チーム名 1 2 3 計
サクラ 3 0 3 6
オオゼキ 6 2 4 12
投手:大谷、森貫
HR:辻
勝ちチーム:オオゼキ
コメント(HP)
前回の勝利から連勝を狙う櫻は初回、1番三崎、2番小泉が連続フォアボールで出塁すると3番辻の目の覚めるような豪快なでアーチで幸先よく3点を先制。しかしその裏、オオゼキさんの猛攻を受け6点を失う。2回の攻撃はあっさりと三者凡退に打ち取られ、その裏に2点を失い、5点を追う苦しい展開。
何とか点差を縮めたい3回の櫻の攻撃は新戦力田中のフォアボールからチャンスを作ると、大谷、三崎の連続押し出しと小泉の内野ゴロの間に1点を返し点差を2点に縮め、なおも2アウト1・3塁のチャンスで1打席目ホームランを打っている辻。辻の打球はセンター前に落ちるかと思いきや、オオゼキさんセンターのファインプレーでチェンジ。その裏の守備が終了した時点でゲームセット。
連勝とはならず、悔しい敗戦となりました。櫻のクラッチヒッター藤田と一緒にできる試合も残り2戦、何としても2連勝で終わりましょう!!
コメント(PPW)
連勝をかけた大事な1戦。初回3点を先制するも、小刻みに点を奪われる。3回には2点差まで点差を縮めるが反撃もここまで。悔しい1敗となりました。
チーム名:オオゼキ
勝利投手:ヤマサキ
HR:山田、久下2本
【HP用】
74期第12戦目の相手は強打のサクラさん!新人石井の入部でオオゼキはサクラに挑む!いつもの後攻スタートで本日の先発はキッコーマン、1,2番に連続フォアボールで3番にはレフトに大飛球のホームランを浴び0-3と先制されてしまう。1回裏のオオゼキの攻撃は1番キッコーマン、2番マジャール、3番シゲルと3連続フォアボールを選びノーアウト満塁のチャンスで打撃不調の4番マグナム!初球を思いっきり振ると打球はセンターへの満塁ホームランで一気に4-3と逆転に成功、続く5番マロもセンターへのソロホームランで今シーズン2回目のマグナム&マロのMM砲が炸裂で5-3とし、6番礼文は体当たりDB、7番DGM監督ファーストゴロで恐怖の下位打線7番パンチはレフト線のツーベースで礼文が一気にホームまで返り6-3とする!続く8番プーチンはファースト強襲の内野安打で出塁し、本日初打席の新人石井は惜しくもサードゴロ、その後は後続が続かず初回を6-3と逆転に成功!2回表のオオゼキの守りはキッコーマンがナイスピッチングで3者凡退とするナイスピッチング!2回裏のオオゼキの攻撃は3番シゲルがセンター前ヒット、4番マグナムもセンター前ヒットで5番マロはショートゴロ、6番礼文はフォアボールを選択し、ワンナウト満塁のチャンスで7番DGM監督!ショートゴロで万事休すかと思われたがDGM監督ナイスダッシュでショート内野安打!この際にランナー2人が帰り8-3とする、8番パンチはショートライナーだったが2塁ランナーの礼文がアウトカウントを間違えており飛び出しゲッツーを喰らってしまいチェンジ。3回表はエースマロに投手交代し逃げ切りを図るオオゼキだがエースマロが大乱調!フォアボールの連続で満塁のピンチを背負うと2連続押し出しフォアボールで8-5となりセカンドゴロの間に1点を取られ8-6まで追い詰められるオオゼキ。。。ここでバッターは先ほどホームランを打っている3番バッターを迎え打球はセンター前ヒット!!!と思われたがセンターマジャールがこれをギリギリでナイスキャッチ!3回裏のオオゼキは9番プーチン!得意のフォアボールで出塁し10番新人石井はサードへの強襲ヒットで初ヒットを記録すると2番マジャールはセンターへポトリと落とすヒットで9-6と追加点を加え、3番シゲルのは強烈な打球をセンターへ放つが惜しくもセンター真正面となりワンナウト、4番マグナムはライトへ犠牲フライを放ち10-6とし最後は5番マロが本日2本目のセンターへのツーランホームランで12-6と追加点を挙げ、ゲームセット!
初回サクラさんに先制点を奪われるもマグナム&マロのMM砲で逆転にし、途中点差を縮められるも最後はマロのダメ押しツーランホームラン!計11安打12得点で強打のサクラさんに打ち勝つ試合ができました!今シーズンは最終戦アタッカーズを残すのみ、最後は勝利で今シーズンを締めくくりましょう!
<本日のMVP> マロ (3打数2安打2本塁打3打点のナイスバッテイング)
<本日のMEP> マグナム (2打数2安打1満塁本塁打5打点の活躍)
【PPW用】
本日の相手は強打のサクラさん、先発キッコーマンの立ち上がりを攻められ0-3となるが、その裏直ぐにマグナムの満塁ホームランとマロのソロホームランで逆転に成功すると最終回にはマロが本日2本目となるダメ押しツーランの12-6で決着!