HOME
試合結果速報
HKSA AA League
試合日程
過去の成績
イベント
CONTACT
More
チーム名 1 2 3 4 5 計
エンジェス 1 0 0 0 0 1
サンダース 8 10 0 1 x 19
PPW向けコメント:
結婚報告で来港中の「TOM(大海くん)&サキちゃん」と愉快な仲間9名、合計11名で臨んだ本日。相手は、73期リーグ戦覇者のサンダースさん。相手にとって不足無し!と意気込んだものの、終わってみれば19対1と完敗。サンダースさん打線からも「TOM(大海くん)&サキちゃん」への”祝砲!?”を3発いただきました…。
チーム名:エンゼルス
敗戦投手:田川ヒデ
HR:なし
コメント:
結婚報告で来港中の「TOM(大海くん)&サキちゃん」と、お祝いに駆けつけた精鋭9名、合計11名で臨んだ本日。相手は、73期リーグ戦覇者のサンダースさん。相手にとって不足無し!と意気込んだものの、終わってみれば19対1と完敗。サンダースさん打線からも「TOM(大海くん)&サキちゃん」への”祝砲!?”を3発いただきました…。
先攻で迎えた初回の攻撃。1番美濃部、2番林が連続四球で出塁後、3番渡辺のショートゴロの間に1点を先制し幸先の良いスタートをきる。その後4番の主砲木原が6-4-3のダブルプレイ。5番川村もサードゴロに倒れ、初回1得点。1回裏の守りでは、先発田川が先頭を簡単にサードゴロに抑え1アウト。続く2番、3番を四球で出し制球の定まらない立ち上がりを攻め込まれ8失点。最後はピッチャーライナーにて3アウトをもぎ取る。
2回表の攻撃。先頭6番佐伯がセカンドゴロで1アウト。7番田川があと数メートルでHRというあたりのセンターオーバー3塁打。続く8番大海がピッチャーゴロ、9番崎川もセカンドゴロと抑え込まれ3アウトチェンジ。2回裏は、1アウト後田川⇒崎川に投手交代するも、好調サンダースさん打線を止めることはできず、2本のHRも飛び出し10失点。
3回表の攻撃。10番谷口が三振に倒れ、その後も打線は沈黙。5回の最終回まで0点に抑えられる。 最終的には、3本のHRを浴び19対1と完敗に終わった。
TOMの為にも必勝を誓って臨んだが、残念ながらリーグ戦2連敗となってしまいました。今日の試合は、人数も少なく普段守りなれていない守備につくメンバーが多い中、2つのダブルプレーが出た点は◎!!!(木原さんとTOM!ナイス二遊間でした!)センター林くん、ライトだいちゃんもファインプレー炸裂!お疲れ様です!また、ヒデとバッテリーを組み人生初の”捕手”についた美濃部も「中込監督、川村さんの大変さがわかりました~」とのコメント。今後のテーマは、「投手陣は四球を少なく」、「攻撃陣は繋がり」を意識し第3戦へと挑みましょう! 次戦は、10月21日VSサクラさん!各自練習、よろしくお願いします!!!
チーム名:サンダース
勝利投手:金塚
HR:吉田、黄、吉原
サンダース73期優勝の立役者、丸山選手の最終試合エンジェルスさんとの一戦、サンダース後攻でプレイボール。サンダース先発は投神金塚投手…ではなく丸山投手。試合前の浜中監督、吉原助監督の打合せでは替え時は3ファーボールか3失点、1回もつかどうか、でしたが…まさかの1回相手4番強打者をゲッツーに打ち取り、1失点(自責点0)の好投を見せる。その裏サンダース攻撃は相手投手制球苦しむ中で、吉田選手の満塁ホームランもあり一挙8得点。2回以降は金塚投手の安定したピッチングにて0更新(涼しくなってくるこの季節以降は絶好調となります)。攻撃においては黄選手、吉原選手のホームランもありこの回大量10得点。最終回はクローザー丸山投手が締めてエンジェルスさんへ19-1で勝利しました。
丸山選手、1年間という短い間でしたが間違いなくサンダース史に残る名リードオフマンでした!東京でも頑張ってください。そして川口選手、Welcome to Thunders 。外野レギュラー争いの一角を担ってください!74期も優勝に向けて好発進。この勢いで一戦一戦大事に戦っていきましょう!
リーグ戦3連覇を目指し始まった74期2戦目もサンダース打線重量打線爆発で圧勝!4番に座った小西選手も得点に絡む2死球でチャンスメイク。次節以降も1戦1戦大事に戦って行きましょう!
PPW向けコメント:
結婚報告で来港中の「TOM(大海くん)&サキちゃん」と愉快な仲間9名、合計11名で臨んだ本日。相手は、73期リーグ戦覇者のサンダースさん。相手にとって不足無し!と意気込んだものの、終わってみれば19対1と完敗。サンダースさん打線からも「TOM(大海くん)&サキちゃん」への”祝砲!?”を3発いただきました…。
チーム名:エンゼルス
敗戦投手:田川ヒデ
HR:なし
コメント:
結婚報告で来港中の「TOM(大海くん)&サキちゃん」と、お祝いに駆けつけた精鋭9名、合計11名で臨んだ本日。相手は、73期リーグ戦覇者のサンダースさん。相手にとって不足無し!と意気込んだものの、終わってみれば19対1と完敗。サンダースさん打線からも「TOM(大海くん)&サキちゃん」への”祝砲!?”を3発いただきました…。
先攻で迎えた初回の攻撃。1番美濃部、2番林が連続四球で出塁後、3番渡辺のショートゴロの間に1点を先制し幸先の良いスタートをきる。その後4番の主砲木原が6-4-3のダブルプレイ。5番川村もサードゴロに倒れ、初回1得点。1回裏の守りでは、先発田川が先頭を簡単にサードゴロに抑え1アウト。続く2番、3番を四球で出し制球の定まらない立ち上がりを攻め込まれ8失点。最後はピッチャーライナーにて3アウトをもぎ取る。
2回表の攻撃。先頭6番佐伯がセカンドゴロで1アウト。7番田川があと数メートルでHRというあたりのセンターオーバー3塁打。続く8番大海がピッチャーゴロ、9番崎川もセカンドゴロと抑え込まれ3アウトチェンジ。2回裏は、1アウト後田川⇒崎川に投手交代するも、好調サンダースさん打線を止めることはできず、2本のHRも飛び出し10失点。
3回表の攻撃。10番谷口が三振に倒れ、その後も打線は沈黙。5回の最終回まで0点に抑えられる。 最終的には、3本のHRを浴び19対1と完敗に終わった。
TOMの為にも必勝を誓って臨んだが、残念ながらリーグ戦2連敗となってしまいました。今日の試合は、人数も少なく普段守りなれていない守備につくメンバーが多い中、2つのダブルプレーが出た点は◎!!!(木原さんとTOM!ナイス二遊間でした!)センター林くん、ライトだいちゃんもファインプレー炸裂!お疲れ様です!また、ヒデとバッテリーを組み人生初の”捕手”についた美濃部も「中込監督、川村さんの大変さがわかりました~」とのコメント。今後のテーマは、「投手陣は四球を少なく」、「攻撃陣は繋がり」を意識し第3戦へと挑みましょう! 次戦は、10月21日VSサクラさん!各自練習、よろしくお願いします!!!
チーム名:サンダース
勝利投手:金塚
HR:吉田、黄、吉原
コメント:
サンダース73期優勝の立役者、丸山選手の最終試合エンジェルスさんとの一戦、サンダース後攻でプレイボール。サンダース先発は投神金塚投手…ではなく丸山投手。試合前の浜中監督、吉原助監督の打合せでは替え時は3ファーボールか3失点、1回もつかどうか、でしたが…まさかの1回相手4番強打者をゲッツーに打ち取り、1失点(自責点0)の好投を見せる。その裏サンダース攻撃は相手投手制球苦しむ中で、吉田選手の満塁ホームランもあり一挙8得点。2回以降は金塚投手の安定したピッチングにて0更新(涼しくなってくるこの季節以降は絶好調となります)。攻撃においては黄選手、吉原選手のホームランもありこの回大量10得点。最終回はクローザー丸山投手が締めてエンジェルスさんへ19-1で勝利しました。
丸山選手、1年間という短い間でしたが間違いなくサンダース史に残る名リードオフマンでした!東京でも頑張ってください。そして川口選手、Welcome to Thunders 。外野レギュラー争いの一角を担ってください!74期も優勝に向けて好発進。この勢いで一戦一戦大事に戦っていきましょう!
PPW向けコメント:
リーグ戦3連覇を目指し始まった74期2戦目もサンダース打線重量打線爆発で圧勝!4番に座った小西選手も得点に絡む2死球でチャンスメイク。次節以降も1戦1戦大事に戦って行きましょう!