HOME
試合結果速報
HKSA AA League
試合日程
過去の成績
イベント
CONTACT
More
1 2 3 4 計
カイザース 3 1 2 1 7
オオゼキロイヤルズ 3 4 2 X 9
敗戦投手:大澤
HR:善家、寺内
単独5連勝で迎えたオオゼキロイヤルズさんとの試合。連勝を伸ばして、全勝優勝の足掛かりとしたい第6戦でした。1回に善家君の今季3本目の3ランで幸先良いスタート。ただ、1・2回と連打にエラーに3ラン!逆転を許し、危うい雰囲気。3回にかつ兄の狙いすました3ボールからの場外2ランで、追い上げムードも、その裏、相手エースに場外2ランを打たれ万事休す。最終回、2アウト満塁まで責め立てるもあと一歩及ばずの敗戦でした。悔しすぎる…残り2試合、頑張りましょう。
【PPW用コメント】
5連勝で迎えたオオゼキロイヤルズさんとの一戦。1回に善家君の3ランがでたものの、1・2回と連打にエラーに3ランで逆転を許す。3回にかつ兄の場外2ランで、追い上げムードも一歩及ばず。悔しい敗戦でした。
勝利投手:久下
HR:浜崎、久下
3勝1敗で迎えた2021年最後の試合。対戦相手は今季全勝の強敵カイザースさん。
今日も久下-藤森のバッテリーで臨んだ初回表、ヒットとエラーで無死一二塁のピンチからスリーランホームランを浴び先制を許すも、その後は久下の落ち着いたピッチングで相手の4・5・6番を抑え初回は3失点で切り抜ける。
裏の攻撃、先頭バッターの佐藤がレフトオーバーのツーベースで反撃の狼煙を上げると、後続の続山・向井が倒れるも、4番久下が四球で出塁し二死一三塁でバッターは今季勝負強い打撃が光る5番小田。チームの期待が打席に集中する中、相手ピッチャーの二球目で久下が二盗を試み、際どいタイミングながら二塁セーフ!送球の間に佐藤がナイスランで本塁生還し1点を返すと、小田もヒットで繋いで続く6番赤石のショート強襲の2点タイムリーで3-3の同点に追いつく。
二回表に1点を失い再度勝ち越しを許すも、最少失点で切り抜け迎えた二回裏、無死二塁のチャンスに10番佐々木が右中間を破るタイムリー。嬉しい今季初ヒットですぐさま同点に追いつくと、その後も二死一三塁のチャンスを作りラストバッターの浜崎が豪快なスリーランホームラン!この回4得点で逆転に成功する。しかし三回表に一死一塁から相手5番バッターの場外に消える特大ツーランホームランで7-6と1点差に迫られ先の読めない展開に。。。
何とかリードを広げたい三回裏の攻撃、先頭向井が四球で出塁すると続く4番久下が値千金のツーランホームランで貴重な追加点!9-6と3点リードで迎えた最終回は連続四球でランナーを貯めてしまい、タイムリーヒットで1点を返されると、なおも二死満塁のピンチ。長打が出れば一気に逆転という場面も、最後はショートゴロに打ち取りゲームセット!最後までどちらに転ぶかわからない接戦熱戦でしたが、何とか競り勝ち年内最終戦を勝利で締めくくることができました。
3勝1敗で迎えた2021年最後の試合。初回に3点ずつを奪い合いその後も接戦が続く中、久下の粘り強いピッチングに応え、要所要所でタイムリーヒット・ホームランで得点を重ね、今期全勝中の強敵カイザースさんに何とか競り勝ち、年内最終戦を勝利で飾ることができました。残り全勝目指して来年も頑張りましょう!
敗戦投手:大澤
HR:善家、寺内
単独5連勝で迎えたオオゼキロイヤルズさんとの試合。連勝を伸ばして、全勝優勝の足掛かりとしたい第6戦でした。1回に善家君の今季3本目の3ランで幸先良いスタート。ただ、1・2回と連打にエラーに3ラン!逆転を許し、危うい雰囲気。3回にかつ兄の狙いすました3ボールからの場外2ランで、追い上げムードも、その裏、相手エースに場外2ランを打たれ万事休す。最終回、2アウト満塁まで責め立てるもあと一歩及ばずの敗戦でした。悔しすぎる…残り2試合、頑張りましょう。
【PPW用コメント】
5連勝で迎えたオオゼキロイヤルズさんとの一戦。1回に善家君の3ランがでたものの、1・2回と連打にエラーに3ランで逆転を許す。3回にかつ兄の場外2ランで、追い上げムードも一歩及ばず。悔しい敗戦でした。
勝利投手:久下
HR:浜崎、久下
3勝1敗で迎えた2021年最後の試合。対戦相手は今季全勝の強敵カイザースさん。
今日も久下-藤森のバッテリーで臨んだ初回表、ヒットとエラーで無死一二塁のピンチからスリーランホームランを浴び先制を許すも、その後は久下の落ち着いたピッチングで相手の4・5・6番を抑え初回は3失点で切り抜ける。
裏の攻撃、先頭バッターの佐藤がレフトオーバーのツーベースで反撃の狼煙を上げると、後続の続山・向井が倒れるも、4番久下が四球で出塁し二死一三塁でバッターは今季勝負強い打撃が光る5番小田。チームの期待が打席に集中する中、相手ピッチャーの二球目で久下が二盗を試み、際どいタイミングながら二塁セーフ!送球の間に佐藤がナイスランで本塁生還し1点を返すと、小田もヒットで繋いで続く6番赤石のショート強襲の2点タイムリーで3-3の同点に追いつく。
二回表に1点を失い再度勝ち越しを許すも、最少失点で切り抜け迎えた二回裏、無死二塁のチャンスに10番佐々木が右中間を破るタイムリー。嬉しい今季初ヒットですぐさま同点に追いつくと、その後も二死一三塁のチャンスを作りラストバッターの浜崎が豪快なスリーランホームラン!この回4得点で逆転に成功する。しかし三回表に一死一塁から相手5番バッターの場外に消える特大ツーランホームランで7-6と1点差に迫られ先の読めない展開に。。。
何とかリードを広げたい三回裏の攻撃、先頭向井が四球で出塁すると続く4番久下が値千金のツーランホームランで貴重な追加点!9-6と3点リードで迎えた最終回は連続四球でランナーを貯めてしまい、タイムリーヒットで1点を返されると、なおも二死満塁のピンチ。長打が出れば一気に逆転という場面も、最後はショートゴロに打ち取りゲームセット!最後までどちらに転ぶかわからない接戦熱戦でしたが、何とか競り勝ち年内最終戦を勝利で締めくくることができました。
【PPW用コメント】
3勝1敗で迎えた2021年最後の試合。初回に3点ずつを奪い合いその後も接戦が続く中、久下の粘り強いピッチングに応え、要所要所でタイムリーヒット・ホームランで得点を重ね、今期全勝中の強敵カイザースさんに何とか競り勝ち、年内最終戦を勝利で飾ることができました。残り全勝目指して来年も頑張りましょう!