HOME
試合結果速報
HKSA AA League
試合日程
過去の成績
イベント
CONTACT
More
エンジェルス 5 6 6 5 22
サンダース 1 0 5 3 09
勝利投手:崎川(エンジェルス)
HR:宮本(1)、美濃部(4)
チーム名:サンダース
負投手:吉田
HR:小西
コメント:
新理事メンバーの奮闘により連絡試合として再開したリーグ、サンダース小西監督の初陣は強豪エンジェルスさん。
残念ながら22対9と大敗を喫すも、初参戦福井選手の2安打や吉田投手/鈴木投手の2投手で投げきったことなどサンダースとして収穫のあった試合でした。
今期残り3試合、楽しく、実りある試合をやっていきましょう!次戦ブレーブスさんとの対戦は、小西監督の最終試合。頑張って打ち勝ちましょう!
END
<PPW用>
チーム名:エンジェルス 勝利投手:崎川
HR:宮本(先頭打者初球ソロHR)、美濃部(満塁HR)
2020年1月以来となった戦いは、練習試合という形で幕を開けた!
本日は6名にて強豪サンダースさんに挑む!
※助っ人参加いただいた、イーグルスの皆さん!本当にありがとうございました!
先攻で迎えた初回、長期休戦直前まで打率9割を誇っていた宮本を1番におき試合開始。誰もが油断していた初球をなんとレフトオーバーの特大ホームラン!続く2番立道がきちんと四球を選び3番和田はいい当たりもサードゴロで一死。4番崎川はセカンドへの強襲ヒットで続き、5番美濃部は四球。6番新人森田がこれも痛烈な当たりをショートに放ち、初回一挙5点を先取し幸先のいいスタートをきる。
守備では、サード森田、ショート宮本の鉄壁な三遊間をはじめ、ライト和田の好補もあり最少失点1に抑える。
2回の攻撃は、先頭宮本がセカンドフライに倒れ一死。立道が四球、和田がレフト前、崎川がライト前に安打し、満塁でバッターボックスは美濃部。狙っていた初球を振りぬきセンターオーバーの満塁HR。その後も森田、イーグルスさんから助っ人にお越しいただいた富田さん、狩野さん、三波さん、中沢さんの大活躍もあり大量6得点点。
3、4回も四球と安打を重ねそれぞれ6点、5点をもぎ取り、合計22得点。 終わってみれば22対9の勝利!
今回は急な試合セッティングという事もあり参加人数に限界がありましたが、その中でもご参加くださった皆さん、お疲れさまでした!新人の森田君も前任者前〇さんを彷彿とさせる活躍ぶり!さらには貴重なキャッチャー経験者という事で、若き獅子に今後の活躍に期待が膨らむばかりです!(笑)
次戦は11月1日、強豪カイザースさん
連戦となりますが、次週が久しぶりの参加になる方も多いハズ!各自自主練にて万全の態勢で臨みましょう~!
また次戦もよろしくお願いいたします!
2020年1月振りの練習試合、相手はサンダースさん。
結果22対9の大勝!投手陣、攻撃陣、新人、助っ人とすべてがまとまり得た勝利です!
残り4試合(練習試合)、楽しくがモットーのANGELS!次戦は来週カイザースさん!
次戦も頑張りましょう~ (^ ^)
チーム名:サンダース
負投手:吉田
HR:小西
コメント:
新理事メンバーの奮闘により連絡試合として再開したリーグ、サンダース小西監督の初陣は強豪エンジェルスさん。
残念ながら22対9と大敗を喫すも、初参戦福井選手の2安打や吉田投手/鈴木投手の2投手で投げきったことなどサンダースとして収穫のあった試合でした。
今期残り3試合、楽しく、実りある試合をやっていきましょう!次戦ブレーブスさんとの対戦は、小西監督の最終試合。頑張って打ち勝ちましょう!
END
<PPW用>
新理事メンバーの奮闘により連絡試合として再開したリーグ、サンダース小西監督の初陣は強豪エンジェルスさん。
残念ながら22対9と大敗を喫すも、初参戦福井選手の2安打や吉田投手/鈴木投手の2投手で投げきったことなどサンダースとして収穫のあった試合でした。
今期残り3試合、楽しく、実りある試合をやっていきましょう!次戦ブレーブスさんとの対戦は、小西監督の最終試合。頑張って打ち勝ちましょう!
チーム名:エンジェルス 勝利投手:崎川
HR:宮本(先頭打者初球ソロHR)、美濃部(満塁HR)
コメント:
2020年1月以来となった戦いは、練習試合という形で幕を開けた!
本日は6名にて強豪サンダースさんに挑む!
※助っ人参加いただいた、イーグルスの皆さん!本当にありがとうございました!
先攻で迎えた初回、長期休戦直前まで打率9割を誇っていた宮本を1番におき試合開始。誰もが油断していた初球をなんとレフトオーバーの特大ホームラン!続く2番立道がきちんと四球を選び3番和田はいい当たりもサードゴロで一死。4番崎川はセカンドへの強襲ヒットで続き、5番美濃部は四球。6番新人森田がこれも痛烈な当たりをショートに放ち、初回一挙5点を先取し幸先のいいスタートをきる。
守備では、サード森田、ショート宮本の鉄壁な三遊間をはじめ、ライト和田の好補もあり最少失点1に抑える。
2回の攻撃は、先頭宮本がセカンドフライに倒れ一死。立道が四球、和田がレフト前、崎川がライト前に安打し、満塁でバッターボックスは美濃部。狙っていた初球を振りぬきセンターオーバーの満塁HR。その後も森田、イーグルスさんから助っ人にお越しいただいた富田さん、狩野さん、三波さん、中沢さんの大活躍もあり大量6得点点。
3、4回も四球と安打を重ねそれぞれ6点、5点をもぎ取り、合計22得点。 終わってみれば22対9の勝利!
今回は急な試合セッティングという事もあり参加人数に限界がありましたが、その中でもご参加くださった皆さん、お疲れさまでした!新人の森田君も前任者前〇さんを彷彿とさせる活躍ぶり!さらには貴重なキャッチャー経験者という事で、若き獅子に今後の活躍に期待が膨らむばかりです!(笑)
次戦は11月1日、強豪カイザースさん
連戦となりますが、次週が久しぶりの参加になる方も多いハズ!各自自主練にて万全の態勢で臨みましょう~!
また次戦もよろしくお願いいたします!
END
<PPW用>
2020年1月振りの練習試合、相手はサンダースさん。
結果22対9の大勝!投手陣、攻撃陣、新人、助っ人とすべてがまとまり得た勝利です!
残り4試合(練習試合)、楽しくがモットーのANGELS!次戦は来週カイザースさん!
次戦も頑張りましょう~ (^ ^)