1 2 3 4 5 計
イーグルス 2 0 1 0 0 3
コンポードー 0 2 6 0 7 15
第3戦目、今シーズン初勝利を目指してコンポードーさんとの試合に臨みました。
初回、先頭バッターの先制HR。相手ピッチャーの制球が定まらず3番から4者連続四球で押し出しの追加点。
まだまだ続く満塁の場面で後続が倒れ2点どまり。
2回裏、ツーランホームランで同点に追いつかれる。
しかし、3回表、4番の一振りで勝ち越しHR。
勝ち越しに成功するも、その裏連打を許して6失点。
何とか逆転を目指して4回、5回挑むも、追加点が取れず大敗。
月が替わる3月から連勝目指して臨みます。
1勝1敗で迎える今シーズン3戦目は強豪イーグルス戦。
最少人数9人での久々の試合ということもあり、怪我無く試合を終えたいところ。
初回レフト頭上を大きく超える先頭打者ホームランを被弾すると、先発荒明はこれに委縮したのか連続フォアボールで2点を早々に2点を献上。朝に強い好青年こと野村の好フィールディングにより後続をなんとか抑える。
続いて1回裏の攻撃、こちらはショートの好守備に阻まれ無得点。ここ最近の課題である初回の、朝ごはんの和食のように淡泊な攻撃がここでも発動してしまい苦しい立ち上がりとなる。
なんとか食らいつきたい2回表、またもや先頭打者にフォアボールも与えるも、キャッチャー金廣の献身的なブロックもあり、何とか無得点に抑え反撃のきっかけをつかむと、その裏、4番村井のしぶとい内野安打から、眠れる主砲Billyが待望の鮮やかな流し打ち第1号ホームラン。しっかり同点に追いつく。流れをぐっと引き寄せるクリーンアップ達の仕事はまさに強打のコンポ―ドーの復活を予感させる盛り上がりを見せる。
3回表、2アウトから本塁打を被弾し、その後2連続死球と暗雲が立ち込めるも、センター村井がこの回3つのアウトを全て掴みとり、なんとか最少失点で裏へつなげる。
3回裏、気温の上昇とともに盛り上がりを見せたコンポ―ドー打線は、しぶとく安打をつなぎ一挙6得点。
これで流れをしっかりつかみ、その後は安定した守備と積極的な打撃を見せ、今季2勝目となりました。
3月の連戦もしっかり勝ち切っていきましょう!
25℃を超える厳しい日差しの中、対戦頂いたイーグルスさん、審判の方々ありがとうございました。