HOME
試合結果速報
HKSA AA League
試合日程
過去の成績
イベント
CONTACT
More
1 2 3 4 計
オオゼキロイヤルズ 4 0 2 8 14
コンポードー 1 9 2 0 12
コンポードー
敗戦投手:広瀬
HR:砂山
本日の対戦相手は豪打の強豪オオゼキロイヤルズさん。速球派の好投手久下投手を今季最多の16名でどのように攻略してゆくのかが大きなポイントとなる一戦。
これから訪れる酷暑を見越し投手の育成も兼ね打撃パフォーマンスはバリーボンズ風の荒明を先発に起用。マウンド上でもメジャーリーガー風のパフォーマンスに期待していたが立ち上がりを狙われ2本の長打で4失点と課題の残る投球となる。
対するコンポードー打線は今期から1番に抜擢されたうっかり屋さん勝俣が出塁後、今期の課題である走塁革命の名の下にロケットスタートを見せ早々に得点圏へと進む。最も頼れる男砂山の2塁打で1点返すも平常運航となる初回の淡泊な攻撃が発動してしまいあっさりと控えめに攻撃終了。
2回からは満を持してエース広瀬をマウンドに投入。テンポの良い投球で危なげなく三者凡退に打ち取り流れを呼び込む。
その裏の攻撃は相手投手の球をよく見てしぶとく出塁し満塁の場面で迎えるバッターはコンポードーのロマン砲村井。走者一掃のセンターオーバー2塁打で一気に同点。続く京急沿線出身なのにアメリカンナイズされている羽生田がサード強襲の内野安打で更に1点追加。ベテランコンビ二人の活躍で逆転。更に大Tonyサンが筋肉のみでセンター前にはじき返す。私生活など全てが謎という名のベールに包まれている天然児亀田、本日初参加球界のサラブレット高、国体選手(軟式庭球)若月の若手メンバーが繋ぎ猛攻を見せ、速球派の好投手からこの回9点を奪取。
更にバットコントロールと寝坊と遅刻に定評のある上田、砂山、真の四番杉本の連続長打で、点差を最大6点とし最終回へ。エース広瀬の調子からも勝敗は決したと誰もが思っていた。
先頭打者を簡単に打ち取るも強打の打線を目覚めさせてしまい溜まったランナーを長打で返される場面が幾度となく続いてしまいこの回一挙8点を返され瞬く間に逆転される。
最終回の攻撃は村井、羽生田のベテランコンビがヒットで繋ぎ1打逆転のチャンスメイク。しかし、こちらも大ベテラン丸山投手がピンチを背負いながらも諦めない気迫の籠ったピッチングで後続を3人で打ち取り試合終了。
滾々と湧き出る泉から掬い上げるも指の間からするりと零れ落ちるかのように大勝の機会を逸する手痛い敗戦となってしまった。
プライベートでも慶事のあったエースで主砲の久下選手に図らずも勝利の贈呈をしてしまう形となってしまった・・・
審判の皆様、オオゼキロイヤルズさんありがとうございました。久下くんおめでとう。
コンポードー
敗戦投手:広瀬
HR:砂山
本日の対戦相手は豪打の強豪オオゼキロイヤルズさん。速球派の好投手久下投手を今季最多の16名でどのように攻略してゆくのかが大きなポイントとなる一戦。
これから訪れる酷暑を見越し投手の育成も兼ね打撃パフォーマンスはバリーボンズ風の荒明を先発に起用。マウンド上でもメジャーリーガー風のパフォーマンスに期待していたが立ち上がりを狙われ2本の長打で4失点と課題の残る投球となる。
対するコンポードー打線は今期から1番に抜擢されたうっかり屋さん勝俣が出塁後、今期の課題である走塁革命の名の下にロケットスタートを見せ早々に得点圏へと進む。最も頼れる男砂山の2塁打で1点返すも平常運航となる初回の淡泊な攻撃が発動してしまいあっさりと控えめに攻撃終了。
2回からは満を持してエース広瀬をマウンドに投入。テンポの良い投球で危なげなく三者凡退に打ち取り流れを呼び込む。
その裏の攻撃は相手投手の球をよく見てしぶとく出塁し満塁の場面で迎えるバッターはコンポードーのロマン砲村井。走者一掃のセンターオーバー2塁打で一気に同点。続く京急沿線出身なのにアメリカンナイズされている羽生田がサード強襲の内野安打で更に1点追加。ベテランコンビ二人の活躍で逆転。更に大Tonyサンが筋肉のみでセンター前にはじき返す。私生活など全てが謎という名のベールに包まれている天然児亀田、本日初参加球界のサラブレット高、国体選手(軟式庭球)若月の若手メンバーが繋ぎ猛攻を見せ、速球派の好投手からこの回9点を奪取。
更にバットコントロールと寝坊と遅刻に定評のある上田、砂山、真の四番杉本の連続長打で、点差を最大6点とし最終回へ。エース広瀬の調子からも勝敗は決したと誰もが思っていた。
先頭打者を簡単に打ち取るも強打の打線を目覚めさせてしまい溜まったランナーを長打で返される場面が幾度となく続いてしまいこの回一挙8点を返され瞬く間に逆転される。
最終回の攻撃は村井、羽生田のベテランコンビがヒットで繋ぎ1打逆転のチャンスメイク。しかし、こちらも大ベテラン丸山投手がピンチを背負いながらも諦めない気迫の籠ったピッチングで後続を3人で打ち取り試合終了。
滾々と湧き出る泉から掬い上げるも指の間からするりと零れ落ちるかのように大勝の機会を逸する手痛い敗戦となってしまった。
プライベートでも慶事のあったエースで主砲の久下選手に図らずも勝利の贈呈をしてしまう形となってしまった・・・
審判の皆様、オオゼキロイヤルズさんありがとうございました。久下くんおめでとう。