HOME
試合結果速報
HKSA AA League
試合日程
過去の成績
イベント
CONTACT
More
1 2 3 4 5 計
ドリームス 0 2 2 0 3 7
エンジェルス 0 2 1 0 5☓ 8
ドリームス
敗戦投手:藤原
HR:岡本、中村
【コメント】
約1か月ぶりの今期第2戦はエンジェルスさん。夢軍団は20名で挑みました。 初回先攻、頼みの上位があっさり3人で打ち取られるも、守りは今日も組長が好調で相手打線を0で打ち取る。 2回、今日も元気なもっこり総裁が技あり先制ツーランでリードするも、相手強力打線も負けじと2点を 返してくる緊迫した展開。 大差のないまま最終回攻撃、ランナーを溜めて頼れるムッツリともきんの豪快な3ランで突き放す。 しかし、最終回の守り、野手の間に落とされる渋いヒットが続き点差がなくなり、 最後は犠牲フライでサヨナラ負け。サヨウナラ。 ピッチャーが頑張っていただけに勝たせてあげたかったが、複数の走塁ミスが響いた残念な試合となった。 切り替えて優勝目指しましょう。
【PPWコメント】 約1か月ぶりの試合は接戦となったが惜しくもサヨナラ負け。 エース藤原の豪快なピッチングに岡本、中村のホームランが出るも、 最後は走塁ミスが響き惜敗。次から全勝を目指す!
チーム名:エンゼルス
勝利投手:崎川 奪三振:崎川1個、田川ヒデ1個
HR:田川ヒデ(ソロ)
コメント:
2018年リーグ最終戦の相手はドリームスさん。本日は先鋭11名で臨む!
今日の先発はここ数試合ピッチングがまとまってきた田川ヒデ。
初回1アウト1塁、強烈なゴロをショート美濃部が好捕し自分でセカンドベースを踏んで2死、そのまま1塁へ送球し併殺3アウト。相手強力打線を三者凡退に抑える最高の立ち上がり。
流れを引き寄せるためになんとか出たい先頭1番の美濃部が初球にセーフティバントを仕掛けるもピッチャー前で1アウト。2番前川三振、3番中込が四球を選び、4番佐伯がファーストフライの3アウトチェンジ。1回の攻防は両者譲らずの0対0。(後の劇的展開を予感させる引き締まったスタートとなりました!!)
2回、先頭を簡単に打ち取り1アウト。その後死球、HRが飛び出し、2対0。今日はここで中込監督が早めの決断。ピッチャー崎川に交代。2アウト1塁からのワイルドピッチをキャッチャー中込が弾丸送球(ナカキャノン!?)で3アウトチェンジ。
2回裏の攻撃、5番崎川がセンター前に弾き返し、続くは6番田川ヒデ。好調田川は後の「初球ストレート狙ってました」とのコメント通り、左中間最深部への特大2ランHR。その後7番澁谷、8番吉富、9番和田の後続が倒れ、2対2の同点。
3回、2点を失うもキャッチャー中込、セカンド朝日、ショート美濃部のアイコンタクトでセカンドランナーを牽制アウト、ここでも好守備が飛び出し3アウトチェンジ。
3回裏の攻撃、先頭10番朝日がセンター前ヒット、美濃部、前川が倒れ2アウトから3番中込、4番佐伯の連打で1点を返し、4対3。
4回は両チーム無得点に終わり最終回へ。
5回、本日2本目のHRを浴び、7対3の4点差で最後の攻撃へ。
最終回、先頭10番の朝日が前の試合から3打席連続ヒットで出塁。1番美濃部のゴロを相手ショートがエラーで無死1、2塁。2番前川がレフト前ヒットで満塁。ここで今日守備も絶好調の3番中込が2点タイムリーセンター前ヒット。7対5の2点差。4番佐伯は、惜しくもサードライナーで1アウト。5番先川が粘りに粘って死球を選びまともや満塁。続くは先程HRの田川が今度はコンパクトに振り抜き同点2点タイムリーセンター前ヒット。7対7。 セカンドランナー崎川が帰れば、逆転サヨナラの場面でバッターは7番澁谷。本日2本目のセンター前ヒットを放つもあたりが良すぎて3塁コーチャー向井は「崎さん!ストッ~~~プ!!!!!!」。
1アウト満塁。負けのなくなった本試合。8番吉富、9番和田で勝負!!!
吉富は初球、2球目、3球目もボールで3ボール。
※ベンチ裏情報 ここで、ネクストバッターズサークルの和田ちゃんが「俺が決めてきますよ!」と一言!!。本人曰く、「お腹いたくなってきた…」と言ったそうですが、我らが監督SUPER POSITIVE THINKING中込氏には「俺が決めてくるよ」と、聞こえたそうです(^^) 和田さん、次戦も声出しよろしくです!
ピッチャーも粘り2ストライクを取り、1アウト満塁、ボールカウント3-2。外角低めのストレートを打ち返すとボールはレフトファールゾーンへ。レフトは「オーライ」の掛け声。相手ベンチからは「取るな、ファールにしろ!」との声が!サヨナラのランナー崎川と3塁コーチャー向井はタッチアップ体勢に!レフトは取るのか、ファールにするのか?タッチアップか?ファールか?ほんの数秒の間に様々な思考が…。
レフトが取った!崎川はタッチアップスタート!結果は…。「セーフ!!!」。8対7のサヨナラ勝ち。
今期4戦目にしての初勝利は、劇的な逆転サヨナラにて勝ち取りました。
HRあり、好守備あり、投手陣も崩れずに粘り、最終回の5安打5得点の集中力にはシビれました!!!今日のビールは最高で~す。(笑)
次戦は、1月6日カイザースさん。本試合の勢いを止めることなく一戦一戦臨んでいきましょう! それでは、メリクリ&良いお年を~!!!
<PPW用>
結果は、8対7のサヨナラ勝ち。今期4戦目にしての初勝利は、劇的な逆転サヨナラにて勝ち取りました。
ドリームス
敗戦投手:藤原
HR:岡本、中村
【コメント】
約1か月ぶりの今期第2戦はエンジェルスさん。夢軍団は20名で挑みました。 初回先攻、頼みの上位があっさり3人で打ち取られるも、守りは今日も組長が好調で相手打線を0で打ち取る。 2回、今日も元気なもっこり総裁が技あり先制ツーランでリードするも、相手強力打線も負けじと2点を 返してくる緊迫した展開。 大差のないまま最終回攻撃、ランナーを溜めて頼れるムッツリともきんの豪快な3ランで突き放す。 しかし、最終回の守り、野手の間に落とされる渋いヒットが続き点差がなくなり、 最後は犠牲フライでサヨナラ負け。サヨウナラ。 ピッチャーが頑張っていただけに勝たせてあげたかったが、複数の走塁ミスが響いた残念な試合となった。 切り替えて優勝目指しましょう。
【PPWコメント】 約1か月ぶりの試合は接戦となったが惜しくもサヨナラ負け。 エース藤原の豪快なピッチングに岡本、中村のホームランが出るも、 最後は走塁ミスが響き惜敗。次から全勝を目指す!
チーム名:エンゼルス
勝利投手:崎川 奪三振:崎川1個、田川ヒデ1個
HR:田川ヒデ(ソロ)
コメント:
2018年リーグ最終戦の相手はドリームスさん。本日は先鋭11名で臨む!
今日の先発はここ数試合ピッチングがまとまってきた田川ヒデ。
初回1アウト1塁、強烈なゴロをショート美濃部が好捕し自分でセカンドベースを踏んで2死、そのまま1塁へ送球し併殺3アウト。相手強力打線を三者凡退に抑える最高の立ち上がり。
流れを引き寄せるためになんとか出たい先頭1番の美濃部が初球にセーフティバントを仕掛けるもピッチャー前で1アウト。2番前川三振、3番中込が四球を選び、4番佐伯がファーストフライの3アウトチェンジ。1回の攻防は両者譲らずの0対0。(後の劇的展開を予感させる引き締まったスタートとなりました!!)
2回、先頭を簡単に打ち取り1アウト。その後死球、HRが飛び出し、2対0。今日はここで中込監督が早めの決断。ピッチャー崎川に交代。2アウト1塁からのワイルドピッチをキャッチャー中込が弾丸送球(ナカキャノン!?)で3アウトチェンジ。
2回裏の攻撃、5番崎川がセンター前に弾き返し、続くは6番田川ヒデ。好調田川は後の「初球ストレート狙ってました」とのコメント通り、左中間最深部への特大2ランHR。その後7番澁谷、8番吉富、9番和田の後続が倒れ、2対2の同点。
3回、2点を失うもキャッチャー中込、セカンド朝日、ショート美濃部のアイコンタクトでセカンドランナーを牽制アウト、ここでも好守備が飛び出し3アウトチェンジ。
3回裏の攻撃、先頭10番朝日がセンター前ヒット、美濃部、前川が倒れ2アウトから3番中込、4番佐伯の連打で1点を返し、4対3。
4回は両チーム無得点に終わり最終回へ。
5回、本日2本目のHRを浴び、7対3の4点差で最後の攻撃へ。
最終回、先頭10番の朝日が前の試合から3打席連続ヒットで出塁。1番美濃部のゴロを相手ショートがエラーで無死1、2塁。2番前川がレフト前ヒットで満塁。ここで今日守備も絶好調の3番中込が2点タイムリーセンター前ヒット。7対5の2点差。4番佐伯は、惜しくもサードライナーで1アウト。5番先川が粘りに粘って死球を選びまともや満塁。続くは先程HRの田川が今度はコンパクトに振り抜き同点2点タイムリーセンター前ヒット。7対7。 セカンドランナー崎川が帰れば、逆転サヨナラの場面でバッターは7番澁谷。本日2本目のセンター前ヒットを放つもあたりが良すぎて3塁コーチャー向井は「崎さん!ストッ~~~プ!!!!!!」。
1アウト満塁。負けのなくなった本試合。8番吉富、9番和田で勝負!!!
吉富は初球、2球目、3球目もボールで3ボール。
※ベンチ裏情報 ここで、ネクストバッターズサークルの和田ちゃんが「俺が決めてきますよ!」と一言!!。本人曰く、「お腹いたくなってきた…」と言ったそうですが、我らが監督SUPER POSITIVE THINKING中込氏には「俺が決めてくるよ」と、聞こえたそうです(^^) 和田さん、次戦も声出しよろしくです!
ピッチャーも粘り2ストライクを取り、1アウト満塁、ボールカウント3-2。外角低めのストレートを打ち返すとボールはレフトファールゾーンへ。レフトは「オーライ」の掛け声。相手ベンチからは「取るな、ファールにしろ!」との声が!サヨナラのランナー崎川と3塁コーチャー向井はタッチアップ体勢に!レフトは取るのか、ファールにするのか?タッチアップか?ファールか?ほんの数秒の間に様々な思考が…。
レフトが取った!崎川はタッチアップスタート!結果は…。「セーフ!!!」。8対7のサヨナラ勝ち。
今期4戦目にしての初勝利は、劇的な逆転サヨナラにて勝ち取りました。
HRあり、好守備あり、投手陣も崩れずに粘り、最終回の5安打5得点の集中力にはシビれました!!!今日のビールは最高で~す。(笑)
次戦は、1月6日カイザースさん。本試合の勢いを止めることなく一戦一戦臨んでいきましょう! それでは、メリクリ&良いお年を~!!!
<PPW用>
2018年リーグ最終戦の相手はドリームスさん。本日は先鋭11名で臨む!
結果は、8対7のサヨナラ勝ち。今期4戦目にしての初勝利は、劇的な逆転サヨナラにて勝ち取りました。
HRあり、好守備あり、投手陣も崩れずに粘り、最終回の5安打5得点の集中力にはシビれました!!!今日のビールは最高で~す。(笑)