HOME
試合結果速報
HKSA AA League
試合日程
過去の成績
イベント
CONTACT
More
1 2 3 4 5 計
ドリームス 1 0 0 0 0 1
オオゼキロイヤルズ 3 6 2 0 X 11
オオゼキロイヤルズ
勝利投手:久下 HR:なし 勝てば優勝が決まる今季最終戦の相手はドリームスさん。立っているだけで体力が奪われる猛暑でしたが、優勝目指してプレーヤー15人気合十分で臨みます。 初回表の守備、内野ゴロで簡単に2アウトを取ったものの、優勝へのプレッシャーからか突如先発久下の制球が乱れ連続四球から1点を失います。なおも満塁のピンチでしたが、相手7番打者をショートゴロに打ち取り何とか最小失点で切り抜けると、裏の攻撃では相手ピッチャーの制球が安定しない中、しっかりボールを見極め連続四球とワイルドピッチから3点を奪い逆転に成功します。
2回以降は久下が徐々に安定感を取り戻し相手打線をゼロに抑える中、2回裏の攻撃では2アウトから下位打線が粘りを見せ、連続四球から2アウト一二塁のチャンスに14番小林がセンター前タイムリーヒットで1点を追加、その後も四球・ワイルドピッチから1点を追加し、迎えた満塁のチャンスに2番米良が右中間を破る走者一掃のタイムリー2ベース!その後も更に1点を追加し一挙6得点でリードを拡げると、3回にも2アウトからチャンスを作り、11番佐々木のレフトオーバー2点タイムリー2ベースで試合を決定づける2点を追加します。
11-1で迎えた最終回、1アウトから2者連続ヒットを浴び一三塁のピンチを迎えますが後続を断ち切りゲームセット!!!
オオゼキとしては24期振り、ロイヤルズとしては15期振りとなるリーグ優勝で、新生チームの初年度を最高の形で締めくくることができました。来期は連覇目指して頑張りましょう!
【PPW用】 勝てば優勝が決まる大事な一戦。先発久下が初回こそ制球に苦しんだものの相手強力打線を3安打1失点に抑えるナイスピッチング。打線は相手投手のボールを冷静に見極めてランナーを貯めながら要所要所でタイムリーが飛び出し、終わってみれば11-1の快勝で見事リーグ優勝を飾ることができました!来期もチーム一丸となって連覇目指して頑張りましょう!
オオゼキロイヤルズ
勝利投手:久下 HR:なし 勝てば優勝が決まる今季最終戦の相手はドリームスさん。立っているだけで体力が奪われる猛暑でしたが、優勝目指してプレーヤー15人気合十分で臨みます。 初回表の守備、内野ゴロで簡単に2アウトを取ったものの、優勝へのプレッシャーからか突如先発久下の制球が乱れ連続四球から1点を失います。なおも満塁のピンチでしたが、相手7番打者をショートゴロに打ち取り何とか最小失点で切り抜けると、裏の攻撃では相手ピッチャーの制球が安定しない中、しっかりボールを見極め連続四球とワイルドピッチから3点を奪い逆転に成功します。
2回以降は久下が徐々に安定感を取り戻し相手打線をゼロに抑える中、2回裏の攻撃では2アウトから下位打線が粘りを見せ、連続四球から2アウト一二塁のチャンスに14番小林がセンター前タイムリーヒットで1点を追加、その後も四球・ワイルドピッチから1点を追加し、迎えた満塁のチャンスに2番米良が右中間を破る走者一掃のタイムリー2ベース!その後も更に1点を追加し一挙6得点でリードを拡げると、3回にも2アウトからチャンスを作り、11番佐々木のレフトオーバー2点タイムリー2ベースで試合を決定づける2点を追加します。
11-1で迎えた最終回、1アウトから2者連続ヒットを浴び一三塁のピンチを迎えますが後続を断ち切りゲームセット!!!
オオゼキとしては24期振り、ロイヤルズとしては15期振りとなるリーグ優勝で、新生チームの初年度を最高の形で締めくくることができました。来期は連覇目指して頑張りましょう!
【PPW用】 勝てば優勝が決まる大事な一戦。先発久下が初回こそ制球に苦しんだものの相手強力打線を3安打1失点に抑えるナイスピッチング。打線は相手投手のボールを冷静に見極めてランナーを貯めながら要所要所でタイムリーが飛び出し、終わってみれば11-1の快勝で見事リーグ優勝を飾ることができました!来期もチーム一丸となって連覇目指して頑張りましょう!