HOME
試合結果速報
HKSA AA League
試合日程
過去の成績
イベント
CONTACT
More
1 2 3 4 5 R
カイザース 2 0 0 1 1 4
ベアーズ. 0 0 0 3 0. 3
ベアーズ
敗戦投手:北浦
HR:なし
HPコメント:
75期第7節、ベアーズは選手12名でいよいよ、上位進出をかけた重要な一戦、カイザース打倒に挑みました。1回表カイザースの攻撃、先発北浦は12番を簡単に打ち取るも、続く3番打者にエラーで出塁を許したところで迎えた相手4番、フルカウントまで追い込みながら高めに浮いた6球目を見事に捉えられライトフェンスへ先制のツーベースを被弾。前回対戦のリプレイのような展開でリードを許してしまうベアーズ。その裏、先頭の内ケ島が綺麗なレフト前で出塁すると、福谷の5ゴロでランナーが入れ替わるものの、すかさず二盗を決めて一死二塁のチャンス。しかしここで主軸のStephen、三澤が倒れて残念ながら得点ならず。2回以降は北浦がテンポの良いピッチングでカイザース打線を封じ込めるが、ベアーズも岡田潤のセンター前や丹藤のライト前等、チャンスは作るものの要所を抑えられて得点できない、ロースコアの展開が続く。4回表に1点を追加され、3点差となって迎えた4回裏、先頭の内ケ島がショートエラー、続く福谷はサードエラーと、相手のミスでチャンスを作ると、ここでStephenがあわや柵越えのレフトフェンス直撃二塁打で遂にこの試合初得点。更に主砲三澤が続いて2点目、岡田潤の内野ゴロの間にランナーが還り、遂に同点に追い付いたベアーズ!最終回となった5回の攻防。表の攻撃を抑えて逆転につなげたいベアーズだったが、先頭で迎えた相手6番にライトフェンスへ運ばれる痛恨のソロ被弾。土壇場で突き放されたベアーズは最終回裏、岡崎の死球で二死一塁とし、岩木が懸命の粘りで食い下がるものの最後は三振に倒れて万事休す。強豪カイザースへの挑戦は残念ながら3対4の敗戦で幕を閉じた。ロースコアに持ち込む狙い通りのゲームプランで強豪チームを追い詰めましたが、警戒していた長打を初回と最終回に浴びてしまいました。トップチームから勝利するには、ここ一番の集中力でまだ課題があることを感じさせられました。それでも試合ごとに内容は良くなってきています。更なる高みを目指して。頑張れベアーズ!!!
PPWコメント:
初回に先制された2点を追いかけ、ロースコアの緊迫した好ゲーム。4回裏には内ケ島、福谷の連続出塁からStephen、三澤、岡田潤の主軸の集中打で遂に同点に!しかし最後の最後、最終回に痛恨のソロ弾を浴びて勝利を逃したベアーズ。強豪チーム相手にあと一歩、詰めが及びませんでした。
ベアーズ
敗戦投手:北浦
HR:なし
HPコメント:
75期第7節、ベアーズは選手12名でいよいよ、上位進出をかけた重要な一戦、カイザース打倒に挑みました。1回表カイザースの攻撃、先発北浦は12番を簡単に打ち取るも、続く3番打者にエラーで出塁を許したところで迎えた相手4番、フルカウントまで追い込みながら高めに浮いた6球目を見事に捉えられライトフェンスへ先制のツーベースを被弾。前回対戦のリプレイのような展開でリードを許してしまうベアーズ。その裏、先頭の内ケ島が綺麗なレフト前で出塁すると、福谷の5ゴロでランナーが入れ替わるものの、すかさず二盗を決めて一死二塁のチャンス。しかしここで主軸のStephen、三澤が倒れて残念ながら得点ならず。2回以降は北浦がテンポの良いピッチングでカイザース打線を封じ込めるが、ベアーズも岡田潤のセンター前や丹藤のライト前等、チャンスは作るものの要所を抑えられて得点できない、ロースコアの展開が続く。4回表に1点を追加され、3点差となって迎えた4回裏、先頭の内ケ島がショートエラー、続く福谷はサードエラーと、相手のミスでチャンスを作ると、ここでStephenがあわや柵越えのレフトフェンス直撃二塁打で遂にこの試合初得点。更に主砲三澤が続いて2点目、岡田潤の内野ゴロの間にランナーが還り、遂に同点に追い付いたベアーズ!最終回となった5回の攻防。表の攻撃を抑えて逆転につなげたいベアーズだったが、先頭で迎えた相手6番にライトフェンスへ運ばれる痛恨のソロ被弾。土壇場で突き放されたベアーズは最終回裏、岡崎の死球で二死一塁とし、岩木が懸命の粘りで食い下がるものの最後は三振に倒れて万事休す。強豪カイザースへの挑戦は残念ながら3対4の敗戦で幕を閉じた。ロースコアに持ち込む狙い通りのゲームプランで強豪チームを追い詰めましたが、警戒していた長打を初回と最終回に浴びてしまいました。トップチームから勝利するには、ここ一番の集中力でまだ課題があることを感じさせられました。それでも試合ごとに内容は良くなってきています。更なる高みを目指して。頑張れベアーズ!!!
PPWコメント:
初回に先制された2点を追いかけ、ロースコアの緊迫した好ゲーム。4回裏には内ケ島、福谷の連続出塁からStephen、三澤、岡田潤の主軸の集中打で遂に同点に!しかし最後の最後、最終回に痛恨のソロ弾を浴びて勝利を逃したベアーズ。強豪チーム相手にあと一歩、詰めが及びませんでした。