HOME
試合結果速報
HKSA AA League
試合日程
過去の成績
イベント
CONTACT
More
1 2 3 4 計
エンジェルス 6 3 0 0 9
パイレーツ 3 5 0 0 8
チーム名:パイレーツ
敗戦投手:高橋
HR:なし
【コメント】
75期第4戦の相手はエンゼルスさん。
前回はドリームスさん相手に2-2と善戦した流れから、今日こそは初勝利をを掴み取りたいパイレーツ。
初回、1番バッター相手に初球死球で出塁を許すと、エンゼルスさんの猛攻にあう。
連続ヒットで初回だけで6点を失うが、いつもと違い四球で出塁を許しているわけではないので、守備陣も集中して守ります。
裏の攻撃では点数を重ねるものの、相手の好守備に阻まれ3点どまりに。
2回の守備でも3点追加されるも、裏の攻撃でパイレーツの反撃が始まる。
代わって入ったピッチャーが制球に苦戦しているところきちんと見極め、連続四球で出塁。
本日好調の高橋(りょ)のヒットなどで一気に5点を奪い、点差は1点差に。
一気に緊張感が高まった3回は、今日絶好調の高橋(りょ)の華麗な守備などもあり、両チームとも追加点ならず。
最終回となる4回表の守備でもエンゼルスさんに追加点を許さず、サヨナラ勝ちの期待が高まる。
藤井が華麗なライト前ヒットで出塁し、最終的に2死一、二塁のチャンスを作るが、残念ながら追加点は奪えず、9-8で試合終了。
前回から良い流れが続いていますが、なかなか今シーズン初勝利が遠いパイレーツ。
次回は強豪ツナーズさん。苦戦が予想されますが、頑張りましょうパイレーツ!
【PPWコメント】
9-8と惜しくも初勝利には届きませんでしたが、良い流れで試合はできています。
チーム名:エンゼルス
勝利投手:田川
奪三振:なし
コメント:
75期第5戦は、先鋭16名にて強豪パイレーツさんに挑む!
初回、本日1番に就いた宮本が初球死球で出塁すると、3番澁谷、4番向井、5番田川、6番吉富、7番大場、8番崎川、9番美濃部まで7連打炸裂し6得点。その後最近好調の10番立道が痛烈なサードゴロを放つも相手三塁手にうまく捌かれ一死。続く、11番塩沢、12番朝日がそれぞれショートフライ、レフトフライに倒れチェンジ。
6点をもらった先発投手田川だが、立ち上がりのコントロールが定まらず先頭から連続四球で押し出し、無死のまま2点を失うがここでビッグプレーが!!本日最終戦となったレフト大場がレフト定位置よりも深いところからショート後方へ高く高く上がったフライに好反応、俊足飛ばして間一髪の好捕!セカンドランナーが飛び出したところを捕殺しレフトフライのダブルプレーが成立!その後1点を失い、二死1、3塁からダブルスチールを仕掛けられるも、キャッチャー荒木→ショート宮本→さらにキャッチャー荒木に戻して3塁ランナータッチアウト、大事な初回を3失点に抑える好投!
2回、先頭の13番荒木がセンター前ヒットで出塁すると、14番下川原がセカンドライナーで一死。16番Dannyがしぶとく四球を選び、先頭に戻って1番宮本。ここからの3連打に加え犠牲フライもあり3得点。9対3と点差を広げる。
裏の守りでは、スターターの田川に代わりエース崎川がマウンドに!簡単に二死を取るもここから調子が狂い連続四球が続く。ヒットは打たれないもののストライクも入らず5失点をするが、ここはエースの意地で同点にさせないところはさすが!!
2回終了時点で9対8の1点差。
3回、本日最終戦の7番大場からの好打順。大場が2本目のヒットで出塁するも後続続かず0得点。
裏の守備では、崎川が打たせて取るピッチングにギアチェンジし、こちらも0点に抑える。
時間的に最終回となる4回。試合前から4回は左のエース候補吉富が初登板の予定。攻撃前の円陣で最終回登板の吉富の為に出したチームの答えは…『10点取ろう!!』。気合を入れて臨んだ攻撃だったが、ここでまさかまさかの0得点!!
1点取られたら同点、2点で逆転負け、勝つためには無失点に抑えるしかないしびれる状況で、マウンドには初登板の吉富。舞台は整った!!と、思いきや、緊張していたのは周りだけで当の本人は淡々と投げ込んでいく!アウトコース、インコースを投げ分ける「針穴」コントロール。先頭打者には粘られライト前ヒット。続くバッターをセカンドゴロで一死。続く打者も再びセカンドゴロに打ち取り二死2塁。次打者は本日のバットが振れている1番の好打者。ここはバッテリーの嗅覚が働き甘いコースには1球も投げず攻めの四球。二死1、2塁。最終打者のファーストゴロを一塁手崎川が好捕、自身でベースを踏み三死。
9対8でゲームセット!
今期5試合目にして初勝利!スターターの“ヒデ”、エース“崎さん”の粘りのピッチング、最終回を見事に抑えた“左のエース吉富拓人”の投手陣。守備では最終戦のレフト“大場ちゃん”がビッグプレーを披露し、初三遊間を組んだ三塁手“向井さん”&遊撃手“まさき”のコンビネーションも良き!攻撃陣も大きな当たりではなく後ろに繋ぐバッティングを実践で発揮し繋がりのある打線に!すべてがうまく絡み合い、最高の結果になりました~!!
次戦は12月8日、強豪ツナーズさん!
1か月程試合から遠ざかりますが、各自自主練にて万全の態勢で臨みましょう~!
END
<PPW用>
今期第5戦、相手はパイレーツさん。投手陣、守備陣、攻撃陣がうまく絡み合い最高のハーモニーを奏でた試合展開。最終回二死走者2塁。一打同点で迎えた打者を……………。左のエース吉富がファーストゴロに打ち取りゲームセット、9対8の今期初勝利!!!
75期残り7試合、ここからの巻き返しがANGELS!次戦ツナーズさん戦も頑張りましょう~ (^ ^)
チーム名:パイレーツ
敗戦投手:高橋
HR:なし
【コメント】
75期第4戦の相手はエンゼルスさん。
前回はドリームスさん相手に2-2と善戦した流れから、今日こそは初勝利をを掴み取りたいパイレーツ。
初回、1番バッター相手に初球死球で出塁を許すと、エンゼルスさんの猛攻にあう。
連続ヒットで初回だけで6点を失うが、いつもと違い四球で出塁を許しているわけではないので、守備陣も集中して守ります。
裏の攻撃では点数を重ねるものの、相手の好守備に阻まれ3点どまりに。
2回の守備でも3点追加されるも、裏の攻撃でパイレーツの反撃が始まる。
代わって入ったピッチャーが制球に苦戦しているところきちんと見極め、連続四球で出塁。
本日好調の高橋(りょ)のヒットなどで一気に5点を奪い、点差は1点差に。
一気に緊張感が高まった3回は、今日絶好調の高橋(りょ)の華麗な守備などもあり、両チームとも追加点ならず。
最終回となる4回表の守備でもエンゼルスさんに追加点を許さず、サヨナラ勝ちの期待が高まる。
藤井が華麗なライト前ヒットで出塁し、最終的に2死一、二塁のチャンスを作るが、残念ながら追加点は奪えず、9-8で試合終了。
前回から良い流れが続いていますが、なかなか今シーズン初勝利が遠いパイレーツ。
次回は強豪ツナーズさん。苦戦が予想されますが、頑張りましょうパイレーツ!
【PPWコメント】
75期第4戦の相手はエンゼルスさん。
9-8と惜しくも初勝利には届きませんでしたが、良い流れで試合はできています。
次回は強豪ツナーズさん。苦戦が予想されますが、頑張りましょうパイレーツ!
チーム名:エンゼルス
勝利投手:田川
奪三振:なし
HR:なし
コメント:
75期第5戦は、先鋭16名にて強豪パイレーツさんに挑む!
初回、本日1番に就いた宮本が初球死球で出塁すると、3番澁谷、4番向井、5番田川、6番吉富、7番大場、8番崎川、9番美濃部まで7連打炸裂し6得点。その後最近好調の10番立道が痛烈なサードゴロを放つも相手三塁手にうまく捌かれ一死。続く、11番塩沢、12番朝日がそれぞれショートフライ、レフトフライに倒れチェンジ。
6点をもらった先発投手田川だが、立ち上がりのコントロールが定まらず先頭から連続四球で押し出し、無死のまま2点を失うがここでビッグプレーが!!本日最終戦となったレフト大場がレフト定位置よりも深いところからショート後方へ高く高く上がったフライに好反応、俊足飛ばして間一髪の好捕!セカンドランナーが飛び出したところを捕殺しレフトフライのダブルプレーが成立!その後1点を失い、二死1、3塁からダブルスチールを仕掛けられるも、キャッチャー荒木→ショート宮本→さらにキャッチャー荒木に戻して3塁ランナータッチアウト、大事な初回を3失点に抑える好投!
2回、先頭の13番荒木がセンター前ヒットで出塁すると、14番下川原がセカンドライナーで一死。16番Dannyがしぶとく四球を選び、先頭に戻って1番宮本。ここからの3連打に加え犠牲フライもあり3得点。9対3と点差を広げる。
裏の守りでは、スターターの田川に代わりエース崎川がマウンドに!簡単に二死を取るもここから調子が狂い連続四球が続く。ヒットは打たれないもののストライクも入らず5失点をするが、ここはエースの意地で同点にさせないところはさすが!!
2回終了時点で9対8の1点差。
3回、本日最終戦の7番大場からの好打順。大場が2本目のヒットで出塁するも後続続かず0得点。
裏の守備では、崎川が打たせて取るピッチングにギアチェンジし、こちらも0点に抑える。
時間的に最終回となる4回。試合前から4回は左のエース候補吉富が初登板の予定。攻撃前の円陣で最終回登板の吉富の為に出したチームの答えは…『10点取ろう!!』。気合を入れて臨んだ攻撃だったが、ここでまさかまさかの0得点!!
1点取られたら同点、2点で逆転負け、勝つためには無失点に抑えるしかないしびれる状況で、マウンドには初登板の吉富。舞台は整った!!と、思いきや、緊張していたのは周りだけで当の本人は淡々と投げ込んでいく!アウトコース、インコースを投げ分ける「針穴」コントロール。先頭打者には粘られライト前ヒット。続くバッターをセカンドゴロで一死。続く打者も再びセカンドゴロに打ち取り二死2塁。次打者は本日のバットが振れている1番の好打者。ここはバッテリーの嗅覚が働き甘いコースには1球も投げず攻めの四球。二死1、2塁。最終打者のファーストゴロを一塁手崎川が好捕、自身でベースを踏み三死。
9対8でゲームセット!
今期5試合目にして初勝利!スターターの“ヒデ”、エース“崎さん”の粘りのピッチング、最終回を見事に抑えた“左のエース吉富拓人”の投手陣。守備では最終戦のレフト“大場ちゃん”がビッグプレーを披露し、初三遊間を組んだ三塁手“向井さん”&遊撃手“まさき”のコンビネーションも良き!攻撃陣も大きな当たりではなく後ろに繋ぐバッティングを実践で発揮し繋がりのある打線に!すべてがうまく絡み合い、最高の結果になりました~!!
次戦は12月8日、強豪ツナーズさん!
1か月程試合から遠ざかりますが、各自自主練にて万全の態勢で臨みましょう~!
END
<PPW用>
今期第5戦、相手はパイレーツさん。投手陣、守備陣、攻撃陣がうまく絡み合い最高のハーモニーを奏でた試合展開。最終回二死走者2塁。一打同点で迎えた打者を……………。左のエース吉富がファーストゴロに打ち取りゲームセット、9対8の今期初勝利!!!
75期残り7試合、ここからの巻き返しがANGELS!次戦ツナーズさん戦も頑張りましょう~ (^ ^)