HOME
試合結果速報
HKSA AA League
試合日程
過去の成績
イベント
CONTACT
More
1 2 3 4 5 6 7 計
ベアーズ 6 1 0 1 0 0 1 9
ドリームス 2 6 1 0 4 0 X 13
勝利投手:赤荻
HR:二十八 2本
約1ヵ月ぶりの練習試合はベアーズさんとの対戦です。無事日本での大役を終えた新婚きっきょーも隔離を完了し、さらに2度目の香港赴任となった初代ダニエル(きーやん)も加わり、14名での参戦となりました。なお、やまゆうと松太郎はベアーズさんへ助っ人へいきます。
初回、久しぶりの登板となったぴっちゃりーは制球に苦しみ、四球やポテンヒット、さらには助っ人に出ると活躍する松太郎の2点タイムリーなどで6点を献上する。
その裏、2番なかすけの2塁打のあと、4番ゴリ28はライト(右翼)側ライト(電灯)直撃本塁打で2点を返し、この1か月の間に溜まった野性的パワーを解放するのであった。
2回、制球は落ち着いてきたかと思いきや、先頭打者に死球、続く打者には四球とまだちょっと微妙な感じ。しかし、守備陣のカバーによってこの回与えた点は松太郎のタイムリー1点のみでしのぐことができた。
2回裏、2アウトながら下位打線に火が付き、こうめ、きーやんの連続ヒット、さらにきれいにピッチャー返しをキメたてこんの打球は相手センターが後逸してセンターフェンスに到達。ちゃーりーが「ダイヤモンド2周はできた」というくらいの間になんとか3塁へすべりこむ。
てこんさん激走お疲れ様でした。1番へ返ってキャプテンたてっしーとなかすけのタイムリーでそれぞれ1点を加え6点を取って逆転となった。
3回、4回でドリームス、ベアーズはそれぞれ1点を追加し8-9と1点差の攻防。
5回、だいぶ勘を取り戻してきたぴっちゃりーは先頭打者に内野安打を許すも後続をゲッツーに仕留めこの回を無失点で切り抜ける。
その裏、上位打線がつながりこれぞドリームスといった打線。ゴリ28も本日2本目の本塁打を放ち、今日はおとなしかった海野も3塁打を打って存在感を示す。
6回は双方とも無得点で迎えた最終7回、8-13と点差は5点。このリードを守り切れるか?
先頭打者の松太郎に四球を与え、続くバッターにはヒット、さらに四球でノーアウト満塁のピンチに!サードゴロの合間に1点を返されるも、その後は冷静な投球でライトフライを取って2アウト。最後はセカンドへの当たりをおそ松がナイスキャッチでゲームセット!
乱打戦を制すのでありました。
月曜日は筋肉痛の方も多いでしょう。今週も試合があるのでしっかりと体調を整えて試合に臨みましょう!
勝利投手:赤荻
HR:二十八 2本
約1ヵ月ぶりの練習試合はベアーズさんとの対戦です。無事日本での大役を終えた新婚きっきょーも隔離を完了し、さらに2度目の香港赴任となった初代ダニエル(きーやん)も加わり、14名での参戦となりました。なお、やまゆうと松太郎はベアーズさんへ助っ人へいきます。
初回、久しぶりの登板となったぴっちゃりーは制球に苦しみ、四球やポテンヒット、さらには助っ人に出ると活躍する松太郎の2点タイムリーなどで6点を献上する。
その裏、2番なかすけの2塁打のあと、4番ゴリ28はライト(右翼)側ライト(電灯)直撃本塁打で2点を返し、この1か月の間に溜まった野性的パワーを解放するのであった。
2回、制球は落ち着いてきたかと思いきや、先頭打者に死球、続く打者には四球とまだちょっと微妙な感じ。しかし、守備陣のカバーによってこの回与えた点は松太郎のタイムリー1点のみでしのぐことができた。
2回裏、2アウトながら下位打線に火が付き、こうめ、きーやんの連続ヒット、さらにきれいにピッチャー返しをキメたてこんの打球は相手センターが後逸してセンターフェンスに到達。ちゃーりーが「ダイヤモンド2周はできた」というくらいの間になんとか3塁へすべりこむ。
てこんさん激走お疲れ様でした。1番へ返ってキャプテンたてっしーとなかすけのタイムリーでそれぞれ1点を加え6点を取って逆転となった。
3回、4回でドリームス、ベアーズはそれぞれ1点を追加し8-9と1点差の攻防。
5回、だいぶ勘を取り戻してきたぴっちゃりーは先頭打者に内野安打を許すも後続をゲッツーに仕留めこの回を無失点で切り抜ける。
その裏、上位打線がつながりこれぞドリームスといった打線。ゴリ28も本日2本目の本塁打を放ち、今日はおとなしかった海野も3塁打を打って存在感を示す。
6回は双方とも無得点で迎えた最終7回、8-13と点差は5点。このリードを守り切れるか?
先頭打者の松太郎に四球を与え、続くバッターにはヒット、さらに四球でノーアウト満塁のピンチに!サードゴロの合間に1点を返されるも、その後は冷静な投球でライトフライを取って2アウト。最後はセカンドへの当たりをおそ松がナイスキャッチでゲームセット!
乱打戦を制すのでありました。
月曜日は筋肉痛の方も多いでしょう。今週も試合があるのでしっかりと体調を整えて試合に臨みましょう!