HOME
試合結果速報
HKSA AA League
試合日程
過去の成績
イベント
CONTACT
More
チーム名 1 2 3 4 5 計
サクラ 0 0 0 0 1 1
ツナーズ 3 0 3 0 × 6
敗戦投手:大谷
HR:なし
コメント(HP)
開幕戦勝利、続く試合は途中雨天中止ながら2回まで完全試合と幸先の良いスタートを切るも、その後4連敗かつ先週はサヨナラ負けのサクラ。気持ちを切り替えてまずは2勝目を狙いたいところ。
1回は先頭の吉田がフォアボールを堅実に選ぶと、バッテリーエラーの間に三進。ここで4番の河尻に期待がかかるもセカンドゴロで無得点。その裏、初回を無失点で抑えたいサクラであったが、投手大谷が踏ん張れず早々に3点を献上し、嫌なムード。。。
2回は下位打線ながら、フォアボールや相手のエラーも絡み、2アウト満塁のチャンスを広げるも期待の吉田は内野ゴロで得点ならず。
その裏、ツナーズの攻撃を何とか切り抜け3回表、再び2アウト満塁のチャンスを作るも7番澄川が凡退。裏の守りでは四球で出塁されると長短打で更に3点を献上し、リードをジリジリと広げられてしまう嫌な展開。
続く4回表、佐藤の四球を皮切りに2アウト一、二塁のチャンスを作るも頼みの3番三崎が凡退、最終回に澄川の一打で漸く一点を返すも時既に遅し、、、終わってみれば5回で残塁11となんとも後味悪い結果となってしまいました。。。
次の試合こそ連敗ストップし、<サクラサク>の吉報を届けたいと思います!
ツナーズさん、ありがとうございました!
コメント(PPW):
連敗を止めたい櫻にとり負けられない1戦。チャンスで一打が遠く、振り返ってみれば残塁11の1得点と、相手チームを攻めきれず、課題の残る結果となってしまいました。少なくとも前期の成績を上回れるよう、ここからは全勝を狙っていきましょう!
Tunas
勝利投手:和泉
HR:無し
勝って勝率を5割に戻したいツナーズの相手は強豪サクラさん。
後攻のツナーズ、先発は不動のエース和泉が無難な立ち上がりを見せ、0点に抑え裏の攻撃に勢いをつける。
その裏1番Joe、2番Zeroの連打、砂永、杉永の連続四球でチャンスを作り、下山の犠牲フライと長谷川の2点タイムリーで幸先よく、3点を先取することに成功。
先発の和泉は2回、3回も危なげなく相手打線を要所でしっかりと抑え、得点を与えず、ツナーズペースの試合展開となり3回には松永、Joeが連続出塁後に再び、Zeroのタイムリーなどで3点を追加し、守備では米田の筋肉キャッチが見事に光り、守備にもいいリズムを生み終わってみれば、快勝することができた。
残りのゲームは全勝すべく、このまま良い流れで今期を終えたい。頑張ろう!ツナーズ!
サクラさん、好ゲーム有難う御座いました。引き続き宜しくお願い致します。
PPW
不動のエース和泉が素晴らしいピッチングと米田の好守備もあり1失点に抑える。
久々に打線がつながり先制点、追加点と理想的な展開で6得点で勝利。
残りのゲームは全勝し、このまま良い流れで今期を終えたい。頑張ろう!ツナーズ!
敗戦投手:大谷
HR:なし
コメント(HP)
開幕戦勝利、続く試合は途中雨天中止ながら2回まで完全試合と幸先の良いスタートを切るも、その後4連敗かつ先週はサヨナラ負けのサクラ。気持ちを切り替えてまずは2勝目を狙いたいところ。
1回は先頭の吉田がフォアボールを堅実に選ぶと、バッテリーエラーの間に三進。ここで4番の河尻に期待がかかるもセカンドゴロで無得点。その裏、初回を無失点で抑えたいサクラであったが、投手大谷が踏ん張れず早々に3点を献上し、嫌なムード。。。
2回は下位打線ながら、フォアボールや相手のエラーも絡み、2アウト満塁のチャンスを広げるも期待の吉田は内野ゴロで得点ならず。
その裏、ツナーズの攻撃を何とか切り抜け3回表、再び2アウト満塁のチャンスを作るも7番澄川が凡退。裏の守りでは四球で出塁されると長短打で更に3点を献上し、リードをジリジリと広げられてしまう嫌な展開。
続く4回表、佐藤の四球を皮切りに2アウト一、二塁のチャンスを作るも頼みの3番三崎が凡退、最終回に澄川の一打で漸く一点を返すも時既に遅し、、、終わってみれば5回で残塁11となんとも後味悪い結果となってしまいました。。。
次の試合こそ連敗ストップし、<サクラサク>の吉報を届けたいと思います!
ツナーズさん、ありがとうございました!
コメント(PPW):
連敗を止めたい櫻にとり負けられない1戦。チャンスで一打が遠く、振り返ってみれば残塁11の1得点と、相手チームを攻めきれず、課題の残る結果となってしまいました。少なくとも前期の成績を上回れるよう、ここからは全勝を狙っていきましょう!
Tunas
勝利投手:和泉
HR:無し
勝って勝率を5割に戻したいツナーズの相手は強豪サクラさん。
後攻のツナーズ、先発は不動のエース和泉が無難な立ち上がりを見せ、0点に抑え裏の攻撃に勢いをつける。
その裏1番Joe、2番Zeroの連打、砂永、杉永の連続四球でチャンスを作り、下山の犠牲フライと長谷川の2点タイムリーで幸先よく、3点を先取することに成功。
先発の和泉は2回、3回も危なげなく相手打線を要所でしっかりと抑え、得点を与えず、ツナーズペースの試合展開となり3回には松永、Joeが連続出塁後に再び、Zeroのタイムリーなどで3点を追加し、守備では米田の筋肉キャッチが見事に光り、守備にもいいリズムを生み終わってみれば、快勝することができた。
残りのゲームは全勝すべく、このまま良い流れで今期を終えたい。頑張ろう!ツナーズ!
サクラさん、好ゲーム有難う御座いました。引き続き宜しくお願い致します。
PPW
不動のエース和泉が素晴らしいピッチングと米田の好守備もあり1失点に抑える。
久々に打線がつながり先制点、追加点と理想的な展開で6得点で勝利。
残りのゲームは全勝し、このまま良い流れで今期を終えたい。頑張ろう!ツナーズ!