HOME
試合結果速報
HKSA AA League
試合日程
過去の成績
イベント
CONTACT
More
1 2 3 4 R
ベアーズ. 0 2 0 0 2
カイザース 2 1 0 0 3
カイザース
勝利投手:戸崎
HR:戸崎
コメント:
前期完敗のベアーズさんに雪辱をはらしたいところ、初回、相手の攻撃を三者凡退に抑え、エース戸崎、調子の良い滑り出し。裏の攻撃では、完璧にとらえての先制ツーランと、4番ピッチャーとして完璧な立ち上がり。二回に同点にされるも、その裏すぐに、竹内先輩のレフト線への好打。そして久々ドタ参のミスターカイザース、勝っちゃんがきっちりとライトに勝ち越し打を放つ。久しぶりでも持っている男です。その後、三回、四回とエース戸崎がゼロに抑え、最終的には勝っちゃんの一打が勝利打点に。雨の五回のことはここでは語らずにおきましょう。ご帰任されるサンダース宮定さん、主審ありがとうございました。お疲れ様でした。
PPW用:
エース戸崎の好打の活躍と、久々参加のミスターカイザース寺内の殊勲打、雨の五回不成立よる一点差での辛勝。運が味方してくれました。
ベアーズ
敗戦投手:北浦
HR:なし
シーズン勝ち越しを賭けた74期12戦目、ベアーズは必勝を誓い、選手13名で強豪カイザースに挑みました。1回表ベアーズの攻撃、相手好投手の前に先頭のStephenは4直、北浦三振、Rocky4ゴロと三者凡退。その裏、二死からエラーで出塁を許したランナーを置いて、相手4番にライトフェンスへ運ばれる本塁打で2点を先制される。追い付きたいベアーズは2回表、4番三澤がセンターへの二塁打で出塁すると、一死から小笠原がライトへタイムリー二塁打を放って1得点、更にBryanの6ゴロの間に1点を追加し、ベアーズは同点に追い付く。しかし2回裏、連続三振で二死まで追い込むものの、そこからレフト前、更にライトへの適時打を許して1点のビハインドを背負う展開。3回表は市川三振、高渕が死球で出塁するも、岡田、岩木が三振。それでも岩木の8球に及ぶ粘りがその後の展開に影響を及ぼすことに。3回表を無失点に抑えて迎えた4回表、二死から北浦が6内野安打で出塁し、送球ミスの間に2塁へ。続くRockyが4内野安打、その間に一気にホームを狙った北浦の走塁は間一髪で刺されて同点ならず。4回裏のカイザース上位打線を抑えて迎えた5回表、先頭の三澤が死球、更に疲れの見える相手投手から岡田潤が四球を選び、小笠原がレフト前で無死満塁のチャンス。Bryanが3飛に倒れるも、続く市川が四球を選び、押し出しで遂に同点に追い付くベアーズ!更に疲れの見える相手投手から高渕が死球押し出しを得て、この試合初めての勝ち越し!そして一死満塁から岡田が会心のライト前で2点を追加し押せ押せのベアーズベンチ!ところが、ここでいきなりの豪雨、まさかの雨天中断、グランドはみるみる水に覆われ、ベアーズナインの祈りもむなしく、ここで無念の降雨コールド。5回の得点は取り消され、ベアーズは2対3で無念の敗戦となった。不運な雨で敗戦となりましたが、粘りの守備で強打のカイザースを4安打に封じ、最終回に逆転を果たした攻撃は見事でした!天気には勝てませんね。これでベアーズは今期6勝6敗、次週、シーズン勝ち越しを賭けていよいよ絶対王者、サンダースに挑みます。今期ここまで、チーム力は確実に向上しています。自信を持って、来期に繋がる最終戦の戦いを披露しましょう!頑張れベアーズ!!!
PPWコメント:: 強打のカイザースを4安打3得点に抑える白熱の投手戦。粘りの攻撃で5回に遂に勝ち越し、更に岡田のタイムリーで3点のアドバンテージ!しかしここで無情の豪雨、最終回の得点は取り消され、4回コールドゲームでベアーズは無念の敗退…それでもリーグ屈指の強豪チームを封じた戦いは自信になりました。次週、シーズン勝ち越しを賭けて、いよいよ絶対王者に挑みます!頑張れベアーズ!!!
カイザース
勝利投手:戸崎
HR:戸崎
コメント:
前期完敗のベアーズさんに雪辱をはらしたいところ、初回、相手の攻撃を三者凡退に抑え、エース戸崎、調子の良い滑り出し。裏の攻撃では、完璧にとらえての先制ツーランと、4番ピッチャーとして完璧な立ち上がり。二回に同点にされるも、その裏すぐに、竹内先輩のレフト線への好打。そして久々ドタ参のミスターカイザース、勝っちゃんがきっちりとライトに勝ち越し打を放つ。久しぶりでも持っている男です。その後、三回、四回とエース戸崎がゼロに抑え、最終的には勝っちゃんの一打が勝利打点に。雨の五回のことはここでは語らずにおきましょう。ご帰任されるサンダース宮定さん、主審ありがとうございました。お疲れ様でした。
PPW用:
エース戸崎の好打の活躍と、久々参加のミスターカイザース寺内の殊勲打、雨の五回不成立よる一点差での辛勝。運が味方してくれました。
ベアーズ
敗戦投手:北浦
HR:なし
コメント:
シーズン勝ち越しを賭けた74期12戦目、ベアーズは必勝を誓い、選手13名で強豪カイザースに挑みました。1回表ベアーズの攻撃、相手好投手の前に先頭のStephenは4直、北浦三振、Rocky4ゴロと三者凡退。その裏、二死からエラーで出塁を許したランナーを置いて、相手4番にライトフェンスへ運ばれる本塁打で2点を先制される。追い付きたいベアーズは2回表、4番三澤がセンターへの二塁打で出塁すると、一死から小笠原がライトへタイムリー二塁打を放って1得点、更にBryanの6ゴロの間に1点を追加し、ベアーズは同点に追い付く。しかし2回裏、連続三振で二死まで追い込むものの、そこからレフト前、更にライトへの適時打を許して1点のビハインドを背負う展開。3回表は市川三振、高渕が死球で出塁するも、岡田、岩木が三振。それでも岩木の8球に及ぶ粘りがその後の展開に影響を及ぼすことに。3回表を無失点に抑えて迎えた4回表、二死から北浦が6内野安打で出塁し、送球ミスの間に2塁へ。続くRockyが4内野安打、その間に一気にホームを狙った北浦の走塁は間一髪で刺されて同点ならず。4回裏のカイザース上位打線を抑えて迎えた5回表、先頭の三澤が死球、更に疲れの見える相手投手から岡田潤が四球を選び、小笠原がレフト前で無死満塁のチャンス。Bryanが3飛に倒れるも、続く市川が四球を選び、押し出しで遂に同点に追い付くベアーズ!更に疲れの見える相手投手から高渕が死球押し出しを得て、この試合初めての勝ち越し!そして一死満塁から岡田が会心のライト前で2点を追加し押せ押せのベアーズベンチ!ところが、ここでいきなりの豪雨、まさかの雨天中断、グランドはみるみる水に覆われ、ベアーズナインの祈りもむなしく、ここで無念の降雨コールド。5回の得点は取り消され、ベアーズは2対3で無念の敗戦となった。不運な雨で敗戦となりましたが、粘りの守備で強打のカイザースを4安打に封じ、最終回に逆転を果たした攻撃は見事でした!天気には勝てませんね。これでベアーズは今期6勝6敗、次週、シーズン勝ち越しを賭けていよいよ絶対王者、サンダースに挑みます。今期ここまで、チーム力は確実に向上しています。自信を持って、来期に繋がる最終戦の戦いを披露しましょう!頑張れベアーズ!!!
PPWコメント:: 強打のカイザースを4安打3得点に抑える白熱の投手戦。粘りの攻撃で5回に遂に勝ち越し、更に岡田のタイムリーで3点のアドバンテージ!しかしここで無情の豪雨、最終回の得点は取り消され、4回コールドゲームでベアーズは無念の敗退…それでもリーグ屈指の強豪チームを封じた戦いは自信になりました。次週、シーズン勝ち越しを賭けて、いよいよ絶対王者に挑みます!頑張れベアーズ!!!