HOME
試合結果速報
HKSA AA League
試合日程
過去の成績
イベント
CONTACT
More
チーム名 1 2 3 4 5 計
サクラ 2 0 2 0 2 6
サンダース 2 2 7 2 × 13
投手 秋山
HR なし
PPWコメント
今期5戦目は競合サクラさん。サンダースは新鋭含む16人で試合に臨む。
初回いきなり2点を失うもすぐさま同点に追いつく。その後2点を勝ち越すも痛恨の同点弾を浴び再び同点。しかしながら今期打ち勝つ試合を目指すサンダースはその後下位打線が繋がり気がつけば13得点。今期目指す形で勝利することができました。
投手:大谷
HR:川尻
勝ちチーム:サンダース
コメント(HP)
1勝1敗出迎えた大事な1戦の相手は前期優勝のサンダースさん。強豪相手でも櫻の猛打で打ち勝ちたいところ。初回、相手投手の立ち上がりを攻めて小刻みに2点を先制。しかし、サンダースさんの攻撃では甘い球を逃さずクリーンヒットを続けられ、毎回失点する苦しい展開。それでも3回、櫻の主砲川尻が完璧な当たりの2ランホームランで同点に!
櫻投手大谷はコントロール乱れず粘投するも、クリーンヒットのみならず不運なポテンヒットや内野の間を抜ける当たり、ミスが重なり3回に大量7点を失う。その後櫻もチャンスを掴むも万事休す。
大量失点での敗北とはなりましたが、それでも櫻の良いところも多く、次に繋がる1戦となりました。
コメント(PPW):
相手は前期優勝のサンダース。櫻の猛打で打ち勝ちたいところ。櫻は川尻のHRや小刻みな繋がりで走者を出すもあと1本が出ず。守りでは粘投実らず、相手の猛打と守備の乱れが目立ち13失点。負けてしまいましたが次に繋がる良い試合でした!
サンダース今期第5戦目は強豪のサクラさん。新メンバー2人を含む総勢16名の精鋭で挑む。
先発秋山が四死球を与えピンチを作るも2失点に抑え上々の立ち上がりを見せる。
初回、、前節から参加の大型スラッガー伊藤、走攻守三拍子揃う岡田、不動の四番吉原の長短打であっという間に同点に追いつく。
2回、調子を上げてきた秋山がテンポの良い投球を見せ、わずか10球で三者凡退に抑え打線の奮起を待つ。 サンダースの攻撃は木下、田中、鈴木の3連打で逆転に成功するも後続が続かず2点どまり。
3回、サクラサクラさんの強力クリーンナップに一発を浴びすぐさま同点に追いつかれるも後続を断ち逆転を許さない。 ベテラン土佐屋の老獪な打撃から始まり、浜田の右中間を破る3ベースヒットで反撃の狼煙を上げる。続く1番Johnから伊藤、吉原、秋山、吉田、木下と上位打線が畳み掛けるような怒涛の連打でこの回一挙7得点と打線が爆発。
最終回疲れが出てきたピッチャー秋山。制球が定まらずピンチが続くもセカンド木下のファインプレーでゲームセット。
この日攻守で大きく存在感を表した木下が文句なしでMVP。季節外れの桜の花の大輪を咲かせることを一人で阻んだといっても過言ではないッ!!
投手 秋山
HR なし
PPWコメント
今期5戦目は競合サクラさん。サンダースは新鋭含む16人で試合に臨む。
初回いきなり2点を失うもすぐさま同点に追いつく。その後2点を勝ち越すも痛恨の同点弾を浴び再び同点。しかしながら今期打ち勝つ試合を目指すサンダースはその後下位打線が繋がり気がつけば13得点。今期目指す形で勝利することができました。
投手:大谷
HR:川尻
勝ちチーム:サンダース
コメント(HP)
1勝1敗出迎えた大事な1戦の相手は前期優勝のサンダースさん。強豪相手でも櫻の猛打で打ち勝ちたいところ。初回、相手投手の立ち上がりを攻めて小刻みに2点を先制。しかし、サンダースさんの攻撃では甘い球を逃さずクリーンヒットを続けられ、毎回失点する苦しい展開。それでも3回、櫻の主砲川尻が完璧な当たりの2ランホームランで同点に!
櫻投手大谷はコントロール乱れず粘投するも、クリーンヒットのみならず不運なポテンヒットや内野の間を抜ける当たり、ミスが重なり3回に大量7点を失う。その後櫻もチャンスを掴むも万事休す。
大量失点での敗北とはなりましたが、それでも櫻の良いところも多く、次に繋がる1戦となりました。
コメント(PPW):
相手は前期優勝のサンダース。櫻の猛打で打ち勝ちたいところ。櫻は川尻のHRや小刻みな繋がりで走者を出すもあと1本が出ず。守りでは粘投実らず、相手の猛打と守備の乱れが目立ち13失点。負けてしまいましたが次に繋がる良い試合でした!
サンダース今期第5戦目は強豪のサクラさん。新メンバー2人を含む総勢16名の精鋭で挑む。
先発秋山が四死球を与えピンチを作るも2失点に抑え上々の立ち上がりを見せる。
初回、、前節から参加の大型スラッガー伊藤、走攻守三拍子揃う岡田、不動の四番吉原の長短打であっという間に同点に追いつく。
2回、調子を上げてきた秋山がテンポの良い投球を見せ、わずか10球で三者凡退に抑え打線の奮起を待つ。 サンダースの攻撃は木下、田中、鈴木の3連打で逆転に成功するも後続が続かず2点どまり。
3回、サクラサクラさんの強力クリーンナップに一発を浴びすぐさま同点に追いつかれるも後続を断ち逆転を許さない。 ベテラン土佐屋の老獪な打撃から始まり、浜田の右中間を破る3ベースヒットで反撃の狼煙を上げる。続く1番Johnから伊藤、吉原、秋山、吉田、木下と上位打線が畳み掛けるような怒涛の連打でこの回一挙7得点と打線が爆発。
最終回疲れが出てきたピッチャー秋山。制球が定まらずピンチが続くもセカンド木下のファインプレーでゲームセット。
この日攻守で大きく存在感を表した木下が文句なしでMVP。季節外れの桜の花の大輪を咲かせることを一人で阻んだといっても過言ではないッ!!