HOME
試合結果速報
HKSA AA League
試合日程
過去の成績
イベント
CONTACT
More
1 2 3 4 計
コンポ―ド― 1 1 0 6 8
ドリームス 0 1 1 3 5
今季6戦目は今季無敗のドリームス戦。今最も勢いに乗るチームとの緊張の一戦に11名で臨む。
初回Hoiming、上田の身体を張った出塁から、村井の内野安打でノーアウト満塁といきなりのチャンス到来。迎えるバッターは高寺、自らの最終戦を勝利で飾るべくライト前ヒットを放ち先制。続く監督羽生田が叩きつけた打球は、最高体重更新中の上田の足が惜しくも及ばず、本塁フォースアウトとなる。
1回裏、先発荒明はいつも通り先頭打者に四球を与え、ツーアウト1.2塁のピンチを招くも、何とか抑え2回の攻撃に繋ぐ。
2回表。Tonyが持ち前の腕力でレフト前ヒットを放つと、金廣、荒明が四球を選びワンアウト満塁。打席にはHoiming、ファーストゴロの間に1点を追加。ツーアウト2.3塁とチャンスは続き、打席には上田。惜しくも力走及ばずセカンドゴロとなるも、やはり心なしか身体が重く見える。
2回裏、毎度のごとく先頭打者四球からワイルドピッチ後、甘く入った球を外野前に運ばれ1点を献上、前戦に続きまたもや接戦の様相を呈する。
3回表、何とか追加点が欲しいところ、頼れるクリーンアップが好投手の球威に押され、珍しく三者凡退。
3階裏、もはや書くまでもないかもしれない先頭打者四球から、なんとかアウトをとりつつ安打にエラーも絡み、ツーアウト満塁で迎えるバッターは二十八さん。この流れにたまらずタイムを取るも、ピッチャー荒明は完全に委縮し四球を与え押し出し、同点で最終回へ。
4回表、ここで点を取らないと勝利を逃す大事な回。先頭打者の監督羽生田がピッチャー強襲の内野安打を放つと、続く野村はあわやゲッツーのところを快足を飛ばし一塁セーフに持ち込む。ワンアウト1塁からTonyがセンター前ヒットを放つと、野村が快足を飛ばし一気に3塁へ。集中した打撃+走塁に後続打者も触発され、Hoiming、村井の安打からこの回一挙6点を奪取。
4回裏、毎度の(先頭打者四球)ノーアウト1塁からピンチが広がり3点を献上するも、荒明は意地を見せ最後は2者連続三振でゲームセット。
課題は大きく二点。まず、荒明の先頭打者四球からノーアウト1塁でイニングが始まる展開は、特に接戦においては致命的。要練習。2点目は上田の体重。足に来てますしケガ防止のため、まず3キロ落としましょう。要ダイエット。
今期は序盤、中盤に接戦となる展開が続くも、各々が役割を果たすことで勝ち切る試合ができており、とても良い流れでシーズンを戦えているので、このまま残り2戦も集中し、シーズン勝ち越しを目指しましょう。
対戦頂いたドリームスさん、審判の方々ありがとうございました。
また、本日最終戦の高寺さん、大事な場面で集中力を発揮しコツコツ打点を重ね、コンポ―ドに貢献していただきありがとうございました!またよろしくお願いします。
今季6戦目は今季無敗のドリームス戦。今最も勢いに乗るチームとの緊張の一戦に11名で臨む。
初回Hoiming、上田の身体を張った出塁から、村井の内野安打でノーアウト満塁といきなりのチャンス到来。迎えるバッターは高寺、自らの最終戦を勝利で飾るべくライト前ヒットを放ち先制。続く監督羽生田が叩きつけた打球は、最高体重更新中の上田の足が惜しくも及ばず、本塁フォースアウトとなる。
1回裏、先発荒明はいつも通り先頭打者に四球を与え、ツーアウト1.2塁のピンチを招くも、何とか抑え2回の攻撃に繋ぐ。
2回表。Tonyが持ち前の腕力でレフト前ヒットを放つと、金廣、荒明が四球を選びワンアウト満塁。打席にはHoiming、ファーストゴロの間に1点を追加。ツーアウト2.3塁とチャンスは続き、打席には上田。惜しくも力走及ばずセカンドゴロとなるも、やはり心なしか身体が重く見える。
2回裏、毎度のごとく先頭打者四球からワイルドピッチ後、甘く入った球を外野前に運ばれ1点を献上、前戦に続きまたもや接戦の様相を呈する。
3回表、何とか追加点が欲しいところ、頼れるクリーンアップが好投手の球威に押され、珍しく三者凡退。
3階裏、もはや書くまでもないかもしれない先頭打者四球から、なんとかアウトをとりつつ安打にエラーも絡み、ツーアウト満塁で迎えるバッターは二十八さん。この流れにたまらずタイムを取るも、ピッチャー荒明は完全に委縮し四球を与え押し出し、同点で最終回へ。
4回表、ここで点を取らないと勝利を逃す大事な回。先頭打者の監督羽生田がピッチャー強襲の内野安打を放つと、続く野村はあわやゲッツーのところを快足を飛ばし一塁セーフに持ち込む。ワンアウト1塁からTonyがセンター前ヒットを放つと、野村が快足を飛ばし一気に3塁へ。集中した打撃+走塁に後続打者も触発され、Hoiming、村井の安打からこの回一挙6点を奪取。
4回裏、毎度の(先頭打者四球)ノーアウト1塁からピンチが広がり3点を献上するも、荒明は意地を見せ最後は2者連続三振でゲームセット。
課題は大きく二点。まず、荒明の先頭打者四球からノーアウト1塁でイニングが始まる展開は、特に接戦においては致命的。要練習。2点目は上田の体重。足に来てますしケガ防止のため、まず3キロ落としましょう。要ダイエット。
今期は序盤、中盤に接戦となる展開が続くも、各々が役割を果たすことで勝ち切る試合ができており、とても良い流れでシーズンを戦えているので、このまま残り2戦も集中し、シーズン勝ち越しを目指しましょう。
対戦頂いたドリームスさん、審判の方々ありがとうございました。
また、本日最終戦の高寺さん、大事な場面で集中力を発揮しコツコツ打点を重ね、コンポ―ドに貢献していただきありがとうございました!またよろしくお願いします。