1 2 3 4 計
ロイヤルズ 0 1 1 9 11
パイレーツ 2 6 0 0 8
パイレーツ
敗戦投手:長尾2敗
ホームラン:長尾2号
(PPWコメント)
2018年最終戦はロイヤルズさん。当初は15名ほど集まる予定が結局11名(新人1名)で後攻スタート。3回裏まで長尾の巧みなピッチングと久しぶりの打線が繋がり勝てると思った途端魔の4回表に相手打線の爆発と守備の乱れで大逆転負け。ミスから流れが変わる典型的な試合でした。2019年は気持ち新たに頑張って行きましょう!
(HPコメント)
2018年最終戦はロイヤルズさん。当初は15名ほど集まる予定が結局11名(新人1名)で後攻スタート。初回から3回まで長尾の巧みなピッチングと好守備もあり2点で抑える。打線は初回長尾が2試合連続先頭打者ホームランで口火を切り、その後2アウト1塁から5番鈴木まさが左中間タイムリーで2得点。2回裏はオールディーズが3安打、1四球で追加点、その後満塁で長尾がレフトオーバー走者一掃の3塁打で4点目。続く藤井大智が3遊間タイムリー、6番HOWARDのセンター前などで一挙6得点と相手を突き放す。しかし魔の4回表が訪れる。連続安打、四球、エラーの後の被本塁打などであれよあれよと得点され、気が付けばこの回9失点と大逆転される。最終回パイレーツは先頭長尾からも打線が続かずゲームセット。11対8と悔しい敗戦。先発長尾は打って投げて良く頑張ったが、やはり野球はミスをきっかけに流れが変わることを痛感した試合でした。2019年は新人も入部予定で新たな気持ちで勝利を目指して行きましょう!2018年皆様お疲れ様でした!
チーム名:ロイヤルズ
勝利投手:丸山
本塁打:向井
コメント:
本日は向井監督の卒業試合。何としても勝ちたい試合。
一回の攻撃、良い当たりが続くも全て正面へのライナーとなり無得点。
すると裏の守備では、いきなり先頭打者HRを打たれ、出鼻をくじかれる。
二回にも連打を浴び6失点。大きなビハインドとなってしまう。
二回、三回と一点ずつ返したものの、打線の繋がりはいまいち。
しかし四回、ついに打線が繋がる。
ヒットや四球で満塁を作ると、丸山の走者一掃のスリーベースで一気に迫る。
更にランナー一三塁から、最終打席の向井監督がレフト後方へ特大の逆転3ランHR。
卒業試合に自ら花を添え、有終の美を飾った。
チームとしても5連勝で2018年を締め括った。来年もこの流れで行きましょう!