HOME
試合結果速報
HKSA AA League
試合日程
過去の成績
イベント
CONTACT
More
パイレーツ 0 0 7 7
ツナーズ 7 6 0 13
勝利投手: (ツナーズ)
HR:(ツナーズ)
パイレーツ:なし
チーム名:ツナーズ
勝利投手:和泉
HR:長谷川
練習試合一試合目はパイレーツさん。
コロナで深セン組が来れない&首位打者砂永パイセンと雄三きんにくんが抜けた穴をどうするのかという不測の事態の今年初試合。
この大ピンチをどうするのか・・・
二週間前から、連日チムサーチョイにて会議を繰り広げたツナーズ。
守備・打順、決定事項に対して誰も覚えてないという首脳陣の管理能力の無さが露骨に表れ、会議の延長戦が連日繰り広げられている。
ただそこには、唯一共通の記憶が、
「とりあえず各チームから最強助っ人呼べばよくね?」
そう、この瞬間ツナーズが一つになった瞬間であった。
我々は先輩ツナーズから受け継いだプライドを簡単にかなぐり捨て、WITHコロナとして生きていく為、世の中と理事会ルールに乗っ取った最善の選択をしたのだ。
なんてプライドが無い奴らなんだ。
プライドは無いけど一応負けたくはない。
いや、もはやずっと飲んでいたい。
その後は助っ人を上位打線に置くのか、下位打線に置くのかで論争を繰り返し、最終的には「もう適当でよくね?」という緩い感じで試合開始のツナーズ!!
えぇっと、
試合は助っ人の活躍(もちろんツナメンも)で13点が入り新監督初勝利を迎える事が出来ました。
あっ、長谷川さん初ホームランおめでとう。
そしてツナーズは次戦ドリームスさんとの練習試合に向け、着々とドラフト会議を進めるのである。
次号「プライドを取り戻せツナーズ!」に続く・・・
PPW用
新チーム初試合は強打パイレーツさん。
初回に長谷川のホームランを含む8得点の後、二回も連打が続き計13得点。
エース和泉が0点に抑えていたが、いつものスタミナ切れから二番手富山に継投。
相手連打で追いつかれたものの何とか逃げ切り勝利を収めることが出来ました!
練習試合2試合目の相手は、またしても強豪ツナーズさん。
今回もパイレーツの先攻で始まった試合ですが、初回の攻撃は相手ピッチャーの速球に手も足も出ず、0点に終わる。
裏の守備では、前回の試合よりチームに加わった井出が初回からマスクを被り、我らがエースピッチャー高橋と初コンビで守備に挑む。が、ツナーズさんの強力打線を前に強い当たりを連発され、初回だけで7失点。
続く2回には、2アウトながら四球やヒットで得点圏にランナーを置き、バッターは前試合良い当たりを見せていた中島。1点でも返して勢いづきたいパイレーツだが、相手ピッチャーのコントロールされた速球を前に見逃し3振。またもや0点に終わる。
2回裏の守備ではさらに6点追加され、厳しい雰囲気に・・・
このまま大差での完封負けとなるかと思われたが、3回に相手ピッチャーが交代したところをパイレーツ打線が強襲。
1人目の岡部が相手のエラーで出塁すると、和田・高橋・吉冨・諸麦が続いてヒットを放ち、この回だけで7点奪うことに成功。
次の攻撃でさらに追加点を奪うべく、裏の守備ではソフトボール経験者の吉冨がマウンドへ。
ショート高橋が相手の女性バッターのヒットをキャッチしてしまうハプニング(?)があったものの、きっちり0点に抑える。
さあ反撃だというところで、残念ながらタイムオーバー。
相手打線が強力だったとはいえ、エラーも目立った試合となりました。
来週も練習試合があるので、リーグ再開までに少しずつ改善していきましょう!
【PPW用コメント】
相手ピッチャーが交代したところでやっと得点を重ねられたものの、初回と2回の失点が響き、結果7-13で敗戦。
チーム名:ツナーズ
勝利投手:和泉
HR:長谷川
練習試合一試合目はパイレーツさん。
コロナで深セン組が来れない&首位打者砂永パイセンと雄三きんにくんが抜けた穴をどうするのかという不測の事態の今年初試合。
この大ピンチをどうするのか・・・
二週間前から、連日チムサーチョイにて会議を繰り広げたツナーズ。
守備・打順、決定事項に対して誰も覚えてないという首脳陣の管理能力の無さが露骨に表れ、会議の延長戦が連日繰り広げられている。
ただそこには、唯一共通の記憶が、
「とりあえず各チームから最強助っ人呼べばよくね?」
そう、この瞬間ツナーズが一つになった瞬間であった。
我々は先輩ツナーズから受け継いだプライドを簡単にかなぐり捨て、WITHコロナとして生きていく為、世の中と理事会ルールに乗っ取った最善の選択をしたのだ。
なんてプライドが無い奴らなんだ。
プライドは無いけど一応負けたくはない。
いや、もはやずっと飲んでいたい。
その後は助っ人を上位打線に置くのか、下位打線に置くのかで論争を繰り返し、最終的には「もう適当でよくね?」という緩い感じで試合開始のツナーズ!!
えぇっと、
試合は助っ人の活躍(もちろんツナメンも)で13点が入り新監督初勝利を迎える事が出来ました。
あっ、長谷川さん初ホームランおめでとう。
そしてツナーズは次戦ドリームスさんとの練習試合に向け、着々とドラフト会議を進めるのである。
次号「プライドを取り戻せツナーズ!」に続く・・・
PPW用
新チーム初試合は強打パイレーツさん。
初回に長谷川のホームランを含む8得点の後、二回も連打が続き計13得点。
エース和泉が0点に抑えていたが、いつものスタミナ切れから二番手富山に継投。
相手連打で追いつかれたものの何とか逃げ切り勝利を収めることが出来ました!
練習試合2試合目の相手は、またしても強豪ツナーズさん。
今回もパイレーツの先攻で始まった試合ですが、初回の攻撃は相手ピッチャーの速球に手も足も出ず、0点に終わる。
裏の守備では、前回の試合よりチームに加わった井出が初回からマスクを被り、我らがエースピッチャー高橋と初コンビで守備に挑む。が、ツナーズさんの強力打線を前に強い当たりを連発され、初回だけで7失点。
続く2回には、2アウトながら四球やヒットで得点圏にランナーを置き、バッターは前試合良い当たりを見せていた中島。1点でも返して勢いづきたいパイレーツだが、相手ピッチャーのコントロールされた速球を前に見逃し3振。またもや0点に終わる。
2回裏の守備ではさらに6点追加され、厳しい雰囲気に・・・
このまま大差での完封負けとなるかと思われたが、3回に相手ピッチャーが交代したところをパイレーツ打線が強襲。
1人目の岡部が相手のエラーで出塁すると、和田・高橋・吉冨・諸麦が続いてヒットを放ち、この回だけで7点奪うことに成功。
次の攻撃でさらに追加点を奪うべく、裏の守備ではソフトボール経験者の吉冨がマウンドへ。
ショート高橋が相手の女性バッターのヒットをキャッチしてしまうハプニング(?)があったものの、きっちり0点に抑える。
さあ反撃だというところで、残念ながらタイムオーバー。
相手打線が強力だったとはいえ、エラーも目立った試合となりました。
来週も練習試合があるので、リーグ再開までに少しずつ改善していきましょう!
【PPW用コメント】
練習試合2試合目の相手は、またしても強豪ツナーズさん。
相手ピッチャーが交代したところでやっと得点を重ねられたものの、初回と2回の失点が響き、結果7-13で敗戦。
相手打線が強力だったとはいえ、エラーも目立った試合となりました。
来週も練習試合があるので、リーグ再開までに少しずつ改善していきましょう!