1234 計
イーグルス 3050 8
パイレーツ 5013X 9
チーム名:イーグルス
敗戦投手:吉冨
HR:古淵
HPコメント
「今日はほぼベストメンバー。今日勝てなければ、今期の勝利は望めない。」と、試合前に気合を入れる冨安監督。 がしかし、結果は皮肉にも鮮やかな逆転サヨナラ負け・・・。
何が悪かったのだろう。3番、4番で5打点。特に、4番古淵は2試合連続ホームラン。 打つべき人が打ち、守備面でも大きなエラーは無かったのに・・・。やはり、勝利の女神に見放されたのか。
8対6の2点リードで迎えた最終回。ランナーをため、相手の強打者にセンターオーバーの長打を打たれ、一死も取れずに逆転サヨナラ負け。 ただもし、勝利の女神が微笑んでくれていたら、最終回は、レフトライナー、ショートゴロ、ピッチャーゴロの三者凡退に終わったかも知れません。野球に「れば、たら」は禁物ですが、結果は紙一重。試合内容は悪くなかったと思います。イーグルスの皆様、次戦こそ頑張りましょう!!
チーム名:パイレーツ
勝利投手:高橋
HR:なし
【コメント】
ついに!パイレーツ初勝利!!
75期第7試合の相手はイーグルスさん。
いつものごとくパイレーツ後攻で始まった試合は、キャッチャーDannyがいきなり負傷交代するアクシデントに見舞われ、3失点で攻撃へ。
強打者Dannyの怪我が響くと思われましたが、高橋(りょ)・青・和田の上位打線が奮起し、いきなり5点を返して逆転する。
2回は両者0点に終わるが、3回は厳しい展開に。相手の3ランホームランなどもあり、一気に5点を失ってしまう。
裏の攻撃では1点追加するに留まり、時間的に次がラストの攻撃に、、、
4回表は満塁の場面などがあったが、ピッチャー高橋が粘り強く投げ、0点に抑える。
そしてパイレーツの逆転に向けてのラストチャンス、まずは諸麦が強烈なあたりを左中間に放ち、出塁。
続くは初回の打席でやっと今シーズン初ヒットが出た岡部。
相手の捕球ミスの間に諸麦が二塁へ進み、2-2からの5球目、今回もなんとかバットに当てるもボテボテのショートゴロ、、、
しかし、1塁への全力疾走が相手の焦りを誘ったか、ファーストへの送球はエラーとなり、その間に諸麦はホームイン。
岡部も二塁まで進み、スコアは8-7に。
続く鈴木はピッチャーゴロに終わるかと思いきや、岡部が三塁への好走塁も見せ、結局一塁への送球もセーフに。
ノーアウト一塁三塁という大チャンスに、前回の打席で惜しいセンターフライを放っていた高橋(りょ)。
やはりこの男は魅せてくれます。逆転へのプレッシャーをものともせず、センターの頭上を超える特大ヒットを放ち、
その間に岡部・鈴木がホームインしたことでスコアは8-9と逆転!残念ながらホームランとはならなかったものの、やはり頼れる男高橋!
遠かった初勝利をやっと掴むことができました。
約1ヶ月後の次試合は強豪カイザースさんが相手となりますが、この勢いのまま2連勝を目指しましょう!
イーグルスさん、ナイスゲームでした!
【PPWコメント】
75期第7戦でやっとパイレーツは初勝利!
初回から逆転するも、3回で逆転を許してしまい、このまままたずるずると、、、
と思われましたが、頼れる男高橋(りょ)が最終回に特大ヒットを放ち見事逆転!
イーグルスさん、ナイスゲームをありがとうございました!