HOME
試合結果速報
HKSA AA League
試合日程
過去の成績
イベント
CONTACT
More
77期第16節 TKD 第2試合
1 2 3 4 合計
ベアーズ櫻 8 3 3 1 15
オオゼキロイヤルズ 0 2 3 1 6
ベアーズ櫻
勝利投手:市野 (4勝3敗)
HR:本田3号(2ラン) 2023年最初の試合。寂しくも村上、釣井両選手の送別試合となり勝利の花道を沿うべく試合前からチーム全体に士気が上がる。すると初回いきなり本田選手の2ランをはじめとする猛攻で一気に8点を先取。その後も毎回得点で12安打で15点を獲得。投げては先発市野投手が要所を締め勝利。4勝3敗で今季初の貯金となった。
オオゼキロイヤルズ
敗戦投手 続山
HR 佐藤
借金1で迎えたこの一戦、何とか勝利して五分に戻したいところだったが、エース久下が一足先の春節休暇で日本に遠征。不安と緊張の中、続山が人生初先発。
初回、先頭バッターに四球を与えるも、2番を三振に切ってとり、幸先良いスタートと思ったのもここまで。3番にHR、4番以降は四球、ヒットと重ねられ8失点。
2回以降は四球、ヒットで出塁されるも打たせて獲るピッチングで、何とか踏ん張り
味方の攻撃に期待を託す。
かたやオオゼキロイヤルズの攻撃は、初回こそ野手正面へのライナーが続き、得点に至らなかったものの、2回、藤森、林、肥田木のヒットでランナーをため、赤石の内野ゴロ、続山の幸運な三遊間を抜けるヒットでまずは2点を返した。
3回は1番畦地が四球で出塁すると2番丸山の右中間を破る2塁打でまず1点、更に3番 佐藤がレフトネット上段に突き刺さる特大HRを叩き込み2点追加。
4回は肥田木がレフト線に落ちるヒットで2塁まで進み、ボーク、パスボールで1点を返すも反撃はここまで。
初回の8失点が最後まで大きく響き、77期前半戦は負越しで折り返すことが確定。次戦はエース復帰で何とか挽回したい。
ベアーズ櫻
勝利投手:市野 (4勝3敗)
HR:本田3号(2ラン) 2023年最初の試合。寂しくも村上、釣井両選手の送別試合となり勝利の花道を沿うべく試合前からチーム全体に士気が上がる。すると初回いきなり本田選手の2ランをはじめとする猛攻で一気に8点を先取。その後も毎回得点で12安打で15点を獲得。投げては先発市野投手が要所を締め勝利。4勝3敗で今季初の貯金となった。
オオゼキロイヤルズ
敗戦投手 続山
HR 佐藤
借金1で迎えたこの一戦、何とか勝利して五分に戻したいところだったが、エース久下が一足先の春節休暇で日本に遠征。不安と緊張の中、続山が人生初先発。
初回、先頭バッターに四球を与えるも、2番を三振に切ってとり、幸先良いスタートと思ったのもここまで。3番にHR、4番以降は四球、ヒットと重ねられ8失点。
2回以降は四球、ヒットで出塁されるも打たせて獲るピッチングで、何とか踏ん張り
味方の攻撃に期待を託す。
かたやオオゼキロイヤルズの攻撃は、初回こそ野手正面へのライナーが続き、得点に至らなかったものの、2回、藤森、林、肥田木のヒットでランナーをため、赤石の内野ゴロ、続山の幸運な三遊間を抜けるヒットでまずは2点を返した。
3回は1番畦地が四球で出塁すると2番丸山の右中間を破る2塁打でまず1点、更に3番 佐藤がレフトネット上段に突き刺さる特大HRを叩き込み2点追加。
4回は肥田木がレフト線に落ちるヒットで2塁まで進み、ボーク、パスボールで1点を返すも反撃はここまで。
初回の8失点が最後まで大きく響き、77期前半戦は負越しで折り返すことが確定。次戦はエース復帰で何とか挽回したい。