1 2 3 4 5 6 計
ブレーブス 0 0 0 1 0 0 1
イーグルス 0 0 0 4 0 × 4
負け投手:Vincent
本日のお相手はイーグルスさん。
1か月以上ぶりのリーグ戦となるブレーブスは、
開幕戦で気迫の投球を見せたVincentを先発に、今季初勝利を目指します。
ブレーブスの攻撃は、1回、2回とも四死球でランナーは出しつつも、相手投手のテンポの良いピッチングの前に安打が出ず、無得点に終わります。
一方の守りは、Vincentのコントロールが冴えわたり、打たせて取るピッチングでアウトを重ねていきます。そんな好投に応えるように、内野陣を中心にバックも堅実な守備で失点を許しません。
迎えた3回。ブレーブスは四球で出た高橋が盗塁を敢行し、見事に成功させます。2アウトから更に四球を選び、ランナー1・2塁の場面で打順は1番に戻り山田。ここで一二塁間を破る安打が飛び出し、ついに先制!・・・と思いきや、1塁ランナーの守備妨害をとられ、残念ながらチェンジとなりました。
それでも4回、先頭のDMがセカンド強襲ヒットで出塁すると、盗塁、外野フライタッチアップで3塁まで進んだところで、5番迎の強烈な左中間への当たりが犠牲フライとなり、ブレーブスがついに均衡を破ります。その後、得点圏にランナーを進めるも後続が倒れ、追加点とはなりませんでした。
その裏、これまでほぼ完ぺきに抑えていたVincentに疲れが見え始め、イーグルス打線に掴まります。シングルヒット2本と内野ゴロの間にランナーを3塁まで進められると、続く打者で内野にミスが出て同点に追いつかれます。更に相手の長打などでこの回一挙4点を取られ、すぐさま逆転されました。
なんとかVincentの頑張りに応えたいブレーブス打線ですが、この日は湿り気味で、四球でランナーを出すもののその後が続かず。一矢報いたい6回の攻撃では、2アウトから相手エラーでランナー2塁の場面、2番DMに期待がかかります。しかし、2ストライクからファウルで粘るも、最後は相手投手の見事な速球が決まり見逃し三振でゲームセット。
緊張感のある投手戦、両チームとも好守が見られ、とても良いゲームでした。
イーグルスさん、お疲れ様でした。
ブレーブスは打線の奮起が期待されます。次の試合に向け、しっかりと準備しましょう!