1 2 3 4 計
サンダース 0 0 2 0 2
オオゼキ 1 0 1 0 2
■コメント
チーム名:サンダース
勝利(敗戦)投手:なし
HR:なし
HPコメント:
本日は強敵オオゼキさんとSKMでの一戦。明け方に降った雨の影響で、グラウンドコンディションが悪くうだる様な暑い中でのプレイボールとなった。初回、先攻のサンダースは一番Johnがエラーにより出塁するも、後続は続けず3人でチェンジの結果に。そして、裏の守りでは1点を失う厳しい立ち上がり。2回表もサンダースはチャンスを作るが、二者残塁でチェンジ。二回連続でチャンスを活かせず、悪い流れが漂う。しかし、ここでエース金塚が流れを断ち切る圧巻の三者連続三振!これぞエースという投球を見せた。
3回表、エースの力投に応えたいサンダース打線は、ノーアウト二塁三塁のチャンスを作る。ここで迎えるバッターは強打者宮定。放った打球は惜しくもセカンドに阻まれるも、この間に矢部がホームに帰り同点に追い付く。更に続く金塚がレフトへのタイムリーツーベース!ついに逆転を果たす。しかし強敵オオゼキさん。猛暑の中、極端に体力現象が甚だしい投手から三安打一得点の猛攻で、すぐさま試合を振り出しに戻す。試合は緊張感のあるシーソーゲームに。
そして2対2で迎えた最終回。サンダースの攻撃は、ツーアウトから宮定、金塚が連打と浜中監督は四球を誘い、満塁のチャンスを作る。チームの期待を背負い打席に立つ一番John。放った打球は、痛烈なピッチャー返し!これがセンターへ抜け、サンダースの勝ち越し!…に見えたが、無情にも試合時間が終了しておりノーカウント。結果は引き分けとなった。
全勝優勝は逃したものの、未だ負け無しのサンダース。残り3試合も頑張りましょう!
PPWコメント:
猛暑の中での強豪オオゼキさんとの試合は時間切れ引き分けに!計8イニングで両チーム7安打(サンダース2安打、オオゼキ5安打)の結果からは締まった試合ながら、2安打で負けなかったの投神金塚の気迫の投球に尽きる!残る3試合、サンダース打線の復活を望みます!!!
チーム名:オオゼキ
勝利(敗戦)投手:なし
HR:なし
【HP用】
74期第11戦目の現在無敗の強豪サンダースさん!新人ニュー先生が入部し、前日には決起集会を開いて気合いの入るオオゼキメンバーは飲み会でも気合いが入り過ぎ、9人中7人が二日酔いの中でサンダースに挑む!
後攻のオオゼキは先発エースマロ、1番バッターを軽くサードゴロに打ち取ったかに見えたが、久々の参戦の礼文はファーストに暴投でノーアウトランナー1塁、2番を三振に取り、3番を迎えた時にパスボールでランナーが進塁するもキャッチャーマグナムがこれを刺してツーアウトランナー無しの状況を作る、3番サードゴロでサード礼文はびびりながらファーストに投げるも今度はしっかりアウトにしチェンジ!初回を三者凡退抑えるナイスピッチング!オオゼキの攻撃1番打率7割のチャーリーがセカンドゴロで倒れ、2番マジャールも珍しく三振、3番は先ほどエラーを演出した礼文だがレフト前ヒットで出塁、4番マグナムフォアボールでツーアウト1,2塁のチャンス!5番マロは左中間に大きなフライを放ちツーベース!ランナー1人が返り1-0の先制点に成功!しかしファーストランナーのマグナムが勝手にエンタイトルツーベースだと思い込み、ホームまで返ってこない怠慢走塁!これにはチームから喝x2!が飛び出る!6番初打席のニュー先生は惜しくも空振りの三振でチェンジ!
2回表サンダースの攻撃は4番を三振に取るも5,6番に連続フォアボール与えるが7番サードゴロ、8番ライトフライでこの回も無失点に抑える。2回裏オオゼキは恐怖の下位打線が7番パンチ三振、8番プーチン三振、9番ジローニ三振の三者連続三振!さすがはサンダースのエースピッチャー、悪い流れで迎える3回表のサンダースは9番を三振に打ち取るもキャッチャーが弾いてしまい、振り逃げで出塁を許すと、続くバッターにはフォアボールとパスボールでノーアウト2,3塁のピンチ!エースマロも二日酔い+猛暑の中で見るからに疲れが見え始める。。。11番をセカンドゴロに打ち取るがランナーが生還し、1-1の同点、12番にはレフト線を破られるが本日加入のレフトニュー先生がうまく回り込み2塁打に止めるがランナーが生還し1-2と逆転を許してしまう、続くバッターはファーストゴロでツーアウト3塁となるが、エースマロは2者連続フォアボールで満塁のピンチに!ここでエースマロの体に異変が起きる!マロは自らタイムを取るとグラウンドの外に歩き出し昨晩の決起集会のせいかそれとも炎天下のせいか?グラウンド外で嘔吐してしまう。。。体調確認を取るも大丈夫ですと空元気のエースマロだがここは次打者をショートフライに打ち取り満塁のピンチを脱出!
3回裏のオオゼキは1-2と逆転を許してしまうが、先頭チャーリーがセンター前で出塁し、2番マジャールショートゴロでワンナウト1塁、3番礼文は本日2本目のレフト前で続くと4番マグナムファーストゴロでツーアウト1,3塁のチャンスで疲労困憊のマロ!綺麗なセンター前で2-2の同点とするも6番のニュー先生の当たりはライトフライで追加点ならず!4回表を無失点に抑える裏のオオゼキの攻撃は7番パンチライトフライ、8番プーチンサードライナーでツーアウトランナー無し。時間も迫ってきており、この回に逆転をしたいが9番ジローニは好投手からフォアボールで出塁すると1番チャーリーもフォアボールを選択し、ツーアウト1,2塁のチャンスで2番マジャールの打席で2塁ランナージローニがサードがピッチャーに声をかけに行った隙を突き3塁にナイス好走塁を見せるが、これが離塁をしたと判断されアウト!好走塁ではあったが紙一重の判定であった。1時間15分を過ぎていたが同点のため、延長戦に突入、連続ヒットとフォアボールで満塁のピンチを背負うと、次打者にセンター前にヒットを打たれ逆転かと思われたが1時間半を超えており、結局ノーカウントでゲームセット。結果2-2と引き分けになるも無敗中の強豪サンダースにくらいつけたことは今後のプラスとなるでしょう!今シーズンも残り2試合ですが全勝でシーズンを締めましょう!
<本日のMVP> マロ (猛暑の中ナイスピッチング、打っては2安打でチーム全打点をたたき出す)
<本日のMEP> 礼文 (チャンスを演出する2打数2安打の活躍)
【PPW用】
本日の相手は昨シーズンチャンピオンそして今シーズン無敗中の強豪サンダースさん!猛暑の中2回から疲れの見えるエースマロだがサンダースを2安打2打点に抑えるナイスピッチング、打ってはチーム全打点をたたき出すも、サンダース好投手から点が取れないオオゼキ、結果2-2の同点でゲームセット。