲田・浜田の下位打線でチャンスメークすると、満塁の絶好機で吉田がライトスタンドへ驚弾炸裂・満塁アーチを架ける。続く、伊藤もソロアーチを放つと、その後も着実に得点を重ね、計6点を追加。
・パイレーツさんの三回裏の攻撃を3点に抑え、4回表の攻撃の途中でゲームセット。
(尚、マボロシの4回表には吉田の2打席連続満塁HRと吉原監督の3ランHRもありましたが、正式記録とはならず、、、とはいえ1試合2HRは本日の好プレー大賞!!)
最終スコアは27対5と大差での勝利となった。本日は投打に熱いシーンが見られ、本当に熱盛様でした!!
【PPWコメント】
3週間のブランクと12月の早朝の寒さに見舞われ、各選手の動きが心配されたものの、オフの個人練習・球場までの徒歩通勤ウォームアップ(2名)等が奏功し、終わってみれば打線爆発での大勝。投手陣の安定感も増し、次戦に繋がるゲームとなった。強豪との対戦が続くものの、ワンチームとなって一戦必勝で頑張っていきましょう!!