HOME
試合結果速報
HKSA AA League
試合日程
過去の成績
イベント
CONTACT
More
1 2 3 計
コンポードー 0 4 2 6
べアーズ 5 1 3 9
コンポードー
敗戦投手:広瀬
HR:なし
HPコメント
1回表、先制点取れず裏の攻撃で5点を献上してしまう苦しい展開。しかし2回、ノーアウト満塁から羽生田のショート強襲が相手のエラーを誘い1点返上、尚も満塁で期待に応える男、稲葉の右翼オーバーで走者一掃、1点差までつめよる。その裏、1点を献上するも、3回1アウト満塁で市川の中翼オーバーでついに同点に追い付く。なんとか相手打線を抑えたい3回裏、広瀬力投も3点を献上してしまう。残り時間もあとわずか、4回の攻撃で6点を返し遂に逆転するも裏の守備1アウトで無念の時間切れ。規定により3回までの結果でゲームセット。逆転&勝利も幻となり後味の悪い試合となってしまいました。切り替えて、次戦以降コンポードーらしい試合をしていきましょう!
PPWコメント
1回表、先制点取れず裏の攻撃で5点を献上してしまう苦しい展開。3回1アウト満塁で市川の中翼オーバーでついに同点に追い付く。3回裏、広瀬力投も3点を献上してしまう。4回の攻撃で6点を返し遂に逆転するも裏の守備1アウトで無念の時間切れ。規定により3回までの結果でゲームセット。切り替えて、次戦以降コンポードーらしい試合をしていきましょう!
ベアーズ 勝利投手:北浦 HR:なし
HPコメント 75期第3節はコンポードー戦、ベアーズは選手13名で2連勝に挑みました。1回表、先発北浦がコンポードー上位打線を無失点に退けてリズムを作ると、その裏ベアーズの攻撃、一死から福谷が四球で出塁すると、すかさず二盗を決めてチャンスメイク。続くRockyがきっちりタイムリーを放って先ずは1点を先制。更に三澤、岡田潤が連続四球で一死満塁。ここでStephenが右中間へ走者一掃の二塁打を放つ。更に北浦の内野ゴロの間に1点を追加し、ベアーズは初回、電光石火の攻撃で5点の先制に成功!2回表に4点を奪われ追い上げられるが、その裏、丹藤、市川が連続四球で一死12塁とし、廣谷がライトへタイムリーを放って1点を追加する。しかし3回表、コンポードーに2得点を許し、6対6と同点の展開。突き放したいベアーズはその裏、一死から福谷が再び四球、盗塁でチャンスを作ると、絶好調Rockyがセンターへタイムリー三塁打!さらにここから4連続四死球を得て押し出しで2点を追加。4回の攻防は時間切れで成立せず、ベアーズは9対6でコンポードーを撃破した!相手投手を良く見極め、四死球で出塁すると、得意の機動力を活かした5盗塁で好機を拡げ、要所で効果的な安打を重ねることができました。様々な試合状況に対応できる、ベアーズの成長を示す事が出来た一戦となりました。これで2連勝と波に乗るベアーズ!中2週間で次戦、いよいよ前半戦最大の山場、強豪ドリームスに挑みます。頑張れベアーズ!
PPWコメント:
先制しながら追い上げられる展開のなか、相手投手をしっかりと見極めて四球で出塁すると、得意の機動力を活かした5つの盗塁でチャンスを拡げ、Stephenの2塁打、廣谷のタイムリー、更にRockyの3塁打と、要所で効果的な安打を重ねての9得点。快勝です!
コンポードー
敗戦投手:広瀬
HR:なし
HPコメント
1回表、先制点取れず裏の攻撃で5点を献上してしまう苦しい展開。しかし2回、ノーアウト満塁から羽生田のショート強襲が相手のエラーを誘い1点返上、尚も満塁で期待に応える男、稲葉の右翼オーバーで走者一掃、1点差までつめよる。その裏、1点を献上するも、3回1アウト満塁で市川の中翼オーバーでついに同点に追い付く。なんとか相手打線を抑えたい3回裏、広瀬力投も3点を献上してしまう。残り時間もあとわずか、4回の攻撃で6点を返し遂に逆転するも裏の守備1アウトで無念の時間切れ。規定により3回までの結果でゲームセット。逆転&勝利も幻となり後味の悪い試合となってしまいました。切り替えて、次戦以降コンポードーらしい試合をしていきましょう!
PPWコメント
1回表、先制点取れず裏の攻撃で5点を献上してしまう苦しい展開。3回1アウト満塁で市川の中翼オーバーでついに同点に追い付く。3回裏、広瀬力投も3点を献上してしまう。4回の攻撃で6点を返し遂に逆転するも裏の守備1アウトで無念の時間切れ。規定により3回までの結果でゲームセット。切り替えて、次戦以降コンポードーらしい試合をしていきましょう!
ベアーズ 勝利投手:北浦 HR:なし
HPコメント 75期第3節はコンポードー戦、ベアーズは選手13名で2連勝に挑みました。1回表、先発北浦がコンポードー上位打線を無失点に退けてリズムを作ると、その裏ベアーズの攻撃、一死から福谷が四球で出塁すると、すかさず二盗を決めてチャンスメイク。続くRockyがきっちりタイムリーを放って先ずは1点を先制。更に三澤、岡田潤が連続四球で一死満塁。ここでStephenが右中間へ走者一掃の二塁打を放つ。更に北浦の内野ゴロの間に1点を追加し、ベアーズは初回、電光石火の攻撃で5点の先制に成功!2回表に4点を奪われ追い上げられるが、その裏、丹藤、市川が連続四球で一死12塁とし、廣谷がライトへタイムリーを放って1点を追加する。しかし3回表、コンポードーに2得点を許し、6対6と同点の展開。突き放したいベアーズはその裏、一死から福谷が再び四球、盗塁でチャンスを作ると、絶好調Rockyがセンターへタイムリー三塁打!さらにここから4連続四死球を得て押し出しで2点を追加。4回の攻防は時間切れで成立せず、ベアーズは9対6でコンポードーを撃破した!相手投手を良く見極め、四死球で出塁すると、得意の機動力を活かした5盗塁で好機を拡げ、要所で効果的な安打を重ねることができました。様々な試合状況に対応できる、ベアーズの成長を示す事が出来た一戦となりました。これで2連勝と波に乗るベアーズ!中2週間で次戦、いよいよ前半戦最大の山場、強豪ドリームスに挑みます。頑張れベアーズ!
PPWコメント:
先制しながら追い上げられる展開のなか、相手投手をしっかりと見極めて四球で出塁すると、得意の機動力を活かした5つの盗塁でチャンスを拡げ、Stephenの2塁打、廣谷のタイムリー、更にRockyの3塁打と、要所で効果的な安打を重ねての9得点。快勝です!