HOME
試合結果速報
HKSA AA League
試合日程
過去の成績
イベント
CONTACT
More
1 2 3 4 5 計
ブレーブス 0 4 3 0 1 8
コンポードー1 2 1 0 5 9
コンポードー
勝利投手:広瀬
HR:
本日の試合はブレーブスさん。
なんとか連敗を止めたいと臨むものの、ここ2試合の淡泊な試合内容を引っ張るかのような薄味な打線にエース広瀬の調子も上がらず3回までに四死球と連打で7失点と嫌な予感が立ち込める展開に。
相手ピッチャーの好投もあり1回から4回までチャンスを作るも一本が出ず打線は完全沈黙。初の4番に座り今一番頼れる男砂山、好調を維持している広瀬、Hoiminにタイムリーは生まれるも、やはり打線がつながらずビッグイニングを作れず。
最終回、点差は5点。
先頭打者の広瀬が意地の内野安打で出塁するも後続があっさりと倒れ2アウト。
ポン酢しょうゆとかすだちでもかかってんのか!ってくらいあっさりと控えめに料理され、
残り時間も5分を切り誰もが勝負は決したかのように思われた。
だが最後の最後で眠れる獅子たちが覚醒するのであった。
(ここ2試合は打線が眠ったままで、本当に寝てて試合に来ない奴もいたくらい・・・)
期待の新人安藤が気迫の死球で出塁すると、続く監督鈴木がライトへの痛烈な2塁打で1点を返す。更に電光石火Marsが連続2塁打で2点を追加。チャンスに強い三上が内野安打で繋ぎ驚異の粘りを見せる。
そしてバッターボックスには三冠王似の中西、2アウトフルカウントからの6球目をフルスイング。
ライナー性の打球にショートは反応するもわずかに届かず、グラブの先を掠めたボールが点々とレフト前に転がる中、2人が生還し逆転に成功。
ここまでブレーブスさんショートの鉄壁な守備、美技に幾度となく阻まれチャンスを逃しており、もし打球が10mm低かったら悪夢の3連敗となっていた。
今後も語り継がれるであろう「中西の10mm」で最終回2アウトから薄氷の勝利を手にし、これ以上ない劇的な幕切れで連敗をストップした。
コンポードー
勝利投手:広瀬
HR:
本日の試合はブレーブスさん。
なんとか連敗を止めたいと臨むものの、ここ2試合の淡泊な試合内容を引っ張るかのような薄味な打線にエース広瀬の調子も上がらず3回までに四死球と連打で7失点と嫌な予感が立ち込める展開に。
相手ピッチャーの好投もあり1回から4回までチャンスを作るも一本が出ず打線は完全沈黙。初の4番に座り今一番頼れる男砂山、好調を維持している広瀬、Hoiminにタイムリーは生まれるも、やはり打線がつながらずビッグイニングを作れず。
最終回、点差は5点。
先頭打者の広瀬が意地の内野安打で出塁するも後続があっさりと倒れ2アウト。
ポン酢しょうゆとかすだちでもかかってんのか!ってくらいあっさりと控えめに料理され、
残り時間も5分を切り誰もが勝負は決したかのように思われた。
だが最後の最後で眠れる獅子たちが覚醒するのであった。
(ここ2試合は打線が眠ったままで、本当に寝てて試合に来ない奴もいたくらい・・・)
期待の新人安藤が気迫の死球で出塁すると、続く監督鈴木がライトへの痛烈な2塁打で1点を返す。更に電光石火Marsが連続2塁打で2点を追加。チャンスに強い三上が内野安打で繋ぎ驚異の粘りを見せる。
そしてバッターボックスには三冠王似の中西、2アウトフルカウントからの6球目をフルスイング。
ライナー性の打球にショートは反応するもわずかに届かず、グラブの先を掠めたボールが点々とレフト前に転がる中、2人が生還し逆転に成功。
ここまでブレーブスさんショートの鉄壁な守備、美技に幾度となく阻まれチャンスを逃しており、もし打球が10mm低かったら悪夢の3連敗となっていた。
今後も語り継がれるであろう「中西の10mm」で最終回2アウトから薄氷の勝利を手にし、これ以上ない劇的な幕切れで連敗をストップした。