オオゼキロイヤルズ
1 2 3 4 5 合計
オオゼキロイヤルズ 3 1 1 0 0 5
カイザース 2 3 3 1 ✖ 9
オオゼキロイヤルズは初回に1番畦地、2番丸山の連続四球からの、3番佐藤の先制3ランで幸先よく先制。
2回も連続四球から続山のしぶといセンター前で追加点、3回は2番丸山のヒット、盗塁で塁を進め、またも
3番佐藤のレフト前ヒットで追加点を挙げるが、得点もここまで。
先発久下もテンポよく投げ込むが、カイザースの1発攻勢で4本の本塁打を被弾。毎回失点を重ね万事休す。
悔しい敗戦となった。
勝ち投手:戸崎
HR:井上、善家、戸崎、APO
年内最終戦は、前期唯一黒星を期したオオゼキロイヤルズ戦。初回カナダ帰りの先発ルイスが寒さで制球が定まらず、連続四球のあとに3番パンチさんに先制スリーランを浴びる。1回裏、2者凡退後、嫌な流れを3番井上がライトのホームラン。善家、寺内も続き初回2点を返す。2回表も制球が定まらない中、何とか3つのフライアウトで1点で切り抜ける。2回裏、戸崎のライト裏の校舎へぶち当たる場外ホームラン、阿部の弾丸ライナーの2者連続ホームランで逆転に成功。3回からエース戸崎と阿部のリレーで3イニングを7奪三振と力投。3回裏には4番善家のライトへこちらも弾丸ライナーでつきささるホームランも飛び出し、終わってみれば、4本塁打含む毎回得点で快勝。 4月の第2ランドはオオゼキロイはエースまろさん、丸山さん両投手不在の模様。あるか!井上の投手デビュー!
2Aリーグ所属の皆さん、今年も1年間お疲れ様でした。